このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
【注意】NURO光の『オススメできない』5つの申し込み方法!失敗しないためには…?
![]() |
![]() |

NURO光には、様々な申し込み方法があります。
公式ページや代理店、家電量販店など、申し込み方法は様々ですが、テキトーに申し込みすると「失敗した…このキャンペーン特典にしなきゃよかった…」と後悔する可能性もあるので注意が必要です。
このページでは、NUOR光の『オススメできない』5つの申し込み方法を解説しました。
NURO光の申し込み方法まとめ。どれがダメな申し込み方法?
NURO光には、様々な申し込み方法があります。
公式ページ、代理店ページ、量販店、勧誘(電話や訪問など)など…ザックリ分類すると5種類くらいあり、それぞれ違うキャンペーン特典を提供中です。
それぞれの申し込み方法を一覧でまとめました。
・キャンペーン特典 |
|
---|---|
![]() |
78,000円キャッシュバック |
最大10万円ほど ※代理店により大きく異なる |
|
・0円~10,000円前後 ・指定商品の割引 ※店によって内容が異なる |
|
0円~10,000円前後 | |
マンションに届く広告チラシ | ほとんど還元なし |
不動産業者 | ほとんど還元なし |
では、この4種類のうち『ダメな申し込み方法』はどれになるのでしょうか?
【注意】NURO光の『オススメできない』5つの申し込み方法
『キャンペーン特典がお得かどうか?』というポイントで考えると、現状であまりオススメできない申し込み方法は5つです。
また、申し込み方法によってはトラブルに巻き込まれたりすることもあるので注意が必要です。
オススメできない(1) ネット上の代理店
NURO光には、インターネット上で申し込みを受け付けている代理店がいくつもあります。
しかし、こうした代理店を利用する際には、トラブルが絶えないのも事実です。
ネット申し込みの代理店でよくあるトラブル
- 多くのオプションを契約しないとキャンペーン特典が適用されない
- キャッシュバックの申請方法が複雑で、結局受け取れない
特に多いのが、「最大10万円以上」などと大きく宣伝しておきながら、実際には厳しい条件を満たさなければその金額を受け取れないケースです。
条件の多くはオプション契約で、テレビサービスや電話のオプションパック、ポケットWiFiなどのモバイルWi-Fiルーターへの契約が必要になります。
中には、友人紹介やウォーターサーバー契約といった、ネット回線と関係のない条件まで求められる代理店もあります。
これらの条件を満たせない場合、キャッシュバックは1万円程度に減額されることが多く、実際にはあまりお得とは言えません。

仮に高額キャッシュバックの条件を満たしたとしても、受け取り方法には注意が必要です。
受け取り時期が1年以上先に設定されていたり、申請時にメールでの手続きやアンケート回答が必要だったりと、非常に複雑なケースがよくあります。
さらに、キャッシュバックの申請には期限があり、「気づいたら受け取り期間が過ぎていた」というトラブルも少なくありません。
オススメできない(2) 家電量販店のNURO光キャンペーン特典
多くの家電量販店には、ネット回線の相談カウンターがあり、家電を購入する際にも「一緒にネット回線もいかがですか…?」とオススメされます。

キャッシュバックをもらえる可能性は低い。
しかし、家電量販店では、ほとんどの場合でキャッシュバックはもらえず、指定商品の割引くらいしか特典がないため、高額キャッシュバックをもらいたい人にはまったくオススメできません。
店員さんに直接話を聞けるため、疑問などが解消しやすいのは家電量販店のメリットですが、キャンペーン特典面においてはイマイチ…といった感じになるでしょう。
オススメできない(3) 電話/訪問営業
電話や訪問営業でNURO光を申し込みするのもオススメしません。
全部…とは言いませんが、そもそも、電話/訪問営業は悪質代理店が絡んでいることも多く、不利な条件で契約(例:高額な有料オプションに契約、人の紹介を強要など)させられて、金銭的に損をしたり、トラブルに巻き込まれる危険性があります。

このような営業マンには厳しいノルマが課せられているため、中には強引な手法で無理やり契約させるケースも後を絶ちません。
2024年に国民生活センターが発表した相談件数ランキングにも、「インターネット接続回線」に関する相談が7位に入っており、依然としてトラブルが多いことが分かります。
順位 | 商品・役務等 | 件数 | 割合(%) |
---|---|---|---|
1 | 商品一般 ※ | 103,737 | 11.4 |
2 | 化粧品 | 60,346 | 6.6 |
3 | 健康食品 | 41,306 | 4.5 |
4 | 賃貸アパート・マンション | 34,838 | 3.8 |
5 | 他の役務サービス ※ | 28,434 | 3.1 |
6 | 移動通信サービス | 22,787 | 2.5 |
7 | インターネット接続回線 | 20,536 | 2.3 |
8 | フリーローン・サラ金 | 20,512 | 2.3 |
9 | 修理サービス | 17,339 | 1.9 |
10 | 医療サービス | 15,648 | 1.7 |
別記事「 NURO光の高額すぎるキャッシュバックは危険!ダマされないための3つのコツ!」でも解説している通り、NURO光の悪質代理店にダマされると「申し込みしなければ良かった…」と後悔する可能性も高いため、電話/訪問営業でNURO光に申し込みするのもまったくオススメできません。
参考サイト
国民生活センター:光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意!
オススメできない(4) マンションなどに届く勧誘チラシ
マンションの郵便受けに、こんなチラシが入っていたことはありませんか?

これはインターネット回線の申し込みを促す広告チラシです。
ただし、こうしたチラシの中には「重要なお知らせです」「本紙を必ず世帯主の方にお渡しください」といった文言が大きく書かれていることがあります。
実際にはただの広告であるにもかかわらず、「これってそんなに大事なお知らせなの?」と誤解させることを目的としています。
また、「受付期間」などの表記を入れて、「期日までに連絡しないとマズいの?」と勘違いさせるような内容で申し込みを促しているケースもあります。
このようなチラシから申し込みを行う場合のデメリットとしては、キャンペーン特典がつかないことが挙げられます。
NURO光を運営するプロバイダのSo-netが直接提供している一部の特典は適用される場合もありますが、メインとなるキャッシュバックなどの特典はほとんど適用されません。
オススメできない(5) 不動産からの申し込み
不動産屋で賃貸契約をする際によく聞かれるのが、「インターネット回線はもうお決まりですか?」という質問です。
一見、親切で聞いてくれているように思えますが、実はそうではありません。
お客さんが不動産屋を通じてインターネット回線を申し込むと、「一次代理店」と呼ばれる会社から不動産屋にコミッション(紹介料)が入る仕組みになっています。
この「一次代理店」とは、プロバイダから直接販売を委託されている代理店のことです。
不動産屋はその一次代理店からさらに販売を委託されているため、「二次代理店」という立場になります。
一次代理店はプロバイダから受け取ったコミッションの一部を二次代理店である不動産屋に分配する必要があります。
さらに、一次代理店や不動産屋それぞれで人件費もかかるため、その分お客さんに還元されるキャッシュバックはほとんどありません。

NURO光のベストな申し込み方法は…?
ここまで解説した通り、『ネット代理店』『家電量販店』『電話/訪問営業』『マンションの広告チラシ』『不動産屋』の5つのNURO光申し込み方法はオススメできません。
では、逆に『NURO光のベストな申し込み方法』はどれになるのでしょうか?
・キャンペーン特典 |
|
---|---|
![]() |
78,000円キャッシュバック |
最大10万円ほど ※代理店により大きく異なる また、オプションなどの条件がある |
|
・0円~10,000円前後 ・指定商品の割引 ※店によって内容が異なる |
|
0円~10,000円前後 |
2025年10月時点だと、NURO光公式ページをオススメ
現状では、 NURO光公式ページのキャンペーン特典
が最もオススメです。
auひかりやソフトバンク光など、他社の光回線の場合、公式ページ以外の代理店やプロバイダで高額な特典を提示していることが多いです。
しかし、NURO光に限っては、代理店などでの還元額が極端に少なく、最終的に公式ページからの申し込みが最も受け取れるキャッシュバックが多くなります。
NURO光の公式ページから申し込みすることで、無条件で78,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。
※戸建てタイプでの申し込みの場合
キャッシュバックを受け取るために特別な受取条件なども設定されておらず、NURO光に申し込みするだけで誰でも確実に78,000円を受け取ることができます。
また、サービス自体を提供している公式ページへの申し込みとなるため、代理店で起きるような契約トラブルに巻き込まれる心配もなく、安心して申し込みができるのも特徴です。

いつ受け取れる?も重要なチェックポイント
NURO光のキャンペーン特典を選ぶ上で重要になるのが、キャッシュバックやキャンペーン特典特典の受け取り時期です。
別記事「 70%の人が忘れる!?半年以上かかるキャッシュバックは危険!?もらい忘れを防ぐには?」でも解説している通り、受け取りに時間のかかるキャッシュバックは多くの人が忘れてしまいます。

もらい忘れて台無し…になると意味がない。
悪質代理店などはワザと受け取りに時間をかけてキャッシュバックを忘れさせようとするため、いくら高額なキャッシュバックでも、受け取りに時間がかかるのはリスキーと言えるでしょう。
NURO光のキャンペーン特典ごとの受け取り時期や手続きについては、別記事「 NURO光キャッシュバック、いつもらえる?全キャンペーン特典の受け取り時期まとめ」にて解説しています。
Q&A NURO光申し込みに関するよくある質問

NURO光の申し込みに関するよくある質問をまとめました。
申し込み時の参考にしてください。
「キャッシュバックが多い代理店」から申し込むのは危険ですか?
すべてが危険とは言えませんが、条件が複雑・申請手順が難解なキャンペーンには注意が必要です。
実際、申請忘れや不備を理由にキャッシュバックが受け取れないケースもあります。
契約内容は必ず書面またはメールで確認し、契約者自身が把握することが大切です。
間違えて申し込んでしまいました。キャンセルできますか?
インターネット回線の場合、クーリングオフの対象外となっており、クーリングオフは適用されません。
しかし、NURO光は基本的に工事前であれば無料でキャンセルできます。
NURO光のサポートデスクに問い合わせてキャンセルしましょう。
NURO光サポートデスク:0570-099-118 (9:00~18:00)
ただし、工事が完了した後でのキャンセルは解約扱いとなるため、解約金や工事費などが請求されます。
「キャンセルしたい」と申し出たら、キャンセル料を請求されました。払う必要はありますか?
NURO光は基本的に工事まであれば、無料でキャンセルが可能です。
しかし、代理店などで申し込みをした際、工事前であってもキャンセル料を請求する悪質なケースも実際に起こりえます。
もし工事前のキャンセルでキャンセル料を請求された場合、払う必要はありません。
「無料で速度アップできる」と言われたのですが本当ですか?
「無料でインターネットが速くなる」、「モデムを変えるだけで安くなる」といった説明は、実際には再度工事が発生し工事費や初期費用などがかかります。
NTT東日本・西日本などの公的発表にも、こうした「誤認させる説明」への注意喚起がなされています。
必ず公式サイトの案内ページで条件を確認しましょう。
安全にNURO光を申し込むにはどうすればいいですか?
最も安全なのは、 NURO光公式サイト
から直接申し込むことです。
キャンペーン内容や特典の条件が明確に記載されており、サポート体制も整っています。
非公式の代理店経由でトラブルが発生した場合、メーカーや公式サポートでは対応できないことがあります。
NURO光に申し込みする際にかかる費用はいくらですか?
NURO光の契約で必要な費用は、契約事務手数料3,300円と初期工事費49,500円です。
ただし、 NURO光公式キャンペーン特典
にてこの工事費は実質無料になります。
また、土日祝日に工事をした場合、別途工事費が追加されます。
まとめ:NURO光の『オススメできない』5つの申し込み方法
このページでは、NURO光の『オススメできない』5つの申し込み方法を解説しました。
同じNURO光に申し込みする場合でも、キャンペーン特典によって数万円単位で差がつくため、「お得にNURO光に申し込みしたい!」という方は、しっかりキャンペーン特典を選ぶのをオススメします。

しっかりお得なものを選びたい。
NURO光の最新キャンペーン特典については、別記事「 【最新】NURO光キャンペーン特典比較2025!一番熱いキャッシュバックはどれ?!」にて解説しているので、興味のある方はあわせてご覧ください。
●NURO光のキャンペーン特典関連のオススメ記事

![]() |
![]() |




