1. ホーム
  2. 光コラボ
  3. ドコモ光のセット割を解説!

複雑なドコモ光セット割を超解説!高額割引を確実に受けるには?!

ドコモ光セット割の解説

ドコモ光のセット割では、2種類の割引を受けられます。

1つ目が『ドコモ光セット割』、2つ目が『ずっとドコモ割プラス』です。
ドコモ光の2種類のセット割では、具体的にどのような割引が受けられるのでしょうか?

このページでは、ちょっと複雑な(?)ドコモ光のセット割を解説しました。

■目次

複雑なドコモ光セット割を超解説!割引金額はいくら? ドコモ光では2種類の割引を受けられる 『ドコモ光セット割』 『ずっとドコモ割プラス』

ドコモ光で高額割引を確実に受けるには?! 家族でドコモ携帯・スマホを利用する dポイントクラブのステージをプラチナに上げる

ドコモのセット割は、ドコモ光だけしか受けられない?

まとめ:複雑なドコモのセット割を超解説!

複雑なドコモ光セット割を超解説!割引金額はいくら?

最初に言っておくと、ドコモ光のセット割はちょっと複雑です。

割引条件が複雑なので、セット割を活用したくても「自分は毎月いくら割引してもらえるの?」がわからなくなる人も少なくありません。

ここでは、そんな複雑なドコモ光のセット割について解説しました。

ドコモ光では2種類の割引を受けられる

このページの冒頭にも書いている通り、ドコモには2種類の割引があります。

1つは、ドコモ光+ドコモ携帯・スマホのセット割の『ドコモ光セット割』。
もう1つは、ドコモとの契約期間に応じた割引の『ずっとドコモ割プラス』です。

ドコモ光のセット割金額
▲ドコモでは2種類の割引を受けられる。
2つの割引を合算したのが最終的な割引金額。

2つの割引を合算したものがドコモ光で受けられる割引になります。
では、『ドコモ光セット割』と『ずっとドコモ割プラス』の割引金額はいくらなのでしょうか?

ネット回線+携帯・スマホのセット割、『ドコモ光セット割』

1つ目の割引は『ドコモ光セット割』。
名前の通り、ドコモ光+ドコモ携帯・スマホの契約で受けられるセット割で、契約しているデータ通信プランによって最大3,500円の割引を受けられます。

ドコモでは、2019年10月から新料金プラン『ギガホ』と『ギガライト』が登場しており、こちらは契約プランとパケット使用量に応じて最大1,000円の割引です。

■ドコモ光セット割の割引金額
(2019年10月以降に契約した場合)
割引金額
ギガホ
1,000円
ギガライト
ステップ4(~7GB) 1,000円
ステップ3(~5GB) 1,000円
ステップ2(~3GB) 500円
ステップ1(~1GB) 0円

■ドコモ光セット割の割引金額
(2019年9月以前に契約した場合)
割引金額
家族利用
ウルトラシェアパック100 3,500円
ウルトラシェアパック50 2,900円
ウルトラシェアパック30 2,500円
ベーシックシェアパック(~30GB) 1,800円
ベーシックシェアパック(~15GB) 1,800円
ベーシックシェアパック(~10GB) 1,200円
ベーシックシェアパック(~5GB) 800円
一人で利用
ベーシックパック(~20GB) 800円
ベーシックパック(~5GB) 800円
ベーシックパック(~3GB) 200円
ベーシックパック(~1GB) 100円
ウルトラデータLLパック 1,600円
ウルトラデータLパック 1,400円
ケータイパック 500円

ドコモは、新旧の料金プランが入り混じっています。

そのため、「自分はセット割で一体いくら安くなるんだ…!?」と戸惑ってしまうかもしれませんが、自分が何の料金プランに契約しているのかわかっていれば割引金額もおのずとわかるでしょう。※もしも自分の料金プランがわからない場合は、「My docomo(契約内容の確認)」にて確認できます。

ドコモとの契約期間に応じた割引、『ずっとドコモ割プラス』

2つ目の割引は『ずっとドコモ割プラス』。
ずっとドコモ割プラスは、正確に言えばセット割ではありませんが、ドコモとの契約期間またはdポイントのステージに応じてポイント還元や割引を受けられます。

dポイントをもらいか、割引を受けるかは選択可能です。

■ずっとドコモ割プラス(ポイント)
ドコモとの契約年数
(dポイントステージ)
4年未満
(1st)
4年
(2nd)
8年
(3rd)
10年
(4th)
15年
(プラチナ)
ウルトラシェアパック100 なし 1,200pt 1,440pt 2,160pt 3,000pt
ウルトラシェアパック50 なし 960pt 1,200pt 1,440pt 2,160pt
ウルトラシェアパック30 なし 720pt 960pt 1,200pt 1,440pt
ベーシック
シェアパック(~30GB)
なし 720pt 960pt 1,200pt 1,440pt
ベーシック
シェアパック(~15GB)
なし 720pt 960pt 1,200pt 1,440pt
ベーシック
シェアパック(~10GB)
なし 480pt 720pt 960pt 1,200pt
ベーシック
シェアパック(~5GB)
なし 120pt 240pt 720pt 1,080pt
ベーシックパック(~20GB) なし 120pt 240pt 720pt 960pt
ベーシックパック(~5GB) なし 120pt 240pt 720pt 960pt
ベーシックパック(~3GB) なし なし なし なし 720pt
ベーシックパック(~1GB) なし なし なし なし 240pt
ウルトラデータLLパック なし 240pt 480pt 720pt 960pt
ウルトラデータLパック なし 120pt 240pt 720pt 960pt
ケータイパック なし なし なし なし 360pt

■ずっとドコモ割プラス(割引)
ドコモとの契約年数
(dポイントステージ)
4年未満
(1st)
4年
(2nd)
8年
(3rd)
10年
(4th)
15年
(プラチナ)
ウルトラシェアパック100 割引なし 1,000円 1,200円 1,800円 2,500円
ウルトラシェアパック50 割引なし 800円 1,000円 1,200円 1,800円
ウルトラシェアパック30 割引なし 600円 800円 1,000円 1,200円
ベーシック
シェアパック(~30GB)
割引なし 600円 800円 1,000円 1,200円
ベーシック
シェアパック(~15GB)
割引なし 600円 800円 1,000円 1,200円
ベーシック
シェアパック(~10GB)
割引なし 400円 600円 800円 1,000円
ベーシック
シェアパック(~5GB)
割引なし 100円 200円 600円 900円
ベーシックパック(~20GB) 割引なし 100円 200円 600円 800円
ベーシックパック(~5GB) 割引なし 100円 200円 600円 800円
ベーシックパック(~3GB) 割引なし 割引なし 割引なし 割引なし 600円
ベーシックパック(~1GB) 割引なし 割引なし 割引なし 割引なし 200円
ウルトラデータLLパック 割引なし 200円 400円 600円 800円
ウルトラデータLパック 割引なし 100円 200円 600円 800円
ケータイパック 割引なし 割引なし 割引なし 割引なし 300円

金額的には割引よりdポイントの方がお得と言えますが、どちらが良いかは自分の好みに合わせて選ぶのが良いでしょう。

なお、2019年10月から提供スタートした新料金プラン『ギガホ』と『ギガライト』についてはずっとドコモ割プラスの対象とはなっていないため、dポイントも割引も受けられません。

何ももらえない…という点については、不満を感じる人も少なくないかもしれませんが、ギガホとギガライトについては料金設定が旧プランよりも全体的に安くなるように設定されているため、そういった点でバランスがとられているようです。

 

最終的な割引額は、『ドコモ光セット割』+『ずっとドコモ割プラス』の合計

最終的に受けられる割引額は、『ドコモ光セット割』+『ずっとドコモ割プラス』の合計です。

例えば、家族4人でドコモを使っている場合、こんな感じで割引を受けられます。
※自宅ネット回線はドコモ光、ウルトラシェアパック50に加入、dポイントステージはプラチナの場合。

■ドコモ光セット割の割引例
 
加入プラン
割引金額
ウルトラシェアパック50
※家族4人でシェア
2,900円
ずっとドコモ割プラス
※プラチナステージ
1,800円
合計
4,700円の割引

上記例のような場合、毎月合計4,700円の割引です。
年間にすると4,700円×12ヶ月=56,400円とかなり高額と言える割引額になります。

ドコモ光のセット割で、高額割引を確実に受けるには?!

ここまで解説した通り、ドコモの割引には『ドコモ光セット割』と『ずっとドコモ割プラス』の2種類があり、割引額は500円~6,000円になります。

ドコモ光のセット割最大限
▲ドコモの割引は、毎月最大6,000円の割引。
できれば最大限の金額で割引を受けたい!

できるだけ高額な割引を受けたい…!」と思う人が多いと思いますが、ドコモ光のセット割で高額割引を確実に受けるためにはどうすれば良いのでしょうか?

家族でドコモ携帯・スマホを利用する

ドコモ光のセット割で高額割引を受けるためには、家族でドコモ携帯・スマホを利用するのは不可欠な要素の1つと言えるでしょう。

ドコモ光セット割』も『ずっとドコモ割プラス』もシェアパック系のプラン(ベーシックシェアプランやウルトラシェアパック)で最大限の割引額となります。

そのため、割引額を上げたいならシェアパックに加入するのが良いでしょう。

ドコモシェアパック割引
▲シェアパック系のプランは割引額が高額。
ただし、使いきれないプランはやめた方がいいかも。

ただし、シェアパックの月額料金は高額です。
ベーシックシェアパック(~5GB)で6,500円、ウルトラシェアパック100で25,000円もするため、「割引を最大限利かせたいから…」と使いきれないようなプランにするのはやめておいた方が良いかもしれません。

dポイントクラブのステージをプラチナに上げる

ドコモ光のセット割で高額割引を受けるためには、dポイントクラブのステージも重要です。

dポイントクラブのステージは1st、2nd、3rd、4th、プラチナの5段階あり、ドコモを使っている年数、またはdポイントをたくさん獲得するとステージが上がります。

dポイントクラブ獲得
▲dポイントは、アンケートなどで獲得可能。
プラチナステージにするのは意外と簡単?!

1stや2ndステージだと割引額は高額とは言えませんが、15年以上ドコモを使っている人や半年以内に合計10,000dポイント以上を獲得している人なら、プラチナステージに上がることができるため、最大限の割引を受けることができるでしょう。

15年以上ドコモを使い続ける…の条件は使い続けないとどうしようもありませんが、dポイントの獲得であれば「d POINT CLUB」でアンケートに答えたりすることでももらえるため、多少頑張ればプラチナステージも夢ではないかもしれません。

ドコモのセット割は、ドコモ光だけでしか受けられない?

セット割は、ドコモ以外のauやソフトバンクにもあります。
auのセット割は『auスマートバリュー』、ソフトバンクのセット割は『おうち割光セット』です。

各社のセット割は、対象のネット回線+携帯・スマホで割引を受けられます。

■各社のセット割対象ネット回線
 
対象ネット回線
ドコモ光セット割
ドコモ光
auスマートバリュー
・auひかり
・JCOM:NET
・Pikara光
・BBIQ光
・MEGAEGG
・eo光
・コミュファ光
・So-net光
おうち割光セット
・ソフトバンク光
・NURO光
・Softbank Air
・Yahoo!BB ADSL

auやソフトバンクは、いくつかの種類のネット回線でセット割を受けられますが、ドコモ携帯・スマホのセット割を受けられるのは、ドコモ光だけです。

そのため、「ドコモのスマホ持ってるし、セット割受けたい」と考えている方は、 ドコモ光 に契約する必要があります。

●公式ページ: ドコモ光公式ページ

●各社のセット割に関するオススメ記事

auスマートバリューの割引を解説 auスマートバリューのすべて!適用条件と家族割引について完全解説! auスマートバリューの割引金額、適用条件、家族割について解説しました。ネット回線とau携帯・スマホをセット契約すると受けられるauスマートバリューですが、「自分はいくらの割引が受けられるのか?」は意外とややこしいポイントです。また、血縁・法律上の家族以... 2022-12-06
おうち割光セットって何 ソフトバンク光やNURO光で受けられる、おうち割光セットって何?割引金額はいくら? ソフトバンク光やNURO光では、おうち割光セットが受けられます。ソフトバンク携帯・スマホの料金が割引になるおうち割光セットは、具体的にはいくらの割引になるのでしょうか?このページでは、おうち割光セットの割引金額、注意点、結婚前の同棲やルームシェア友達...

まとめ:複雑なドコモのセット割を超解説!

このページでは、ドコモ光のセット割について解説しました。

ドコモで受けられる割引は、『ドコモ光セット割』と『ずっとドコモ割プラス』の2種類あり、契約しているデータ通信プランとdポイントクラブのステージ(ドコモとの契約年数かdポイントの獲得状況によって変動)によって割引金額が決まります。

割引金額の条件が細かく分かれているため、「一体自分はいくら割引してもらえるの?」と複雑に感じてしまいがちですが、このページの「ドコモ光では2種類の割引を受けられる」で解説しているような表を見れば割引金額を導き出せるでしょう。

ドコモ光のセット割で高額割引を受けるためには、割引金額が高額なシェアパック加入とdポイントクラブのステージを上げる必要があります。

条件が整えば、毎月最大6,000円の割引を受けることも可能なので「ドコモでしっかりセット割を受けたい」という方は、条件を整えてみるのが良いでしょう。

なお、ドコモ携帯・スマホのセット割は、ドコモ光のみが対象サービスです。

ドコモ光のオススメ窓口

ドコモ光には、何社かプロバイダが存在します。

プロバイダによってサービス内容が異なりますが、その中でも、回線速度が出やすく特に人気があるのがGMOとくとくBBです。

ドコモ光GMOとくとくBB

回線速度 最大1Gbps
月額料金 戸建タイプ:5,720円
マンションタイプ:4,400円
キャンペーン 最大35,500円キャッシュバック
2,000pt dポイント還元
セット割 ドコモ携帯/スマホ
その他特典 ・無線LANルーター無料レンタル
・速度保証制度
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ ドコモ光×GMOとくとくBB

速度に自信あり!平均速度を公開しているドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモ光×GMOとくとくBBは、NTTドコモとGMOとくとくBBが提供している光コラボ回線です。

GMOとくとくBBでは、高速通信対応のIPv6ルーターを無料レンタルしており、『回線速度に自信あり』を前面に押し出した戦略でドコモ光回線を提供しています。

GMOとくとくBB無料レンタルWi-Fi
▲GMOとくとくBBでは、高速通信対応の
高性能ルーターを無料レンタルできる。

ドコモ光×GMOとくとくBBでは、ユーザーの平均速度を公開しています。
実際の速度はかなり速いようで、2023年3月時点の平均速度はダウンロード171.92Mbps、アップロード148.50Mbpsと、なかなかの速度で利用できているようです。

申し込みで最大15,500円のキャッシュバック、他社徹底対抗宣言アリ

GMOとくとくBBでは、15,500円のキャッシュバックを受け取れます。

また、GMOとくとくBBでは『他社徹底対抗宣言』をしており、万が一GMOとくとくBBより高額なキャンペーン特典があれば、所定の手続きを経て他社より高額特典を受け取ることも可能です。

GMOとくとくBB他社徹底対抗宣言
▲そもそもGMOとくとくBBの特典は
高額だが、他社価格にも対応してくれる。

そもそも、GMOとくとくBBのキャッシュバック金額はドコモ光としてはトップクラスですが、万が一「あっちのキャッシュバックの方が高額じゃん…!」といった事態になっても、GMOとくとくBBなら後悔する可能性は低いでしょう。

万が一回線速度が遅かった場合、100円分だけどポイントがもらえる

GMOとくとくBB×ドコモ光には、速度保証制度があります。

通常、インターネット回線はどれくらい速度が出るかは使ってみないとわからず、仮に1Mbpsしか速度が出なかったとしても何も保証されることはありません。

GMOとくとくBBドコモ光速度保証
▲GMOとくとくBB×ドコモ光は速度に自信あり。
万が一100Mbpsを下回ったら、ポイントをもらえる。

しかし、GMOとくとくBBでは速度計測をして100Mbpsを下回った場合、申告すれば100円分のポイントを速度保証として受け取ることが可能です。

現状のところ、GMOとくとくBB×ドコモ光は全国平均150Mbps以上の速度を保っているため、なかなか保証制度を利用できる機会はないかもしれませんが、こういった保証制度はよほど速度に自信がなければできないでしょう。


 

 
 

●光コラボに関するオススメ記事

光コラボの最新キャッシュバックキャンペーン 【2023】光コラボ最新キャッシュバック比較!絶対後悔しないキャンーンは?! ソフトバンク光やドコモ光、So-net光プラスをはじめとした光コラボのキャッシュバック・キャンペーン情報をまとめました。フレッツ光の後継サービスとして登場した光コラボは窓口や回線によってキャンペーン内容が大きく異なります。このページでは、2021年の光コラ... 2022-12-08
光コラボ業者一覧 数百以上もある光コラボ回線、どうやって選ぶのがベスト?3つの選び方! 光コラボ回線のサービスの選び方を解説しました。ソフトバンク光やドコモ光、So-net光プラスなど数百以上ものサービスから、セット割や月額料金の安さ、キャンペーンで選ぶ方法を解説しました。速度重視の方でも安心なIPv6プラス対応のサービスについても解説してい... 2021-12-22

関連記事
ビッグローブ光の評判・口コミ 【評判・口コミ】ビッグローブ光は遅い?意見が割れてるけど実際は?
光コラボ
ビッグローブ光は、Biglobeが提供する光コラボです。強力なBiglobeブランドにより、人気を博していますが、実際の評判を見ると「遅い」という声は少なくありません。このページで...
ドコモ光の光セット割 複雑なドコモ光セット割を超解説!高額割引を確実に受けるには?!
光コラボ
ドコモ光セット割、ずっとドコモ割プラスは、ドコモのセット割サービスです。ドコモは使っている期間が長かったり、dポイントの獲得状況によって高額割引を受けられますが、果たし...
OCN光の評判、OCNは世界レベル 遅いと言われるOCN光、評判を調べたら実は凄かった!実力は世界レベル
光コラボ
OCNの会員数は日本最大と言われています。速度に関して賛否両論で速度がでると言っている人も居れば、ぜんぜん速度が出ない人もいます。しかしOCNは世界でも10社しかないと言われ...
ソフトバンク光公式ページの罠?! ソフトバンク光の罠にダマされる人続出!?公式ページ3万円以上も損?
光コラボ
ソフトバンク光公式ページのあくどい罠にダマされる人続出!?人気の光コラボ回線のソフトバンク光ですが、公式ページ申し込みは3万円以上損するかもしれません。サービスの公式ペ...
フレッツ光転用のメリット・デメリット フレッツ光を転用すると何がいいの?メリットとデメリットを比べてみた
光コラボ
フレッツ光の転用とは一体何でしょうか?光コラボ?毎月のインターネット料金を安くするならフレッツ光の転用を検討するのがオススメですが、転用にはメリットもデメリットもあり...