このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
フレッツ光を今さらオススメできない4つの理由、他の光回線の方が良い?
|
|
|

光回線と言えば、フレッツ光が有名です。
NTT東日本・西日本が提供している、日本において最も有名と言っても過言ではない光回線サービスですが、最近ではフレッツ光はまったくオススメできません。
現在でも人気の高いフレッツ光の一体何がダメなのでしょうか?
このページでは、フレッツ光をオススメしない4つの理由や、他の光インターネット回線サービスとの比較について解説しました。
フレッツ光を今さらオススメできない4つの理由
フレッツ光をオススメできない理由は、主に4つあります。
- 理由(1)月額料金が高く、コスパが悪い
- 理由(2)契約が複雑でわかりづらい
- 理由(3)携帯/スマホのセット割がない
- 理由(4)キャンペーンがない
理由(1)月額料金が高く、コスパが悪い
1つ目の理由は、『月額料金が高く、コスパが悪い』です。
フレッツ光と、後継サービスとなる光コラボ系サービスやNURO光、auひかりといった他の光回線の月額料金を比較すると、大幅な金額差があると言えます。
| 1Gbps | 戸建:6,500円 マンション:5,000円 |
|
※ GMO光アクセス |
1Gbps | 戸建:4,818円 マンション:3,773円 |
| 下り2Gbps | 5,500円 ※戸建・マンション共通 |
|
| 1Gbps | 戸建:2,880円~ マンション:2,500円~ |
戸建タイプなら最大2,820円、マンションタイプなら最大2,720円もの金額差があるため、同じ1Gbpsの光回線のサービスを契約すると考えると「フレッツ光はコスパ悪いなぁ」と感じる人も少なくないでしょう。
●関連オススメ記事
【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3!オススメはどれ?
月額料金が安いネット回線を厳選して解説しました。料金が安いだけのネット回線では遅い、障害ばかり、サポートが最悪…といった感じで後悔する危険性があります。では、月額料金が安く、サービス品質や評判も良いネット回線はどこになるのでしょうか?光回線、モバイ...
2024-08-02
理由(2)契約が複雑でわかりづらい
2つ目の理由は、『契約が複雑でわかりづらい』です。
じつは、フレッツ光の契約は複雑と言えます。
フレッツ光は、『NTT』と『プロバイダ』の2つの会社と契約が必要となり、サポートの問い合わせ先も別々、月額料金の支払先も別々です。
サポートや料金支払いに不便を感じる時も…
サポートに問い合わせたら「●●については、プロバイダに聞いてください」と対応を断られたりするのは、ユーザーからすると不便でしかなくメリットは何もないでしょう。
理由(3)携帯/スマホのセット割がない
3つ目の理由は、『携帯/スマホのセット割がない』です。
別記事「数百以上もある光コラボ回線、どうやって選ぶのがベスト?」でも解説している通り、光コラボ回線をはじめとした最近の光インターネット回線では、携帯/スマホのセット割が当たり前になっています。
しかし、フレッツ光にはセット割がない…
セット割では、スマホで契約しているデータ通信プランによって毎月500円~2,000円×家族分の割引が受けられますが、フレッツ光ではそういった携帯/スマホのセット割を受けられません。
セット割を活用すれば、場合によっては年間数万円単位で節約できるため、特にドコモ・au・ソフトバンクのいわゆる3大キャリアを使っている人は活用をオススメします。
理由(4)キャッシュバックやキャンペーン特典をもらえない
4つ目の理由は、『キャンペーンがない』です。
別記事「フレッツ光のキャンペーンは全滅?申し込みするだけ損?」でも解説している通り、フレッツ光の個人向けキャンペーンは全滅状態にあり、申し込みしてもキャッシュバックやプレゼント特典はもらえません。
家電量販店で申し込むメリットは薄れた…
以前は、ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店などをはじめとして、フレッツ光に申し込むと高額なキャッシュバックや商品券、テレビ、パソコン、プレステやWiiなどのゲーム機がもらえるキャンぺーンが当たり前に行われていました。
しかし、今となっては古いサービスとなったフレッツ光は、NTTが販促に力を入れるのをやめてしまったので、キャッシュバックキャンペーンはほとんど行われていないのです。
●関連オススメ記事
ヤマダ、ビック、ヨドバシ。家電量販店のauひかりキャンペーンは損?!
ヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラのauひかりキャッシュバックキャンペーンについて解説しました。人気の光回線、auひかりは家電量販店で申し込みできますが、どのような内容のキャンペーンが実施されており、お得と言えるのでしょうか?
2024-04-01
フレッツ光より、他の光回線の方が良い?
ここまで解説した通り、今さらフレッツ光を契約するのはオススメしません。
これからネット回線の新規契約/乗り換えを検討しているなら、フレッツ光以外の選択肢を選ぶ方が、速度・料金・キャンペーンのあらゆる面においてメリットが多いでしょう。
フレッツ光以外を選ぶ方がメリットが多い。
現在、光回線として人気なのは、フレッツ光の後継サービスとなる光コラボ(ドコモ光やSoftbank光)、下り最大2Gbpsを誇るNURO光、KDDIが提供しているauひかりなどが有力です。
別記事「あっさり見つかる!?簡単インターネット回線の選び方!」では、数あるネット回線から自分にピッタリなサービスを見つける方法を解説しているので、興味のある方はあわせてご覧ください。
あっさりわかる!かんたんインターネット回線の選び方!
インターネット光回線比較ナビは、光コラボ(フレッツ光)、auひかり、NURO光、WiMAXなどのモバイルWi-Fiなどのインターネット回線を、元光回線営業マンがやさしく解説します。お得なキャッシュバックや最新キャンペーン情報もまとめており、インターネットでわからな...
2025-10-20
まとめ:フレッツ光を今さらオススメできない4つの理由
このページでは、フレッツ光を今さらオススメできない4つの理由を解説しました。
フレッツ光は知名度も高く人気の光回線です。
しかし、現在では、後継サービスとなる光コラボやauひかり、NURO光といった光回線サービスが登場したこともあり、このページの「フレッツ光を今さらオススメできない4つの理由」でも解説した通り、料金や契約形態、キャンペーン面において、フレッツ光の見劣り感は否めません。
| 1Gbps | 戸建:6,500円 マンション:5,000円 |
なし | |
※ GMO光アクセス |
1Gbps | 戸建:4,818円 マンション:3,773円 |
なし |
| 下り2Gbps | 5,500円 ※戸建・マンション共通 |
78,000円 | |
| 1Gbps | 戸建:2,880円 マンション:2,500円 |
月額料金の大幅割引 |
速度においても、フレッツ光よりも他の光回線の方が速い速度に期待できるため、「絶対にフレッツ光じゃないとダメ!」という特殊な事情がない限りは、フレッツ光以外のサービスを検討することをオススメします。
【速度重視】回線速度が速いネット回線ベスト5!実測データで比較!
速度が速いネット回線のベスト5を解説しました。『光だから速い』『ギガだから快適』といった売り文句でも実際使ってみると遅いネット回線はたくさんあります。このページでは、速度計測データを元に、実際に速いネット回線ベスト5を比較、解説しています。実際に使...
2024-08-02
|
|
|
彼女(彼氏)と同棲で、おうち割光セットを適用したい…適用できるの?
おうち割光セットは、ソフトバンク携帯・スマホの料金が割引になるサービスです。ソフトバンク光やNURO光で受けられます。毎月最大1,000円×家族分の割引が受けられますが、おうち...
人気はあるけどアンチも多い!ソフトバンクの悪評伝説とは!?
ソフトバンクは携帯電話事業をはじめ、ソフトバンク光やSoftbank Air、Yahoo!BBなどを提供しています。利用者も多いため人気があるとも言えますが、同時にソフトバンクが嫌いな人...
So-net光×auスマートバリューの割引金額はいくら?割引を受けるための3つの条件とは?
So-net光ではauスマートバリューでセット割を受けられます。割引金額や家族割を受けるための条件をこのページで解説しています。au携帯・スマホ・タブレットを利用している人は必...
So-netのキャッシュバック、いつもらえる?受け取り手順も全部解説!
So-netのキャッシュバックはいつもらえるのでしょうか?このページではSo-netの全ネット回線サービスのもらえる時期、受け取り手続きについて解説しました。公式・代理店のキャン...