1. ホーム
  2. 光コラボ
  3. 光コラボ回線で速いサービスはどれ?

【厳選】速度に定評のある3つの光コラボ回線!爆速ネット回線はコレだ!

速度が速い光コラボサービス3選!

ソフトバンク光やドコモ光など、光コラボ回線を検討している方の中には、「速度が速いサービスに契約したい」と考えている方も多いでしょう。

速度の速いネット回線
▲せっかく月額料金を支払う以上、
速度が速いネット回線に契約したい。

月額料金を払う以上、しっかり速度が出てくれないと困りますが、ちゃんと速度の出る速い光コラボのサービスはどうやって見つけるのが良いのでしょうか?

このページでは、速度に定評のある3つの光コラボ回線を厳選・解説しました。

 

『光だから速い』は、ウソっぱち?!

多くのインターネット光回線では、『光だから速い』『最大1Gbpsで速い』『ギガで速い』といった感じの宣伝をしています。

光回線のCM
▲多くの光回線で「光だから速い!」と
宣伝しているが、実際使ってみると…?

しかし、実際に使ってみると速度にガッカリすることも少なくありません。
せっかく光の速さに期待して契約したのに「光回線なのに超遅いじゃん…ウソっぱちかよ…」とガッカリする事態は避けたいところでしょう。

光回線のCM
▲光回線なのに遅い…という悲劇は、
意外と起きてしまっているのが現実。

現代の生活は、ネット回線は必需品です。
同じような月額料金を支払うなら、遅かったり繋がらないダメなネット回線よりも、ストレスなく使える速いネット回線の方が絶対に良いでしょう。

では、速い速度に期待できる光コラボ回線はどれなのでしょうか?

【厳選】速度に定評のある3つの光コラボ回線!爆速ネット回線はコレだ!

速度に定評のある3つの光コラボ回線を厳選しました。

速度がしっかり出る光コラボ回線を探している方の参考になれば幸いです。

■【厳選】速度に定評のある3つの光コラボ回線
 
サービス
月額料金
キャッシュバック
キャンペーン特典
 
1位
ソフトバンク光
戸建:5,720円
マンション:4,180円
37,000円
詳細
2位
ドコモ光
戸建:5,720円
マンション:4,400円
35,500円
詳細
3位
So-net光プラス
戸建:6,138円
マンション:4,928円
50,000円
詳細

1位:ソフトバンク光×STORY

ソフトバンク光STORY

回線速度 最大1Gbps
※10Gbpsプランもあり
月額料金 戸建:5,720円
マンション:4,180円
キャンペーン 最大37,000円キャッシュバック
その他特典 ・工事費実質無料
※最大26,400円相当をキャッシュバック
・他社回線解約金を最大10万円まで負担
セット割 ソフトバンク携帯/スマホ
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ ソフトバンク光×STORY公式ページ

回線速度に定評があるソフトバンク光

ソフトバンクが提供しているソフトバンク光は、速度に定評がある光コラボ回線です。

RBBSPEEDAWARD受賞
▲ソフトバンク光は速度に定評のある回線。
RBB SPEED AWARDにも毎年入賞している。

ソフトバンク光でレンタルできるBBユニット(ホームルーター)は、高速通信ができるIPv6に対応しており、 2015年以降、回線速度が速い回線に贈られる賞『RBB SPEED AWARD』を連続受賞し続けています。

次世代サービスとして、最大10GbpsのSoftBank光 ファミリー・10ギガ(東京/大阪/愛知の一部エリア)も提供しているので、速い光コラボ回線を探している方で提供エリアに住んでいる方は検討してみるのが良いでしょう。

代理店のSTORYから申し込みで、最大37,000円キャッシュバック

代理店のSTORY(ストーリー)でソフトバンク光に申し込むと、最大37,000円のキャッシュバックを受け取れます。

STORYは、人気のソフトバンク光代理店。

■代理店STORYの4大メリット
(1)開通から最短2ヶ月後にキャッシュバック
(2)有料オプションの加入義務なし
(3)キャッシュバック手続きが簡単(電話1本でOK)
(4)開通までWi-Fi回線を無料レンタル

高額キャッシュバックを誰でも簡単に受け取れるキャンペーンは、多くのユーザーから高い支持を集めています。パソコンやネット回線に詳しくない方でも安心して申し込みできるでしょう。

ソフトバンク光は、他社解約金を10万円まで負担してくれるので乗り換えしやすい

ソフトバンク光ではキャッシュバックとは別に他社解約金を最大10万円まで負担してくれます。

ソフトバンク光解約金負担
▲ソフトバンク光は他社回線の解約金を
最大10万円まで負担してくれるので乗り換えしやすい。

10万円負担特典を使えば、ほぼすべてのインターネット回線の解約金を実質0円(※光コラボ回線は対象外)にできるため、「今のサービスを解約したいけど、解約違約金が高くて…」と困っている人にはピッタリの特典と言えるでしょう。


■キャンペーンページ: ソフトバンク光×STORY

2位:ドコモ光、平均速度を公開&ユニークな速度保証制度あり!

ドコモ光GMOとくとくBB

回線速度 最大1Gbps
月額料金 戸建タイプ:5,720円
マンションタイプ:4,400円
キャンペーン 最大35,500円キャッシュバック
2,000pt dポイント還元
セット割 ドコモ携帯/スマホ
その他特典 ・無線LANルーター無料レンタル
・速度保証制度
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ ドコモ光×GMOとくとくBB

速度に自信あり!平均速度を公開しているドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモ光×GMOとくとくBBは、NTTドコモの光コラボ回線です。

プロバイダとなるGMOとくとくBBでは、高速通信対応のIPv6プラス対応ルーターを無料レンタルしており、『回線速度に自信あり』を前面に押し出した戦略でドコモ光回線を提供しています。

GMOとくとくBB無料レンタルWi-Fi
▲GMOとくとくBBでは、IPv6プラス対応の
高性能ルーターを無料レンタルできる。

ドコモ光×GMOとくとくBBでは、ユーザーの平均速度を公開しています。
実際の速度はかなり速いようで、[ date,"Y年n月""]時点の平均速度はダウンロード173.69Mbps、アップロード130.83Mbpsの速度で利用できているようです。

ドコモ光申し込みで最大15,500円のキャッシュバック

ドコモ光×GMOとくとくBBの公式ページからドコモ光に申し込みすると、最大15,500円のキャッシュバックを受け取ることができます。

ただし、最大金額を受けとるためにはテレビサービスへの加入が必要です。

■GMOとくとくBBのキャッシュバック
条件 キャッシュバック
ひかりTV for docomo

DAZN for docomo
35,500円
ひかりTV for docomo 18,500円
DAZN for docomo
または
スカパー!
15,500円
dTV
または
dアニメストア
10,500円
ネットのみ 6,000円

ネットのみでも、6,000円のキャッシュバックがもらえます。

少ないと思うかもしれませんが、ドコモ光でキャッシュバックがもらえる窓口は非常に貴重です。

ドコモ光は、docomoスマホとのセット割が唯一できる光回線なのでdocomoスマホユーザーは検討しても良いでしょう。

万が一回線速度が遅かった場合、100円分だけどポイントがもらえる

GMOとくとくBB×ドコモ光には、速度保証制度があります。

通常、インターネット回線はどれくらい速度が出るかは使ってみないとわからず、仮に1Mbpsしか速度が出なかったとしても何も保証されることはありません。

GMOとくとくBBドコモ光速度保証
▲GMOとくとくBB×ドコモ光は速度に自信あり。
万が一100Mbpsを下回ったら、ポイントをもらえる。

しかし、GMOとくとくBBでは速度計測をして100Mbpsを下回った場合、申告すれば100円分のポイントを速度保証として受け取ることが可能です。

現状のところ、GMOとくとくBB×ドコモ光は全国平均150Mbps以上の速度を保っているため、なかなか保証制度を利用できる機会はないかもしれませんが、こういった保証制度はよほど速度に自信がなければできないでしょう。


■キャンペーンページ: ドコモ光×GMOとくとくBB

3位:So-net光プラス、IPv6プラス対応で混雑知らず!

So-net光プラス公式ページ

回線速度 最大1Gbps
月額料金 戸建:2,980円~
マンション:1,980円~
キャンペーン 月額料金の大幅割引
戸建:64,296円割引
マンション:61,776円割引
セット割 au携帯/スマホ
キャンペーン期間 2023年3月1日~3月31日
公式ページ So-net光プラス 公式ページ

IPv6プラスに対応、混雑知らずで速度に期待できるSo-net光プラス

So-net光プラスは、IPv6プラスに対応した光コラボ回線です。

IPv6プラスは、回線混雑を回避して速度が出やすい接続方式となります。
従来のIPv4やIPv6(PPPoE)方式の接続だと、利用者が多い地域や時間帯(夜間)には回線混雑が発生し、速度が極端に遅くなっていましたが、IPv6プラスならそういった回線混雑を回避可能です。

なお、So-net光プラスではIPv6プラス対応の無線LANルーター(Aterm WG1200HS3)を永年無料レンタルできますが、より速い速度を求める方は、自分でよりスペックの高い無線LANルーター(例:Aterm WG2600HP3など)を用意してみるのも良いでしょう。

超高額な50,000円キャッシュバックSo-net光プラス

So-net光プラスの特典は超高額なキャッシュバックです。
通常、光コラボのキャッシュバックは高くでも30,000程度ですが、So-net光プラスは50,000円もらえます。

【So-net光プラスのキャッシュバック】
■開通から3ヶ月後:
30,000円のキャッシュバック

■開通から12ヶ月後:
20,000円のキャッシュバック

受け取りの時期はすこし離れますが、開通から1年ほどで全額受け取ることができます。
2回あるキャッシュバックの受け取りには手続きが必要です。

So-net光プラスのキャッシュバックの手続きは非常に簡単なので安心してください。
送られてきたSo-netからのメールに従って振り込み先を登録するだけで完了します。

ウイルス対策ソフトのS-SAFEを永年無料で利用できる

So-net光プラスなら、ウイルス対策ソフトのS-SAFEが永年無料です。

S-SAFEは、エフセキュアが開発・販売しているF-Secure SAFEのOEM版のセキュリティソフトで、F-Secure SAFE(S-SAFE)の高い防御性能は世界的にも高く評価されており、テストによっては、日本では知名度の高いノートンやウイルスバスターよりも圧倒的に高いスコアを出しているため、この上ない安心感を提供してくれるでしょう。

So-net光プラスのセキュリティソフトS-SAFE
▲So-net光プラスで永年無料となる
S-SAFEは、高い防御性能を持つソフト。

S-SAFE自体は、月額440円の有料オプションですが、So-net光プラスで申し込みすると永年無料で利用できるため、単純計算で年間5,280円お得になる特典と言えるでしょう。


■公式ページ: So-net光プラス 公式ページ

光コラボは、速度で比較するとauひかりやNURO光より遅い?

ソフトバンク光やドコモ光といった光コラボ回線を検討している方の中には、「ひょっとしてauひかりとかNURO光にしたい方が速いんじゃ…」と気になっている方もいるでしょう。

実際、光コラボはauひかりやNURO光と比較して速いのでしょうか?遅いのでしょうか?

平均速度的には「光コラボは遅い」という現実…

別記事「NURO光は遅い?100人分の平均速度をガチンコ分析!」でも解説している通り、光コラボやフレッツ光、auひかり、NURO光と言った主要な光回線の平均速度を比較したところ、光コラボは平均152.7Mbpsで最下位という結果となりました。

光回線平均速度比較
▲NURO光、auひかり、光コラボの平均速度比較。
3回線中、光コラボは最下位だが…?

同時に分析したNURO光は平均501.9Mbps、auひかりは236.6Mbpsと比較すると「光コラボは遅い」と言えてしまうのが現実です。

そのため、「ネット回線は、1番速いサービスに契約したい!」という方には、光コラボ系のサービスよりも、最大2GbpsのNURO光や、独自回線で速度に定評のあるauひかりといった、より速い速度に期待できるサービスも検討した方が良いでしょう。

速度が速いネット回線ベスト3 【速度重視】回線速度が速いネット回線ベスト5!実測データで比較! 速度が速いネット回線のベスト5を解説しました。『光だから速い』『ギガだから快適』といった売り文句でも実際使ってみると遅いネット回線はたくさんあります。このページでは、速度計測データを元に、実際に速いネット回線ベスト5を比較、解説しています。実際に使... 2023-02-07

ただし、IPv6プラス対応の光コラボなら速度に期待できる

しかし、「対応エリアの問題で光コラボ・フレッツ光しか使えない…」といった事情があるような場合は、対応エリアが広い光コラボを検討することになるでしょう。

回線速度に定評のあるNURO光やauひかりといったサービスと比較すると、光コラボの『平均152.7Mbps』は遅いと言えますが、実際問題、150Mbpsも出るなら十分速いとも言えます。

また、光コラボではIPv6プラスに対応したサービスも増えてきました。
IPv6プラスなら速度低下の原因となる回線混雑を回避できるため、しっかりIPv6プラス対応の光コラボに契約すれば、「あれ?光コラボ、速いんじゃん!」と感じられる可能性もあるでしょう。

■光コラボ各サービスのIPv6対応状況
 
IPv6対応状況
ソフトバンク光
対応(IPv6プラスに対応)
ドコモ光
対応(IPv6プラスに対応)
So-net光プラス
対応(IPv6プラスに対応)
※別記事「光コラボで速度差が出る要因」より抜粋。

逆に言うと、IPv6プラスに対応していない光コラボ回線に契約すると「ネットが遅い…(泣)」と悲しい事態になる恐れもあるため、光コラボを選ぶ際はIPv6プラス(もしくはIPv6IPoE+IPv4)に対応したサービスを検討するのがオススメです。

まとめ:【厳選】速度に定評のある3つの光コラボ回線!

このページでは、速度に定評のある光コラボサービスを3つご紹介しました。

■【厳選】速度に定評のある3つの光コラボ回線
 
サービス
月額料金
キャッシュバック
キャンペーン特典
 
1位
ソフトバンク光
戸建:5,720円
マンション:4,180円
37,000円
詳細
2位
ドコモ光
戸建:5,720円
マンション:4,400円
35,500円
詳細
3位
So-net光プラス
戸建:6,138円
マンション:4,928円
50,000円
詳細

光コラボ回線のサービスは数百以上もあるため、その中から速度の速いサービスを見つけ出すのは簡単ではありませんが、このページで紹介した速度に定評ある光コラボ回線なら速い速度に期待できるでしょう。

ライバルサービスとなるauひかりやNURO光といった光回線と平均速度データを比較すると、光コラボ系のサービスは『遅い光回線』に見えてしまうのも事実ですが、最近では速度が出やすいIPv6プラス対応の光コラボのサービスも増えています。

ネット回線は、1番速度が出るサービスにしたい」という方は、auひかりやNURO光を優先的に検討してみた方が良いですが、そこまで極端に速くなくてもOKという人や、自宅に対応しているのが光コラボのみという人については、IPv6プラス対応の光コラボサービスを検討してみるのがオススメです。

●関連オススメ記事

auひかりキャンペーン比較 【目利き厳選】auひかりキャンペーン比較!今月の最強キャッシュバックは? auひかりの最新キャンペーン・キャッシュバック情報を比較しました。auひかりは高額キャッシュバックや豪華特典を狙えますが、いつまで経ってもキャッシュバックを受け取れないような詐欺まがいの悪質キャンペーンも少なくありません。このページでは、数多くのキャ... 2023-02-08
NURO光キャンペーン比較 【最新】NURO光キャンペーン特典比較2023!一番熱いキャッシュバックはどれ?! NURO光キャンペーン特典・キャッシュバック情報を比較してまとめました。2022年現在、NURO光をお得に申し込むならキャッシュバック一択です。特典キャンペーン次第で4万円を超える高額キャッシュバックを受け取れます。このページでは今1番熱いNURO光特典キャンペー... 2023-02-08

関連記事
光コラボ遅い? 光コラボは遅い?ソフトバンク光やドコモ光の速度
光コラボ
光コラボは理論上の最大速度は1GbpsなのでauひかりやNURO光などの回線と比べて変わりないように思えます。しかし、利用者数の違いにより速度面で大きく不利になってしまう場合もあ...
OCN光の評判・口コミ 【評判・口コミ】OCN光は地雷なの?悪評が多いけどやめた方がいい?
光コラボ
OCN光は、非常に人気の高い光コラボです。光回線を利用している4人に1人がOCNを利用しており、日本一売れている光ファイバーとも言えます。そんなOCN光の評判・口コミは悪評が多...
So-net光プラスauスマートバリュー So-net光×auスマートバリューの割引金額はいくら?割引を受けるための3つの条件とは?
光コラボ
So-net光ではauスマートバリューでセット割を受けられます。割引金額や家族割を受けるための条件をこのページで解説しています。au携帯・スマホ・タブレットを利用している人は必...
おうち割光セットって何 ソフトバンク光やNURO光で受けられる、おうち割光セットって何?割引金額はいくら?
光コラボ
ソフトバンク光やNURO光では、おうち割光セットが受けられます。ソフトバンク携帯・スマホの料金が割引になるおうち割光セットは、具体的にはいくらの割引になるのでしょうか?こ...
フレッツ光から光コラボへ転用 フレッツ光⇒光コラボの転用番号取得|ただの転用はもったいない?!
光コラボ
フレッツ光を現在利用している場合、ソフトバンク光やドコモ光などの光コラボへ工事無しで簡単に乗り換えることが出来ます。しかし、光コラボ事業者へ申し込みを行う前にフレッツ...