1. ホーム
  2. キャンペーン
  3. auひかりのヤマダ電機・ビックカメラ・ヨドバシで実施しているキャンペーン

ヤマダ、ビック、ヨドバシ。家電量販店のauひかりキャンペーンは損?!

ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラのauひかりキャンペーン

auひかりは、家電量販店でも申し込み可能です。

ヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラ、ジョーシン…地域にもよりますが、多くの家電量販店でauひかりを申し込めますが、家電量販店のauひかり契約はお得なのでしょうか?

このページでは『家電量販のauひかりキャンペーンの実態』について解説、どこで申し込みするのが良いのか解説しました。

家電量販店でやってるauひかりキャンペーンはお得?損?

ほとんどの家電量販店には、インターネット相談カウンターが用意されており、専門スタッフから各種ネット回線のサービス説明や料金案内を受けられます。

また、最近では何かしらの家電を購入する際に「一緒にネット回線の契約もいかがですか?」と家電量販店の販売スタッフから勧誘されることもあるでしょう。

家電量販店のネット回線契約
▲以前に家電量販店でネット回線を契約して
商品券もらえた!という経験を持つ人もいる。

以前に「以前にヨドバシでネット回線を申し込んで、商品券もらえた!」という経験があれば、今回も行って話聞いてみようかな…という人もいるでしょう。

では、家電量販店でauひかりを申し込むのはお得なのでしょうか?損なのでしょうか?

ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラのauひかりキャンペーン

大手家電量販店のヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラで提供されているauひかりキャンペーンについて情報をまとめました。

店舗や時期にもよりますが、提供されているキャンペーン例はこんな感じ。

■大手家電量販店のauひかりキャンペーン
 
キャンペーン特典
有料オプション
ヤマダ電機ロゴ
ヤマダ電機
指定商品の値引き
※最大40,000円相当
※同時購入で値引き
加入必須
ビックカメラロゴ
ビックカメラ
ビックカメラの割引券
※最大20,000円相当
※開通後店舗にて手続き
加入必須
ヨドバシカメラロゴ
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラの割引券
※最大20,000円相当
※開通後店舗にて手続き
加入必須

主なキャンペーン特典は、値引きや割引券。
20,000円~40,000円相当の特典を受けられます。

昔、家電量販店でネット回線契約したら高額商品券もらえた」という経験のある人もいるかもしれませんが、昨今、そういったキャンペーンは家電量販店では行われていません。

家電量販店ネット回線商品券
▲昔は、高額商品券やPCなどをもらえた。
現在はそういったキャンペーンはほぼ絶滅。

上記以外の家電量販店(ノジマやエディオン、ケーズデンキなど)でも指定商品の値引きや割引券配布キャンペーンが主で、キャンペーン自体をやってませんというケースも少なからずありました。

家電量販店ネット回線キャンペーンやってない
▲キャンペーンをやってない…という
家電量販店や店舗も少なくない。

2万円~4万円相当の特典は決して少ないワケではありません。

ちょうど欲しかった家電を安く購入できるなら、家電量販店のキャンペーンも決して悪くはないでしょう。
しかし、「家電量販店よりお得なauひかりキャンペーンは?!」でも後述していますが、auひかりは5万円超の高額キャンペーン特典を狙えるネット回線です。

キャンペーンによっては、家電量販店よりも数万円単位でお得になる可能性があるので、自分にとって、どこが1番お得と言えるのか比較して決めるのがオススメです。


●関連オススメ記事

auひかりのベストキャンペーンはどれ?! 【ズバリ】auひかりのベストキャンペーンは?!探すのに疲れた人必見! auひかりのベストキャンペーンを解説しました。たくさんありすぎてキャンペーンを探すのに疲れてしまった人向け、ズバリ1番良いauひかりキャンペーンはどれなのでしょうか?キャッシュバックや特典で考えて、最もお得にauひかりに申し込みできるキャンペーンを厳選し... 2021-08-12

auひかりを家電量販店で申し込むと、絶対後悔する?!

ここまで解説した通り、ヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラなどの家電量販店で実施されているauひかりキャンペーンは指定商品の値引きや割引券配布です。

ちょうどこの商品欲しかったから安くなって良かった!」という方や「サービスとか料金の説明聞きたかった」という方なら家電量販店で申し込みするメリットはあるでしょう。

auひかり高額キャッシュバック
▲高額キャッシュバック狙いの場合、
家電量販店はやめておいた方が良いかも。

しかし、「auひかりに契約して高額キャッシュバックもらいたい!」と考えている方は、家電量販店はあまり向いていないかもしれません。

家電量販店ではキャッシュバックを実施していないことが多く、仮に行っていたとしても金額が低かったり、もらえるまでに1年近く待たなければいけなかったりするため、あとで「●●で申し込みしなければ良かった…(涙)」と後悔する可能性が高いでしょう。

そのため、家電量販店でauひかりを申し込み=絶対損する!とまでは言えませんが、しっかりお得にauひかりを申し込みたいなら他のキャンペーンを検討するのがオススメです。

auひかり、1番お得に申し込むなら…?

別記事「auひかり、キャッシュバックが一番多いのはどこ?」でも解説しているように、auひかりは特に高額な特典・キャッシュバックを狙えるネット回線です。


▲auひかりの中でも特に高額な特典になる、
初年度基本料金980円/月

例えば、auひかりの人気プロバイダ So-netのキャンペーン の場合、総額最大63,541円の割引が適用されます。

さらに、最大17,222円のキャッシュバックももらえる仕組みで、総額にすると戸建て:77,695円、マンション:66,474円の還元額です。

家電量販店よりお得なauひかりキャンペーンは?!

このページでは、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ヨドバシカメラといった家電量販店のauひかりキャンペーンについて解説しました。

auひかりを家電量販店で申し込みする場合、店員さんから直接説明を受けられるメリットはあるものの、肝心のキャンペーン内容は金額的にお得とは言えないものばかりです。

auひかり高額キャッシュバック
▲auひかりで高額キャッシュバックを狙うなら、
代理店やプロバイダのキャンペーンをオススメ。

そのため、「auひかりで高額キャッシュバックもらいたい!」という方の場合は家電量販店ではなく、高額キャッシュバックを実施している代理店やプロバイダに直接申し込みするのが良いでしょう。

ここでは、最新のauひかり高額キャンペーン情報をまとめました。

■家電量販店よりお得なauひかりキャンペーンは?!(2023年03月版)
  キャンペーン窓口 キャッシュバック・特典  
1位 So-net×auひかり ★月額料金割引(総額)
戸建:63,541円
集合:49,252円
★キャッシュバック

戸建:14,154円
集合:17,222円
詳細
2位 GMOとくとくBB×auひかり 最大80,000円 詳細
3位 NNコミュニケーションズ 最大70,000円 詳細
※別記事「auひかり最新キャンペーン比較」より抜粋。
※詳細を押すと、くわしい説明に移動します。

1位:auひかり×So-net公式ページ

Sonetauひかりキャンペーン

キャンペーン内容 月額料金割引
戸建:総額63,541円
マンション:総額49,252円
キャッシュバック
戸建:14,154円
マンション:17,222円
ひかり電話 追加キャッシュバックなし
有料オプション 加入は任意
その他特典 ・セキュリティ12ヶ月無料
・PCサポート12ヶ月無料
キャンペーン合計 戸建:77,695円
マンション:66,474円
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ So-net×auひかりキャンペーン


auひかりで圧倒的な加入者数を誇るプロバイダ、So-net

auひかりには7社のプロバイダが存在しますが、その中でも1番人気があるのがSo-netです。

老舗プロバイダらしい高品質なサービスや、安心のサポート、魅力あふれるキャンペーンで非常に多くのユーザーから支持されており、auひかり加入者の6割はSo-netをプロバイダに選択しています。

So-net×auひかりロゴ
▲So-netは、auひかり1番人気のプロバイダ。
誰でも安心して申し込めるのもメリット。

また、So-netへの直接申し込みとなるため、一部の悪質代理店で起きるような契約トラブル・キャンペーントラブルに巻き込まれる心配がなく、誰でも安心して申し込めるのも大きなメリットと言えるでしょう。

auひかり×So-netのキャンペーンはキャッシュバック&月額料金割引

auひかり×So-net のキャンペーンは、驚くような月額料金割引です。

★月額料金割引(総額)
戸建:63,541円
集合:49,252円

また、さらにauひかり×So-netではキャッシュバックがもらえます。
どちらか片方だけではなく、どちらも適用される仕組みです。

★キャッシュバック
戸建:14,154円
集合:17,222円

合計すると戸建てタイプで77,695円、マンションタイプで66,474円の還元額です。

ネットを申し込むときの還元額の相場は、40,000円~50,000円でしょう。
比べると、 auひかり×So-net のキャンペーンは2倍以上の還元額です。

非常に強力なキャンペーンには落とし穴はあるのか?

auひかり×So-netの高額キャッシュバック&月額料金割引キャンペーンは非常に強力です。

合計すると、戸建タイプで77,695円、マンションタイプで66,474円の還元額になります。

ここまで高額だと「なにか落とし穴があるんじゃないの?」と思う人もいるでしょう。
しかし、すでに説明したようにSo-netは人気の高い老舗プロバイダです。

複雑な手続きをしなけれ特典が受けられないような罠はありません。

初年度の月額基本料が980円になるキャンペーンは、 auひかり×So-netの公式ページ から申し込みするだけで、自動的に適用されます。

So-net×auひかり月額割引
▲自動的に割引が適用されるので、損をすることは絶対にない

キャッシュバックに関しても、以下の手順を踏むだけで振り込みされるので、「手続きとか苦手だし…」と思っている人も心配する必要がありません。

■キャッシュバックの受け取り手順

  1. So-netからメールが送られてくる
  2. メールの手順に沿って銀行口座を登録
  3. 早ければその日にキャッシュバック!

So-net×auひかりについては、別記事「 auひかり×So-netのキャンペーン!月額980円はauひかり最強のお得度?」でも行っているので、興味のある方はあわせてご覧ください。


●公式ページ: So-net×auひかり公式ページ

2位:auひかり×GMOとくとくBB

auひかり×GMOとくとくBBのキャンペーンページ

キャンペーン内容 キャッシュバック
戸建:70,000円
マンション:70,000円
ひかり電話 追加キャッシュバックあり
戸建、マンション共通:10,000円
有料オプション 加入は任意
その他特典 ・セキュリティ12ヶ月無料
・高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
キャッシュバック合計 戸建:80,000円
マンション:80,000円
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ GMO×auひかりキャンペーンページ

インターネットプロバイダの老舗、GMOとくとくBB

1位で紹介したSo-netと同様に、auひかりの中でも人気があるプロバイダ、 GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、GMO証券やGMOインターネットといったIT関連のことを数多く手掛ける大手企業が運営する老舗プロバイダです。

GMOとくとくBBのロゴ
▲GMOとくとくBBは信頼のおける大手プロバイダ

auひかりだけでけでなく、フレッツ光やドコモ光といった回線事業者のプロバイダにも名を連ね、GMO光アクセスという自社の光回線サービスも展開しています。

ネット回線のことについて、かなりの実績があるのは間違いありません。
auひかりのプロバイダの中でも安心して契約ができるプロバイダのひとつだと言えるでしょう。

auひかり×GMOで60,000円を超えるキャッシュバックも狙える

auひかりのプロバイダの中でも、GMOとくとくBBが人気な理由はキャンペーンにあります。

GMOとくとくBBが実施しているキャンペーンは高額なキャッシュバックです。
auひかりのキャンペーンはどの窓口も豪華なキャンペーンをやっていますが、キャッシュバックを実施している窓口の中ではGMOとくとくBBのお得度は頭ひとつ飛びぬけています。

■auひかりの窓口比較
窓口 キャッシュバック金額
GMOとくとくBB 80,000円
NNコミュニケーションズ 70,000円
NEXT 52,000円
代理店25 60,000円
※指定オプションへの加入が条件

上記の表は、戸建てタイプでひかり電話への加入をした場合のキャッシュバック料金です。
auひかりの場合は、多くの人がひかり電話へと加入しますので、上記の金額が基本的にキャッシュバックされると思って良いでしょう(代理店25の場合は別途有料オプションへの加入が必要)。

できるだけ高額なキャッシュバックが欲しい!」という人はauひかり×GMOとくとくBBを検討してみてください。

キャッシュバックだけじゃない!無料でWi-Fiルーターもプレゼント

auひかり×GMOとくとくBBでは、キャッシュバック以外にも特典があります。
セキュリティサービスが12ヶ月無料になったり、電話サービスが35ヶ月間無料になったり、といろいろありますが、中でもGMOとくとくBBが独自に行っているWi-Fiルーター無料プレゼントが人気です。

送られてくる機種は以下のどれかです。
選ぶことはできませんが、どれも充分なスペックを備えていると言えます。

■auひかり×GMOでプレゼントされるルーター

  • NEC PA-WG1900HP2
  • NEC PA-WG2600HS
  • BUFFALO WXR-1750DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP3
  • ELECOM WRC-2533GST2

Wi-Fiルーターを自分で用意するつもりの人もいるでしょう。
そういう人でも、タダでWi-Fiルーターをもらえれば、使い道は色々あります。

また、「どのルーターがいいかわからない…」という人は、とりあえずGMOとくとくBBからプレゼントされたWi-Fiルーターを使えば問題ありません。

機能に満足できれば、そのまま使えばいいですし、もっとハイスペックなルーターが欲しいという人でも、購入までに検討する時間を得ることができます。


3位:auひかり代理店 NNコミュニケーションズ

auひかり代理店NNコミュニケーションズ

キャンペーン 70,000円
※マンションは70,000円
auスマートバリュー +10,000円
有料オプション 加入は任意
その他特典 なし
キャッシュバック合計 最大80,000円キャッシュバック
※マンションは最大80,000円
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ NNコミュニケーションズ

NNコミュニケーションズって何?どんな会社?

株式会社NNコミュニケーションズは、auひかりの中でも高い人気を誇る代理店です。

別記事の「NNコミュニケーションズってどんな会社?」でも解説している通り、NNコミュニケーションズの裏のないキャンペーン内容と、ユーザー第一の運営体制は、多くのユーザーから指示されており、KDDIからも優良代理店として何度も表彰されています。

NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、最大70,000円

NNコミュニケーションズでは、auひかり申し込みで最大70,000円(※マンションは最大70,000円)のキャッシュバックを受け取れます。

70,000円は、auひかりトップクラスに高額なキャッシュバックです。

NNコミュニケーションズauひかり
▲NNコミュニケーションズでは、
高額キャッシュバックを受け取れる。

キャッシュバック金額を最大限受け取るためには固定電話サービスの『auひかり電話』に加入する必要はありますが、「auひかりで高額キャッシュバックを受け取りたい!」という方はNNコミュニケーションズを検討してみるのが良いでしょう。

キャッシュバックの還元時期が最短1ヶ月で早い

通常の代理店ではキャッシュバックの還元時期が開通から半年~1年ほどかかる事も珍しくありません。
しかし、NNコミュニケーションズでは、契約時にかかってくる電話で口座番号を伝えれば、最短で1ヶ月後に指定口座に振り込みされます。

このように、面倒な手続きが少なく、キャッシュバックの還元時期が早いため、NNコミュニケーションズは、満足度の高い代理店として知られているのです。


関連記事
auひかり代理店株式会社NNコミュニケーションズ auひかりで評判のNNコミュニケーションズ、ガチでお得?会社概要やキャンペーンを完全解説! auひかり代理店NNコミュニケーションズは、auひかり代理店の中でも断トツ人気を誇ります。人気の秘密はお得なキャンペーンやキャッシュバックにあるのでしょうか?また、いくら人...
auひかり×NEXTキャンペーン auひかり×NEXTのキャンペーンを解説!最大5.2万円キャッシュバックは、全員もらえる?
キャンペーン
auひかり代理店のNEXT(ネクスト)では、最大5.2万円のキャッシュバックを受け取れます。かなり高額なキャッシュバックと言えますが、有料オプション加入なしで全員もらえるのでしょ...
NURO光のキャンペーンは併用可能? NURO光特典キャンペーンは併用可能?キャッシュバック+PS4両方もらえる?! NURO光のキャンペーンは併用可能なのでしょうか?キャンペーンを併用できれば、キャッシュバックとPS4プレゼントを同時にもらえてウハウハな感じになれますが、そんなにおいしい話...
NURO光PS4キャッシュバック比較 【比較】NURO光PS4特典キャンペーンは損?キャッシュバックの方がお得? 超高速回線のNURO光では、PS4プレゼントとキャッシュバック、2つの特典キャンペーンが人気です。どちらがお得なのか、迷っている方も多い人気特典キャンペーンを実際に比較してみ...
So-net×WiMAX2つのキャンペーン 最大2万円の差!So-net WiMAX2つのキャンペーンを比較、徹底解説!
キャンペーン
SonyグループであるSo-netはWiMAX対応プロバイダでも最も人気のあるプロバイダの一つです。So-netWiMAXのキャンペーンの違いや、どちらのキャンペーンがお得かどうかを詳しく解説...