【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3!オススメはどれ?
![]() |
![]() |
情報更新日:2021年3月4日
【2021年03月時点の料金が安いネット回線情報!】

「料金が安いネット回線にしたい!」という人は多いでしょう。
しかし、安さだけ追求するのは危険と言えます。
なぜなら、料金の安さだけで勝負をしているネット回線のサービス品質は悪く「安いけど、速度遅い…」「安いけど、サポート最悪…」といった事態が起きがちだからです。

品質が悪く、普通に使えないことも…!?
いくら安くても速度が遅い、障害起きまくる、サポート不親切…では「ちゃんと料金払ってるのに普通に使えない…」とストレスがたまる一方でしょう。
このページでは料金が安い+サービス品質に定評のあるネット回線を解説しました。
【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3! 1位:auひかり 2位:So-net光プラス 3位:NURO光 |
【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3!サービス品質&評判も重視!
月額料金が安く、サービス品質や評判も良いネット回線情報をまとめました。
1位 | So-net光
![]() |
最大1Gbps 戸建:3,480円~ マンション:2,480円~ |
|
---|---|---|---|
2位 | auひかり
![]() |
最大1Gbps 戸建:3,480円~ マンション:2,080円~ |
|
3位 | NURO光
![]() |
最大2Gbps 4,043円~ ※戸建・マンション共通料金 ※関東/東海/関西/九州/北海道対応 |
一般的な光回線の月額料金は、戸建:5,000~6,000円前後、マンション:4,000円~5,000円前後するため、上記3つのサービスはいずれもトップクラスの安さを誇るサービスと言えるでしょう。
「お得な料金のネット回線にしたい!」と考えている方の参考になれば幸いです。
1位:So-net光プラス、割引キャンペーンあり+提供エリアも広い
回線速度 | 最大1Gbps |
---|---|
月額料金 |
戸建:3,480円~ マンション:2,480円~ |
キャンペーン | 月額料金の大幅割引 戸建:74,400円割引 マンション:72,000円割引 |
セット割 | au携帯/スマホ |
キャンペーン期間 | 2021年3月1日~3月31日 |
公式ページ | So-net光 公式ページ
![]() |
割引キャンペーンあり、対応エリアも広いSo-net光プラス
So-net光プラスは、So-netの光コラボ回線です。
最大速度は1Gbps(IPv6プラスに対応)、auひかりと同様に月額料金割引キャンペーンによって大幅割引された月額料金で利用でき、対応エリアも非常に広いため日本全国で利用できます。

安く利用でき、対応エリアも非常に広い。
So-net光プラスでキャッシュバックはもらえませんが、「キャッシュバックより月額料金を安くして欲しい!」「ネット回線の料金を安くしたい」という方にはイチオシの光コラボ回線です。
2年(24ヶ月)に渡って割引を受けられるSo-net光プラスのキャンペーン
So-net光プラスのキャンペーンでは、戸建・マンションともに3年間割引してもらえます。
【月額料金の大幅割引金額】
■戸建タイプの場合:
通常5,580円の月額料金を3,480円(2年間)。
合計すると74,400円分の割引を受けられます。
■マンションタイプの場合:
通常4,480円の月額料金を2,480円(2年間)。
合計すると72,000円の割引を受けられます。
25ヶ月目からは通常料金に戻りますが、それまでは割引が利いた料金で利用できるため、高品質のネット回線を安く利用したい人には最良の選択肢となり得るでしょう。
無線LANやセキュリティも永年無料で利用可能
So-net光プラスでは無線LANルーターやセキュリティソフトも永年無料です。
無線LANはIPv6プラスに対応した高性能モデル(Aterm WG1200HS3)、セキュリティソフトは高い防御性能が世界的にも評価されているS-SAFEを利用できます。

無線LANルーター、WG1200HS3。
一般的なネット回線では、無線LANやセキュリティは有料オプション扱い(ともに月額500円前後する)ですが、永年無料で利用できるのは料金が安いのと同等以上のメリット言えるかもしれません。

2位:auひかり、月額割引キャンペーンで『驚異の安さ』を実現!


回線速度 | 最大1Gbps |
---|---|
月額料金 | 戸建:3,480円~ マンション:2,080円~ |
キャンペーン | 月額料金の大幅割引 戸建:50,000円割引 マンション:40,000円割引 |
セット割 | au携帯・スマホ |
キャンペーン期間 | 2021年3月1日~3月31日 |
公式ページ | auひかり×So-net公式ページ
![]() |
強力な月額料金割引キャンペーンで、『驚異的な安さ』を実現したauひかり
auひかりは、安さ+品質を両立したインターネット回線です。
KDDIが独自整備した光ファイバーでサービスを提供しているため、速い速度に定評があり、さらに 強力な月額割引キャンペーン
によって戸建:3,480円~、マンション:2,080円~で利用できます。

通常より大幅に安く使えるauひかり。
戸建なら3年間、マンションなら2年間に渡って割引されるので、通常よりもはるかに安い月額料金でauひかりを利用することが可能です。
唯一の弱点は、関西エリアで戸建タイプを提供していないこと
auひかりの唯一とも言える弱点は、関西エリアです。
auひかりは関西で戸建タイプを提供していない(関西ではマンションタイプのみ提供)ため、関西エリアの戸建ユーザーに限って言えば2位のSo-net光プラス(月額3,480円~)や、3位のNURO光(月額4,743円)を検討することになります。

関西エリアの戸建タイプを未提供な点。
関西以外のユーザーなら戸建・マンションともに利用できるため、料金の安さを重視してネット回線を選ぶならauひかりは間違いなく候補の1つに考えるのが良いでしょう。
月額割引を受けられるのは、So-netのキャンペーンのみ
なお、auひかりの月額料金割引を受けられるのはSo-netのみです。
So-netはauひかりのプロバイダの中でも断トツに高い人気を誇り、強力な割引キャンペーンはもちろん、充実したオプションや高い品質のサポートで多くのユーザーから支持されています。

auひかりの人気プロバイダSo-netのみ。
So-netは知名度も高い上場企業なので、一部の悪質代理店で起きるようなキャンペーントラブルに巻き込まれる心配も一切なく安心して申し込みできるメリットもあるでしょう。

3位:NURO光、世界最速クラスの2Gbps回線をリーズナブルに使える!
回線速度 | 最大2Gbps |
---|---|
月額料金 | 4,043円~ ※戸建・マンション共通料金 |
キャンペーン | 45,000円キャッシュバック |
セット割 | ソフトバンク携帯・スマホ |
その他特典 | ・工事費40,000円が実質無料 ・So-net設定サポート初回無料 ・NUROでんき加入で月額500円割引 ・NUROガス加入で月額200円割引 |
キャンペーン期間 | 2021年3月1日~3月31日 |
公式ページ | NURO光公式ページ
![]() |
最大2Gbpsの超高速回線が4,043円~のNURO光
NURO光は、So-net提供の光回線です。
最大2Gbpsの回線速度でサービスを提供、通常月額料金は4,743円となります。
月額4743でも、『ハイスペックの割にリーズナブルな月額料金』と言えますが、NURO光ではNUROでんきを契約すると500円割引、NUROガスを契約すると200円割引を受けられます。(NUROでんき+NUROガス両方に契約すると700円割引)
つまり、NURO光の割引制度を最大限生かせば、毎月4,043円まで安くできるのです。

毎月700円割引を永年受けられる。
料金の安さだけで見ると、強力な割引キャンペーンのあるauひかりやSo-netの方に軍配が上がりますが、NURO光は現状最速クラスの回線スペックを持っているため、『速くて安いネット回線にしたい!』という場合は十分検討する価値はあるでしょう。
ただし、NURO光の提供エリアは限定的です。
現在のところ関東/東海/関西/九州/北海道(一部地域を除く)が対応エリアとなっているため、自分が住んでいる地域がNURO光に対応しているかは、 NURO光公式ページにてエリアチェック
してみるのがオススメです。
NURO光の公式ページでは、45,000円をキャッシュバック
NURO光は、キャンペーンにも力を入れており、ネット回線のキャンペーンとしては定番のキャッシュバックをはじめ、PS4やNintendo Switchといった大人気ゲーム機のプレゼントが用意されています。
NURO光公式ページ
![]() |
45,000円 |
アウンカンパニー
![]() |
(1)30,000円 (2)PS4プレゼント (3)Nintendo Switchプレゼント ※上記の3つの中から選ぶ方式 |
ブロードバンドサービス
![]() |
20,000円~25,000円 |
そのため、コスパの良いネット回線を使いたい方はもちろん、「お得なキャンペーンを利用したい」という方にもNURO光は非常にオススメのネット回線と言えるでしょう。

光回線とモバイルWi-Fiってどっちが安いの?
毎月のインターネット料金を安くしたい場合、迷うのが「光ファイバー(光回線)とモバイルWi-Fiってどっちが安いの?」という点です。
ここでは、光回線とモバイルWi-Fiはどちらが安いのか解説しました。
光回線とモバイルWi-Fiの月額料金比較
月額料金が安く、サービス品質&評判も良いネット回線については、このページの「【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3」でも解説しましたが、ここでは主要な光回線とモバイルWi-Fiサービスの料金を比較しました。
![]() 光回線 |
![]() モバイルWi-Fi |
|
---|---|---|
1位 | ![]() 戸建:3,480円~ マンション:2,080円~ |
![]() 7GB:3,609円 使い放題:4,263円 |
2位 | ![]() 戸建:3,480円~ マンション:2,480円~ |
![]() 100GB:3,380円 |
3位 | ![]() 4,243円~ ※戸建・マンション共通 |
![]() 使い放題:3,800円~ |
使い放題を前提に考えて比較した場合は、光回線の方が安いと言えます。
例えば、 強力な月額割引キャンペーンのあるauひかり
なら、戸建:3,480円~、マンション:2,080円~で利用でき、使い放題のあるモバイルWi-FiのWiMAX2+やSoftbank Airより安い月額料金です。
しかし、「毎月そんなに使わないよ」という人なら、毎月3,380円で100GBも使えるモバイルWi-Fiサービス、 それがだいじWi-Fi
にした方が出費を抑えられる可能性もあります。※100GB=1日あたり3GB使えるので実質使い放題に近い

光回線の方が制限もなく使いやすいかも。
料金の安さで考えるとどちらが良いか迷ってしまいそうですが、たくさん使う・家族で使うなら光回線、あまり使わないならモバイルWi-Fiを検討するのが、賢く出費を抑える近道になるでしょう。
まとめ:月額料金が安いネット回線ベスト3!
このページでは、月額料金が安いネット回線について解説しました。
誰もが「毎月の料金を安くしたい!」と考えているでしょう。
だからと言って『料金が安いだけのネット回線』に契約してしまうのは危険です。

遅かったりして後悔する危険性がある。
ただ単に料金が安いだけのサービスだと、設備やサービスなどのお金をケチっていることも多く、「料金は安いけど、遅くて障害ばっかだし、サポートも最悪…」と後悔する危険があります。
そういった事情を踏まえ、このページでは、料金の安さ+サービス品質や評判の良さでサービスを厳選、『料金が安いネット回線ベスト3』としてご紹介しました。
1位 | auひかり
![]() |
最大1Gbps 戸建:3,480円~ マンション:2,080円~ |
|
---|---|---|---|
2位 | So-net光
![]() |
最大1Gbps 戸建:3,480円~ マンション:2,480円~ |
|
3位 | NURO光
![]() |
最大2Gbps 4,243円~ ※戸建・マンション共通料金 ※関東/東海/関西/九州/北海道対応 |
なお、「料金も気になるけど、速度も重視したい…」という方は、別記事「【速度重視】回線速度が速いネット回線ベスト3!」にて、実測が速いネット回線を解説しているので是非ご覧ください。

![]() |
![]() |




