1. ホーム
  2. キャンペーン
  3. eo光の最新キャンペーン比較

【関西】eo光キャンペーン比較!めちゃ得なキャッシュバックはどれ?【2023】

情報更新日:2023年3月17日

【2023年3月のeo光キャンペーン最新情報!】

eo光キャンペーン比較2021

関西で絶大な人気を誇るeo光ネット。
契約を検討してる方は『eo光のお得なキャンペーン』に期待してるでしょう。

家電量販店やauショップ、価格コムなど…eo光は色々な窓口で申し込みできますが、どこで申し込んでも必ずお得になるワケじゃないのが実情です。

eo光のキャンペーン失敗
▲キャンペーンをテキトーに選ぶと、
大失敗してしまい、あとで後悔するかも…

お得なeo光キャッシュバックもあれば、ビミョーなもの・悪質なのも存在するので、しっかりお得なキャンペーンを厳選する必要があります。

■eo光のめちゃ得キャンペーン比較!(23年3月版)
 
キャンペーン窓口
キャッシュバック・特典
 
1位 eo光公式ページ ・最大15,000円
 ※マンションは5,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,200円の月額料金割引
・他社解約金最大5万円まで負担
・Netflix最大1年間無料
詳細
2位 ライフイノベーション ・10,000円
 ※マンションは5,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,200円の月額料金割引
・他社解約金最大5万円まで負担
詳細
3位 価格com ・11,000円
 ※マンションキャンペーンなし
 ※5ギガ・10ギガは、16,000円

・最大2,200円の月額料金割引
詳細
※詳細を押すと、くわしい説明に移動します。

では、eo光はどこで申し込むのが良いのでしょうか?

■結論!eo光は公式ページから申し込め!

早速結論ですが、 eo光は公式ページ からの申し込みがもっともオススメです。

eo光公式ページ

キャンペーン ・10,000円の商品券
 ※期間限定で5,000円増額中!
 ※マンションは5,000円

・最大3,250円の月額料金割引
 ※ネットのみ10ギガコースの場合
・他社解約金最大6万円まで負担
受け取り時期 ・商品券は開通から1~2ヶ月
・割引は開通月から適用
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ eo光ネット

それというのもeo光は公式ページからの申し込みであっても、代理店からの申し込みであっても、キャンペーンに大きな違いはありません。

すべての代理店が悪いわけではありませんが、中には悪質な代理店も存在します。
実際には受けられたキャンペーンが受けられないといったケースが、eo光に限らず光回線サービスの代理店では少なくありません。

トラブルをなるべく少なくするためにも、 公式ページ からの申し込みがオススメです。


●公式ページ: eo光公式ページ


【23年3月版】eo光の『めちゃ得な』キャンペーン比較!

ここでは、高額キャッシュバック・特典のあるeo光キャンペーンを3つを厳選しました。

■eo光のめちゃ得キャンペーン比較!(23年3月版)
 
キャンペーン窓口
キャッシュバック・特典
 
1位 eo光公式ページ ・最大15,000円
 ※マンションは5,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,200円の月額料金割引
・他社解約金最大5万円まで負担
・Netflix最大1年間無料
詳細
2位 ライフイノベーション ・10,000円
 ※マンションは5,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,200円の月額料金割引
・他社解約金最大5万円まで負担
詳細
3位 価格com ・11,000円
 ※マンションキャンペーンなし
 ※5ギガ・10ギガは、16,000円

・最大2,200円の月額料金割引
詳細
※詳細を押すと、くわしい説明に移動します。

eo光に新規契約・乗り換えで申し込みする際に「お得なキャンペーン特典をもらいたい!」という方の参考になれば幸いです。

1位:eo光公式ページ

eo光公式ページ

キャンペーン ・10,000円の商品券
 ※期間限定で5,000円増額中!
 ※マンションは5,000円

・最大3,250円の月額料金割引
 ※ネットのみ10ギガコースの場合
・他社解約金最大6万円まで負担
受け取り時期 ・商品券は開通から1~2ヶ月
・割引は開通月から適用
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ eo光ネット


3種類の特典が用意されている、eo光公式ページのキャンペーン

eo光公式ページでは、3種類の特典が用意されています。

eo光のキャンペーン

■eo光公式ページキャンペーン
(1)15,000円の商品券
(2)EJOICAセレクトギフトを10,000円分進呈
(3)eoメッシュWi-Fi最大2年間レンタル無料

上記のキャンペーンから1つを選ぶことができます
もっとも還元率が他界のは、(1)の商品券でしょう。

さらに、eo光では最大1年間の月額割引が適用されます。

■eo暮らしスタート割
1ギガコース:月額5,448円⇒3,248円
5ギガコース:月額5,960円⇒3,248円
10ギガコース:月額6,530円⇒3,248円

つまりすべてのコースが、1年間は3,248円で利用可能です。

また、 eo光 に乗り換えるときにかかった他社での違約金を、最大6万円まで現金で補填してくれます。
違約金がネックで乗り換えに足踏みしている人にはうれしいキャンペーンです。

eo光はキャンペーンが充実し過ぎている!?

eo光が関西エリアでシェアナンバー1の理由は、コスパの良さにあります。

月額料金は他の回線と大きく差はありませんが、1年間の月額割引が適用され、さらには独自回線なので通信速度が速く安定しています。

eo光はコスパが良い
eo光 は非常にコスパが良い光回線

eo光の通信速度については、別記事「 eo光は遅い?平均速度や通信制限について解説!クソ回線と酷評もあるけど…?」で解説していますので気になる人はチェックしてください。

また、 eo光 非常にキャンペーンが充実しています。

eo光公式キャッシュバック
▲eo光公式ページのキャッシュバック派、
15,000円の商品券でもらえる。

また、商品券の他に、月額料金割引、他社違約金補填などのキャンペーンがあります。

さらにeo光はセット割が充実しています。

  • eo電気とのセット割
    ⇒最大1年間550円割引
  • Netflixパック
    ⇒月額料金を最大12カ月間1,490円割引

かなりキャンペーンが充実しているので、 公式ページ でチェックしてみてください。

公式ページの最大の強みは『安心感』があること

eo光公式ページの最大の強みは『安心感』です。

代理店からの申し込みでは、名前も聞いたことがない会社に個人情報を預けることになるため、「全然知らない会社だし、大丈夫かな…」と不安に感じる人もいるでしょう。

実際問題、代理店も様々です。
まっとうに営業している代理店もありますが、悪質なキャンペーンを提供していたり、契約トラブルが頻発するような悪質代理店も少なからず存在しています。

eo光公式キャンペーンは安心
▲お得なキャンペーンだけではなく、
公式ページには、高い安心感もある。

そういった点では、公式ページは安心感があります。
eo光のサービスそのものを提供しているオプテージに直接申し込みすることになるため、悪質代理店で起きるようなトラブルに巻き込まれる心配は一切ありません。

しかも、eo光としてはトップクラスのお得度を持つキャンペーンを利用できるため、「迷ったらeo光公式ページで申し込むのが安心&お得!」と言っても過言ではないかもしれません。

キャッシュバックは、1ヶ月後の受け取り

eo光公式ページのキャッシュバックは、開通から1ヶ月後の受け取りです。

eo光のキャッシュバック受け取り手続き
▲eo光公式キャッシュバック(商品券)は、
待っていれば、1ヶ月後に送られてくる。

通常、ネット回線のキャッシュバックは、受け取り手続きが必要ですが、eo光公式ページのキャッシュバックは特に手続きは必要なく、待っていれば自宅に商品券(JCBギフトカード)が送られてきます。


■キャンペーン詳細: eo光公式ページ

2位:eo光代理店ライフイノベーション公式ページ

eo光代理店ライフイノベーション

キャンペーン ・10,000円の商品券
 ※マンションは5,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,000円の月額料金割引
・他社解約金最大5万円まで負担
受け取り時期 開通から1ヶ月前後
キャンペーン期間2023年3月1日~3月31日
公式ページ eo光代理店ライフイノベーション


ライフイノベーションのキャンペーンは、公式ページとまったく一緒

eo光代理店ライフイノベーションのキャンペーンは、eo光公式とまったく同じ内容です。

■ライフイノベーションのキャンペーン
(1)15,000円の商品券
(2)最大2,200円の月額料金割引×12ヶ月
(3)他社解約金最大5万円まで負担

1つ目の特典は、最大15,000円の商品券
2つ目の特典は、最大2,200円(マンションタイプは1,100円)×12ヶ月の月額割引。
3つ目の特典は、最大5万円(マンションタイプは1.5万円)までの他社ネット回線の解約金負担です。

特にこだわりや事情がない場合は、公式ページの方が良いかも?

eo光公式ページ とまったく同じキャンペーンを提供するライフイノベーションですが、何か事情があって「公式ページはヤダなぁ…」といった場合でない限りは公式ページの方が良いかもしれません。

ライフイノベーションのeo光キャンペーン
▲ライフイノベーションのキャンペーンは、
eo光公式ページとまったく同じ内容。

eo光公式ページの項目で解説していますが、サービスそのものを提供しているオプテージに直接申し込みできるため、悪質代理店で起きるようなトラブルに巻き込まれる心配が一切なく、安心感があります。

もちろん、ライフイノベーション自体が悪質代理店というワケでは一切ありませんが、安心感で比較すると公式ページの方に軍配が上がるでしょう。


3位:価格comのeo光キャンペーン

キャンペーン ・11,000円の商品券
 ※マンションキャンペーンなし
 ※5ギガ・10ギガは、16,000円

・最大2,200円の月額料金割引
受け取り時期 開通から1ヶ月前後
キャンペーン期間 2023年3月1日~2023年3月31日
詳細ページ 価格com|eo光キャンペーン

価格comでは、申し込みで11,000円キャッシュバック!

価格コムのキャンペーンでは、11,000円のキャッシュバックを受け取れます。

キャッシュバックに加えて受けられるのが、最大2,200円(マンションタイプは1,100円)×12ヶ月の月額割引で、契約から1年間は割引された月額料金でeo光を利用可能です。

価格comのキャッシュバックは高額だけど…必ずしもお得ではない

価格comのキャッシュバックは、他のキャンペーンより高額です。

eo光公式ページやライフイノベーションでもらえるのは10,000円になるため、価格comのキャッシュバックの方が1,000円多いことになります。

しかし、価格comのキャンペーンが必ずしもお得なワケではありません。

●価格comキャンペーンの注意点
(1)マンションはキャッシュバックをもらえない
(2)最大6万円の解約金負担がない

まず、マンションはキャッシュバックをもらえません。
同じマンション申し込みでも、 eo光公式ページ なら5,000円+割引+解約金負担がありますが、価格comから申し込みしても何の特典もないのです。

価格comのeo光キャンペーン
▲価格comのキャッシュバックは高額だが、
必ずしもお得になるワケではないので注意!

そして価格comには最大6万円の解約金負担もありません。
他社から乗り換えでeo光に申し込みする場合、工事費の残債や違約金などが発生しても1円も負担してもらえないため、万が一解約金がある場合は全額自己負担です。

そのため、マンション・乗り換えを検討している方にとっては価格comのキャンペーンがお得になるワケではないでしょう。

戸建で新規契約なら、他より1,000円多く受け取れる

価格comのキャッシュバックは、eo光公式ページや代理店ライフイノベーションよりも1,000円高額になるため、「1番多いキャッシュバックをもらいたい!」と考えている戸建の新規申し込み(現在、ネット回線を引いてない)の方にはオススメです。

しかし、戸建の新規申し込みでない場合は、最大5万円の解約金負担もある eo光公式ページ の方が結果的にお得になる可能性も高いでしょう。


eo光のめちゃ得キャンペーン比較ページガイド

ここからは、eo光のキャンペーン・キャッシュバックについて様々な情報を解説します。

■ページガイド

【23年3月版】eo光の『めちゃ得な』キャンペーン比較! 1位:eo光ネット公式ページ 2位:ライフイノベーション 3位:価格com

『家電量販店』や『auショップ』でeo光を申し込むのはダメ!?

eo光のキャッシュバックはいつもらえる?受け取り時期まとめ

【eo光公式ページ】申し込み手順を解説!

eo光キャンペーンに関するQ&A集 eo光の紹介コードって何?どれだけお得になるの? eo光に申し込むなら、どのキャンペーンがベスト? eo光で、PS4とかNintendo Switchはもらえる? NURO光とeo光ってどっちがいいの? eo光10ギガ・5ギガのキャンペーンはある? 格安SIMのmineo(マイネオ)使ってるけど、割引特典はある? eo電気や関電ガスは入った方がいい?どれくらい安くなる? テレビや電話に入らないとキャッシュバックは0円?

『家電量販店』や『auショップ』でeo光を申し込むのはダメ!?

eo光は、様々な窓口申し込みできます。
身近なところで言うと、ヨドバシカメラやジョーシン、ヤマダ電機、エディオンなどの家電量販店やauショップでも申し込み可能です。

eo光家電量販店キャンペーン
▲家電量販店やauショップなどの
eo光キャンペーンはビミョーかも…

家電量販店やauショップは、身近にある分手軽に申し込みできますが、キャンペーン的にはビミョーと言えるかもしれません。

■家電量販店やauショップのeo光キャンペーン
 
キャッシュバック・特典
eo光公式ページ
・10,000円分の商品券
 ※マンションは3,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,200円の月額料金割引
・他社解約金最大6万円まで負担
auショップ
・5,000円~のクーポン
 ※携帯・スマホの購入に使えるクーポン
 ※店舗によっては未実施の場合あり
ヨドバシカメラ
・10,000円のクーポン
 ※マンションは5,000円のクーポン
 ※開通後、店頭にて受け取り
ジョーシン
・10,000ポイント
 ※マンションは5,000ポイント
 ※開通後、店頭にて受け取り
ヤマダ電機
・10,000ポイント
 ※マンションは5,000ポイント
 ※開通後、店頭にて受け取り
エディオン
・10,000円のクーポン
 ※マンションは5,000円のクーポン
 ※開通後、店頭にて受け取り
※時期や店舗によって未実施の場合あり。

上記表でまとめているとおり、 eo光公式ページ は、最大10,000分の商品券をもらえます。

金額だけ見ると、どのキャンペーンも大差がないように見えるかもしれませんが、auショップや家電量販店のeo光キャンペーンには以下のようなデメリットもあります。

■auショップ・家電量販店のキャンペーンのデメリット
  • キャンペーン未実施の場合もある。
  • クーポンを使える商品が限定されている場合がある。
  • 特典受け取りは、店舗まで行く必要がある。

せっかく足を運んでもキャンペーン未実施だったり、用途が限定されている(使わない)クーポンしかもらえないとガッカリしますし、特典を受け取るためにワザワザ店舗に行くのはめんどくさく感じる人もいるでしょう。

auショップ、家電量販店eo光キャンペーン
▲auショップや家電量販店などは、
キャンペーン未実施なことも多い。

そういったデメリットを考えると、 eo光公式ページ なら家から出なくても申し込みでき、キャッシュバック(商品券)も自宅まで送ってもらえるため、手軽と言えるでしょう。

■キャンペーン詳細: eo光ネット公式ページ

●関連オススメ記事
eo光をauショップで申し込むのはデメリットだらけ!?どこで申し込むのがベスト?

eo光のキャッシュバックはいつもらえる?受け取り時期まとめ

eo光のキャンペーン特典、いつもらえる?」と気になる人も多いでしょう。

ここでは、eo光の各種キャンペーン特典の受け取り時期をまとめました。

■eo光の各種キャンペーンの受け取り時期
 
キャッシュバック・特典
もらえる時期
eo光公式ページ
・10,000円分の商品券
 ※マンションは3,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,200円の月額料金割引
・他社解約金最大6万円まで負担
開通後、1ヶ月後の受け取り
ライフイノベーション
・10,000円
 ※マンションは5,000円
 ※5ギガ・10ギガは、15,000円

・最大2,200円の月額料金割引
・他社解約金最大5万円まで負担
価格com
・11,000円
 ※マンションキャンペーンなし
 ※5ギガ・10ギガは、16,000円

・最大2,200円の月額料金割引
auショップ
・5,000円~のクーポン
 ※携帯・スマホの購入に使えるクーポン
開通後、店舗にて受け取り
※申し込みから1ヶ月~の受け取り
ヨドバシカメラ
・10,000円のクーポン
 ※マンションは5,000円のクーポン
ジョーシン
・10,000ポイント
 ※マンションは5,000ポイント
ヤマダ電機
・10,000ポイント
 ※マンションは5,000ポイント
エディオン
・10,000円のクーポン
 ※マンションは5,000円のクーポン

eo光公式ページ 代理店ライフイノベーション 価格comのキャンペーンについてはeo光の開通から1ヶ月後に登録住所宛に商品券にてキャッシュバックを送ってもらえます。

一方でauショップや家電量販店については、開通案内書を持って店舗に行って手続きするとクーポンやキャッシュバックを受け取れるシステムです。

eo光家電量販店受け取り手続き
▲家電量販店などのキャンペーンは、
店まで行って手続きする必要がある。

開通後すぐに行けば申し込みから1ヶ月前後で受け取れますが、手続きせずに6ヶ月以上経過すると期限切れになってしまうため、auショップや家電量販店のキャンペーンは受け取り忘れに注意した方が良いでしょう。

【eo光公式ページ】申し込み手順を解説!

申し込みをする際、「ここは何を選べばいいの?」と迷ってしまいがちです。

ここでは、eo光公式ページの申し込み手順をまとめました。

(1) eo光の公式ページ にアクセスして、『今すぐWebで申し込む』ボタンを押します。
※専門スタッフの説明を聞きたい場合は『電話相談予約はこちら』ボタンを押すと電話をかけてもらえます。

(2)申し込みタイプ(戸建かマンションか)を選びます。

(3)郵便番号・住所・地図で検索し、『次へ』ボタンをクリックします。

eo光申し込み住所チェック

(4)入力した住所がeo光に対応していれば『お申し込みページへ進む』ボタンをクリックします。

eo光の提供住所

(5)申し込むサービスを選択して、『次へ』ボタンをクリックします。
※どのサービスが良いか迷う場合は(1)の手順に戻って電話相談を活用するのがオススメです。

eo光の申し込みサービス選択

(6)eo光の申し込みコースや長割の申込みを選択(チェック推奨)し、次へ進みます。

eo光の申し込みコース選択長割

(7)利用規約等を確認、名前や連絡先などを入力して次へ進みます。次の画面でも設置住所の確認があるのでそれぞれ入力し、次へ進めます。

eo光の申し込み規約同意

(8)各種情報入力後、オプション加入選択、支払い情報を入力すると申し込みは完了です。


●詳細ページ: eo光公式ページ

eo光キャンペーンに関するQ&A集

eo光のキャンペーンについて、Q&A形式で情報をまとめました。

■eo光のキャンペーンに関するQ&A

eo光の紹介コードって何?どれだけお得になるの? eo光に申し込むなら、どのキャンペーンがベスト? eo光で、PS4とかNintendo Switchはもらえる? NURO光とeo光ってどっちがいいの? eo光10ギガ・5ギガのキャンペーンはある? 格安SIMのmineo(マイネオ)使ってるけど、割引特典はある? eo電気や関電ガスは入った方がいい?どれくらい安くなる? テレビや電話に入らないとキャッシュバックは0円?

eo光の紹介コードって何?どれだけお得になるの?

eo光にはお友達紹介キャンペーンがあり、すでにeo光に加入している人から紹介してもらえば1ヶ月分の月額料金が無料になる特典を受けられます。

eo光紹介キャンペーン
▲紹介キャンペーンで紹介者も紹介された側も
eo光が1ヶ月無料になる。

紹介キャンペーンを利用する場合は、紹介する人が「eo光ネット紹介キャンペーン」で15RAから始まる10桁の英数字コードを発行し、その紹介コードを申し込みする際の画面で入力する必要があります。

eo光に申し込むなら、どのキャンペーンがベスト?

このページの「eo光の『めちゃ得な』キャンペーン比較!」にて最新のeo光キャンペーンを解説していますが、現在だと eo光公式キャンペーン がベストに近いでしょう。

eo光のキャンペーンは、基本的にキャッシュバック金額に大きな差はありません。

1万円と1000円
価格comなら11,000円+5000円がもらえるが、
絶対的にお得なキャンペーンではない。

強いて言えば価格comのキャンペーンが他より1,000円ほど高額ですが、マンションだとキャッシュバックがなかったり、他社回線の最大6万円の解約金負担がないため、必ずしもお得とは言えません。

そういった状況のため、サービス提供元のオプテージの公式ページに直接申し込みするのが、悪質代理店で起きるような契約トラブルに巻き込まれる心配もなく、安心感が高いと言えるでしょう。

●詳細ページ: eo光公式ページ

eo光のキャンペーンで、PS4とかNintendo Switchとかもらえる?

eo光のキャンペーンには、PS4などのゲーム機プレゼントはありません。

eo光PS4、Switchキャンペーン
▲eo光ではPS4などはもらえない。
他の回線を検討してみるのがオススメ。

NURO光やauひかりの代理店では、以前はゲーム機をプレゼントしていました。
しかし、現在のところゲーム機プレゼントキャンペーンを実施している代理店はありません。

NURO光とeo光ってどっちがいいの?

どちらが良いかは人によるでしょう。

eo光は関西圏で絶大な人気を誇る光回線です。
テレビや電話、電気・ガスなどをセット契約することで毎月の固定費を抑えることができ、サポートの評判も良いため、関西密着型のサービスとして高い人気を獲得しています。


▲NURO光も関西圏で人気の光回線。
公式ページ で45,000円をもらえる。

一方でNURO光は世界最速クラスの最大2Gbpsの回線速度を武器に関西エリアにも進出、速い回線速度を求めるユーザーから熱い支持を獲得しています。

eo光とNURO光については、別記事「 eo光とNURO光、関西最速はどっち!?速度・料金・特典をまとめて比較」にて比較しているので、どちらが良いか気になっている方はぜひご覧ください。

eo光10ギガ・5ギガのキャンペーンはある?

eo光の10ギガ・5ギガのキャンペーンもあります。
現在だと、 eo光公式ページ にある通り15,000円のキャッシュバックを実施中です。


▲5ギガ・10ギガのキャンペーンは、
現在だと15,000円のキャッシュバック。

5ギガ・10ギガサービスは着々と提供エリアを拡大しているため、気になる方は自宅で使えるかチェックしてみることをオススメします。

格安SIMのmineo(マイネオ)使ってるけど、割引特典はある?

mineoはeo光の提供元と同じオプテージの格安SIMで、eo光とのセット割が可能です。

eo光のセット割はau携帯/スマホ向けの『auスマートバリュー』がありますが、格安SIMであるmineoともセット割ができます。

月額330円の割引ではありますが、mineo事態が格安なので充分な割引だと言えるでしょう。

eo電気や関電ガスは入った方がいい?どれくらい安くなる?

使用量によりますが、安くなる可能性はあります。

別記事「 eo電気・関電ガスはホントに安くなる?関西電力・大阪ガスと料金比較!」で日本の平均的な一般家庭の使用量で試算したところ、電気・ガスともに5%程度は安くなる結果となりました。

ただし、現在の燃料費調整額等の高騰で、必ず安くなるわけではないので注意は必要です。

それでも、固定費を抑えたいならeo光の加入と同時に電気・ガスに加入を検討する価値は十分あるでしょう。

●詳細ページ: eo光公式ページ

テレビや電話に入らないとキャッシュバックは0円?

eo光のキャッシュバックは、ネットのみの加入でもOKです。

テレビや電話サービス、その他有料オプションなどに加入しなくてもキャッシュバックを満額受け取れるため、「使わなさそうだし、いらないかなー」と感じたサービスは加入する必要はありません。

まとめ:eo光の『めちゃ得な』キャンペーン比較!

このページでは、関西で人気のeo光キャンペーンを解説しました。

関西エリアでシェアナンバー1のeo光は、テレビや電話、電気、ガスサービスもあり、セット契約すると割引も利くため、固定費を抑えることができます。

eo光のロゴ
▲eo光は関西エリアでシェアナンバー1
全国でもシェアナンバー4という実力

実際、電気やガスについては一般的な家庭の使用量(電気は366kWh/月、ガスは18m3/月)で試算すると5%程度安くすることもできます。
※時期によっては安くならないこともあります。

毎月の光熱費をもっと節約したいなー」という人はeo光を検討してみる価値は十二分にあるでしょう。

キャンペーンは、金額面の差はほぼありません。

公式ページ でも代理店でも、価格com(他より1,000円ほど高い)、auショップ、家電量販店でも飛び抜けて高額なところは存在していないのが実情なので、直接申し込みできる公式ページが安心感という面でベストに近いキャンペーンとなるでしょう。

●関連オススメ記事
【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3!オススメはどれ?

関連記事
auひかり×So-netキャンペーン リスクあり?auひかり×So-netキャンペーンは最大10万円以上の還元! auひかり×So-netのキャンペーンは、高額キャッシュバックと月額料金割引の2つです。その合計は最大で10万円以上になります。そこまで高額な還元額だと、「なにかリスクがあるんで...
auひかりの10万円キャッシュバックは全部ウソ?! auひかり悪質代理店、10万円などの高額キャッシュバックは全部ウソ!? auひかりで10万円キャッシュバック!のような不自然に高額なキャンペーンは全部ウソです。高額キャッシュバックが欲しい人なら目を引いてしまう10万円を超えるような超高額キャッ...
NURO光、Amazonキャンペーン 【プライム会費が1年無料】NURO光×Amazonのキャンペーン特典はお得? NURO光では、Amazonとコラボしたキャンペーンも提供しています。Amazonで販売されている『NURO光の鍵』を購入すると参加できる特殊なキャンペーンは、はたしてどのような内容でし...
NURO光キャッシュバック、PS4 【究極の選択?】NURO光の選択肢は2つ!キャッシュバックかPS4か! NURO光には色んな種類の特典キャンペーンがありますが、お得なのはキャッシュバックかPS4のどちらかでしょう。では、キャッシュバックとPS4、どちらを選ぶのがお得なのでしょうか...
NURO光の価格comキャンペーン 【比較】価格comのNURO光特典キャンペーン、月額1円は大ウソ!?実際は全然お得じゃない? 価格comのNURO光特典キャンペーンを解説、公式・代理店特典キャンペーンと比較しました。実質費用1円/月と書いてある価格コムに嘘偽りはないのでしょうか?戸建・マンションミニで...