このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
条件OKなのに、NURO光が使えない!?工事不可になる3つのケース
![]() |
![]() |

NURO光を利用するには、利用条件をクリアしていなければいけません。
ただし、利用条件をクリアしていても、工事不可になってしまうケースがあります。
このページでは、NURO光の導入条件と、工事不可になる事例をご紹介しています。
NURO光の導入条件、限定された提供エリア
NURO光には導入条件があります。
条件を満たしていなければ、NURO光を利用することはできません。
提供エリア内であること

NURO光の対応エリアは以下の通りです。
●北海道
●東北(宮城、山形、福島)
●関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
●東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
●関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
●中国(広島、岡山)
●九州(福岡、佐賀)
※一部エリアを除く
※2ギガは東北提供外
将来的に提供エリアは拡大されるかもしれませんが、上記以外の地域ではNURO光を利用できないため、別記事「 【1分でわかる】NURO光の最新対応エリア!今後のエリア拡大予定は?!」でもご紹介している通り、提供エリアの都府県であるのが条件です。
なお、以前はNURO光を導入できるのは戸建、7階建て以下のマンションだけでしたが、2019年1月より条件が撤廃され、戸建・マンションの階数制限はなくなりました。
マンションで使いたい場合は、2種類のNUROを選ぶ必要がある
マンションでNUROを使いたい場合は、『NURO光』または『NURO光 マンション』のいずれかを選ぶ必要があります。
※ NURO光公式ページ ![]() |
※ NURO光 マンション公式 ![]() |
|
・速度が出やすい ・キャンペーン特典が豪華 |
・月額料金が安い | |
マンションタイプとしては料金が高め | ・回線をシェアする分、速度が出づらい ・設備導入されている物件が少ない |
●NURO光
NURO光は速度重視の方向けのNURO光です。
マンションに引き込んだ光ファイバーを占有できるため、速度が出やすいと言えます。
月額料金は5,200円、キャッシュバックをはじめとしたキャンペーン特典特典も充実しており、契約にあたって特別な条件もないため、契約しやすいでしょう。
●NURO光 マンション
NURO光 マンションは料金重視の方向けのNURO光です。
契約するには建物に設備が導入されていることが条件になりますが、3,850円の月額で利用できます。
ただし、NURO光 マンションはマンションに引き込んだ光ファイバーを共有するため、NURO光と比較すると速度が出づらいというデメリットもあります。

条件がOKでも、NURO光が使えない場合がある!
ここまでで、NURO光を導入するための条件をご紹介しました。
ただし、提供エリアという導入条件を満たしていても、工事ができずNURO光を使えないケースがあります。
電柱がない場所では、工事ができない!?

最近は、景観アップや防災対策として電柱を地中化している地域が増えています。
通常、光ファイバーは電線に通っているので、電柱を地中化している地域の場合、光ファイバーも地下を通ることになります。
そのように電柱を地中化している場合、NURO光の工事ができないケースがあるのです。
電柱が地下化していて工事ができない理由、それはズバリお金の問題です。
地中化している場合、地下には電線や光ファイバーなどを通すための専用通路が作られており、割高な利用料がかかるのです。
そのため、専用通路の利用料で赤字になる場合、工事不可になるケースがあるのです。
ただし、地中化で難しいのが、申し込んでみないとわからない点です。
「電柱の地中化=NURO光の工事不可」ではなく、工事を問題なく行えるケースもあるので、どうなるかの判断は申し込みしないとわからないでしょう。
国道を横切る場所では、工事できない!?

光ファイバーは、電柱や地下を通っています。
でも、すべての電柱に光ファイバーが通っているわけではないので、自宅のすぐそばまで光ファイバーが来ているとは限りません。
開通予定地域の近くまで光ファイバーを設置し、申し込みがあったら契約者の家まで光ファイバーを伸ばす工事をする場合があります。
そのような工事をする際、光ファイバーが国道を横切る必要があるケースがあります。
そういった国道を横切るような工事をする際は、役所などに工事申請し、許可が下りないと工事ができません。
ほとんどのケースで許可は下りると思いますが、安全性の面で難しいと判断された場合は、最悪、工事不可になる可能性も出てきてしまいます。
他人の敷地を通る場合は、工事できない!?

自宅近くまで光ファイバーが開通していても、他人の私有地を通らなければいけない場合は、土地の所有者から許可が下りなければ工事ができません。
じつは、土地の所有者には、NTTなどの電話会社を毛嫌いしている人が少なくありません。
光ファイバーを通す時に、光ファイバーの取り回しなどの関係で、電柱を立てなくてはいけないことがありますが、自分の土地に電柱を立てられるのを嫌う人がいるのです。
電柱を立てると、土地の所有者に利用料が支払われますが、高くはないと言われています。
加えて、一度電柱を立ててしまうと、以後の工事は土地の所有者に許可をもらわなくてもできるので、「自分の土地に勝手に入って工事をされる」という面でも嫌がる人がいるのです。
私有地を通らなければいけない場合でも、既に自宅まで何らかの光回線が通っていれば、問題なくNURO光の工事ができる可能性があります。
しかし、そうではない場合には、許可が下りずに工事ができないことがあるでしょう。
工事ができなかったら、無料でキャンセル可能
ここまで、NURO光の導入条件を満たしていも、工事ができない事例をご紹介しました。
- 電柱が地中化してあると、工事できないかも!?
- 国道を横切る場合は、工事できないかも!?
- 他人の土地を通る場合、工事できないかも!?
万が一、申し込み後に「工事不可」の判定になってしまった場合は、お客さん側に責任はないので無料でキャンセルが可能です。
また、ご紹介した事例に当てはまっても、工事できる可能性は十分あります。
NURO光側も、何とか開通して使ってもらうために最善を尽くします。
そのため、ご紹介したような事例で「工事不可」となるのは、レアケースでしょう。
『自分の家は、工事できる?』と疑問に感じている方は、NURO光公式ページから、一度申し込みをしてみることをオススメします。
工事前のキャンセルなら一切費用はかからないですし、光ファイバーの工事は、工事担当者が実際に見て判断しないと、わからない要素が大きいので、申し込んで見てもらうのが良いでしょう。
NURO光が工事不可だった場合は…?
提供エリアであってもNURO光の工事ができない場合はあります。
しっかりと選べば、NURO光でなくても、快適なインターネット環境は手に入れることは可能です。
例えば、NURO光を運営しているSo-netがプロバイダとなっている、 auひかり
や So-net光プラス
であれば、安心して申し込みすることができるでしょう。
auひかりもSo-net光プラスも、NURO光よりも提供エリアが広く、導入できる可能性は高いです。
回線 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
auひかり
![]() |
戸建:2,880円~ 集合:2,500円~ |
全国の70%以上で利用できる! 工事は1回きりで、1ヶ月程度で開通! 開通から1年目は基本月額料金が980円! |
So-net光プラス
![]() |
戸建:5,995円 集合:4,895円 |
全国の94%以上で利用できる! 工事は1回きり。導入のしやすさ◎ 最大50,000円のキャッシュバック! |
auひかりはKDDIの独自回線を使っているので速い!
auひかりはNURO光と同様に、独自回線でサービスを展開しています。
他のサービスと使用者が重複しないので、通信速度の遅延が起きにくいと言えるでしょう。
とくに、夕方~夜にかけてのゴールデンタイムは、インターネット利用が多い時間帯です。
しかしauひかりは、回線をauひかりを契約した人しか使わないので、サクサク通信することができます。
auひかりの月額料金は、戸建で5,390円~、マンションで4,180円~です。
NURO光よりは多少割高になりますが、 auひかり×So-netの公式ページ
から申し込みをすることで、初年度は月額基本料金を980円で利用できます。
月額料金 | 戸建て:5,390円(3カ月無料) マンション:4,180円(3カ月無料) |
---|---|
特典・キャンペーン内容 | ・キャッシュバック 最大70,000円 ・月額料金3カ月間無料 ・工事費実質無料 |
有料オプション | 加入は任意 |
その他特典 |
・So-netオプションサービス6カ月無料 ・高速サービス(10ギガ)利用料35カ月割引 |
特典・キャンペーン期間 | 4月1日~4月30日 |
公式ページ | So-net×auひかり
![]() |

So-net光プラスは日本全国の94%以上の地域で利用できる!
NURO光が利用できないときに、オススメしたい回線のひとつがSo-net光プラス。
NURO光と同じSo-netが運営していますが、So-net光プラスは独自回線ではなくフレッツ光の回線設備を使っています。
フレッツ光の回線設備を使ったサービスのことを光コラボと言いますが、So-net光プラスは光コラボの中でも人気が高いです。
So-net光プラスが人気なのは、その豪華な特典にあると言えるでしょう。
また、auひかりと同様にauスマホとのセット割である「auスマートバリュー」の加入ができる点もオススメポイントです。
回線速度 | 最大1Gbps |
---|---|
月額料金 |
戸建:6,138円 マンション:4,928円 |
キャンペーン |
最大50,000円 ※転用・事業者変更は50,000円 |
セット割 | au携帯/スマホ |
キャンペーン期間 | 2025年4月1日~4月30日 |
公式ページ | So-net光プラス 公式ページ
![]() |
NURO光が使える場合はキャッシュバックを活用!
NURO光の公式ページ
で確認し、自宅がNURO光の提供エリアだった場合は、NURO光のキャンペーン特典を活用しましょう。
NURO光に申し込みする際は、キャンペーン特典を活用しないともったいないです。
また、悪質な代理店経由で申し込むと、オプション強制加入等で、せっかくNURO光に契約しても損をしてしまう場合もありえます。
「 【最新】NURO光キャンペーン特典比較2025!一番熱いキャッシュバックはどれ?!」で、最新情報を随時更新しているので、是非ともご活用ください。
特典内容 | ・無条件:75,000円 ・工事費44,000円が実質無料 ・オプション加入で最大30,000円増額 |
---|---|
有料オプション | 加入は任意 |
還元額合計 | 最大124,000円還元 |
その他特典 |
・So-net設定サポート初回無料 ・NUROでんき加入で月額501円割引 ・NUROガス加入で月額200円割引 |
受け取り時期 | 開通から6ヶ月前後 |
公式ページ | NURO光公式ページ
![]() |

![]() |
![]() |




