1. ホーム
  2. auひかり
  3. 光コラボとauひかりを比較!

光コラボとauひかり、どっちにするか迷う…両方のメリット比較まとめ

自宅のインターネット回線、光コラボとauひかり、どちらにするか迷っていませんか?

「光コラボが安定してそうだし、いいかな…」
「でも、auひかりも名前をよく聞くから気になる…」
「安くて速いのがいいなぁ」

このように色々な迷いポイントがあると思います。
ただし、どちらのサービスも一長一短あるので「絶対にこっちの方が良い」がありません。
そのため、迷ってしまいがちなのです。

では、光コラボとauひかり、どうやって決めれば良いのでしょうか。

光コラボとauひかり、比べてみました

まずは、光コラボとauひかりについて表にまとめました。

 
光コラボロゴ
auひかりロゴ
回線速度
最大1Gbps
月額料金
戸建:5,720
マンション:4,180円~
戸建:5,610
マンション:4,180円~
スマホのセット割
ドコモ・au・ソフトバンク
au
キャッシュバック
最大38,500円
最大62,000円

パッと見だと、決定的なちがいを見つけるのは難しいかもしれません。
そのため、速度、月額料金、セット割、キャッシュバックの4つのポイントで比較しました。

回線速度 ⇒ スペック上は一緒だけど…

光コラボもauひかりも、最大速度は1Gbpsの光回線です。
そのため、スペック上は速度に差がないので、どちらでも良さそうに見えます。

▲フレッツ光や光コラボの提供イメージ
1本の光ファイバーを大勢で共有するので速度低下のおそれあり

しかし、実際に利用した際には、auひかりの方が速度が出やすいかもしれません。
auひかりの速度の秘密」で詳しくご紹介していますが、光コラボよりもauひかりの方が回線混雑が少ない方法でサービスを提供しているためです。

そのため、回線速度を重視したい方には、auひかりがオススメと言えます。

補足しておくと、「光コラボは遅い回線」というものではありません。
あくまでサービス提供の方法から、「auひかりの方が速度が出やすい」というものになるので、光コラボでも満足する速度が出る方も多いでしょう。

月額料金 ⇒ 同じくらいに見えて、光コラボの方が安くなる

次に光コラボと、auひかりの月額料金比較です。

光コラボは、戸建タイプで5,720円、マンションタイプで4,180円~です。
auひかりの場合は、戸建タイプで5,610円、マンションタイプで4,180円になります。

 
光コラボロゴ
auひかりロゴ
月額料金
戸建:5,720円
マンション:4,180円~
戸建:5,610円
マンション:4,180円~

比較すると、auひかりの戸建タイプで100円ほど安いくらいで大差はありません。

ただし、光コラボの方が選択したプロバイダによっては安くなる場合もあります。
例えば、月額料金の安さが売りの エキサイト光 の場合、戸建タイプで4,796円、マンションタイプで3,696円で利用可能です。

そのため、月額料金の安さを重視したい方は光コラボがオススメと言えます。

auひかりもよりもコラボの料金が安いのは、競争が激しいからです。
auひかりのプロバイダは7つだけですが、光コラボのプロバイダは、参入のハードルが低いことで数百社以上存在し、激しい競争を行っています。

そういった競争の中から、キャッシュバックなどをせずに、料金の安さ重視でサービスを提供する エキサイト光 のようなプロバイダが出てくるのです。

●関連オススメ記事

月額料金が安いネット回線 【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3!オススメはどれ? 月額料金が安いネット回線を厳選して解説しました。料金が安いだけのネット回線では遅い、障害ばかり、サポートが最悪…といった感じで後悔する危険性があります。では、月額料金が安く、サービス品質や評判も良いネット回線はどこになるのでしょうか?光回線、モバイ... 2023-02-09

スマホのセット割 ⇒ 使っている携帯・スマホ次第

最近は、インターネット回線と携帯・スマホをセットで契約すると、月額料金が割引になるセット割が当たり前になりつつあります。

ドコモ、au、ソフトバンクのそれぞれでセット割を提供しており、契約しているデータ通信プランによって割引金額が決まります。

  セット割金額
NTTドコモ_ロゴ
550円~3,850円の割引

契約年数に応じて0円~2,750円の割引
au_ロゴ

550円~1,100円×家族分の割引

ソフトバンク_ロゴ
550円~1,100円×家族分の割引

セット割は、どこと契約しても適用されるわけではありません。
決まった回線・プロバイダとセットで契約しないと適用されないので、注意が必要です。

【ドコモの場合】: ドコモ光
【auの場合】: auひかり So-net光プラス
【ソフトバンクの場合】: ソフトバンク光

ここまでのご説明の通り、セット割の割引金額はかなり大きいと言えます。

そのため、auひかりにするか、光コラボにするかは、現在使っている携帯・スマホで決めるのも良いでしょう。

なお、au携帯・スマホを利用している方は、割引金額も高額で、家族分までセット割が適用されるauひかりにするのがオススメです。


●関連オススメ記事

auスマートバリューの割引を解説 auスマートバリューのすべて!適用条件と家族割引について完全解説! auスマートバリューの割引金額、適用条件、家族割について解説しました。ネット回線とau携帯・スマホをセット契約すると受けられるauスマートバリューですが、「自分はいくらの割引が受けられるのか?」は意外とややこしいポイントです。また、血縁・法律上の家族以... 2023-05-01
光コラボ業者一覧 数百以上もある光コラボ回線、どうやって選ぶのがベスト?3つの選び方! 光コラボ回線のサービスの選び方を解説しました。ソフトバンク光やドコモ光、So-net光プラスなど数百以上ものサービスから、セット割や月額料金の安さ、キャンペーンで選ぶ方法を解説しました。速度重視の方でも安心なIPv6プラス対応のサービスについても解説してい... 2021-12-22

キャッシュバック ⇒ auひかりの方が高額

最後は、auひかりと光コラボのキャッシュバック比較です。

auひかりは数あるネット回線でもトップクラスに高額なキャッシュバックを狙うことができ、例えば人気代理店の NNコミュニケーションズ なら最大62,000円のキャッシュバックを受け取れます。

また、 プロバイダのSo-net なら月額料金の大幅割引を受けることができ、戸建タイプなら980円(3年間割引)、マンションタイプなら980円(2年間割引)で利用可能です。

■auひかりのキャッシュバック・キャンペーン
キャンペーン窓口 キャッシュバック・特典
So-net公式
月額料金の大幅割引
戸建:980円(3年間)
マンション:980円(2年間)
NNコミュニケーションズ
56,000円~62,000円
NEXT
40,000円+無線LANルーター

一方で光コラボの場合は、 ソフトバンク光(STORY) で38,500円、So-net光プラスで50,000円のキャッシュバックがもらえます。

■光コラボのキャッシュバック
キャンペーン窓口 キャッシュバック・特典
GMOとくとくBB
×
ドコモ光
最大35,000円
So-net光プラス
50,000円
代理店STORY
×
ソフトバンク光
38,500円

auひかりと光コラボのキャンペーンを比較すると、キャッシュバック・月額料金の割引ともにauひかりの方が高額特典を受けられます。

光コラボも3万円を超える高額キャッシュバックや強力な月額料金割引が用意されていますが、金額で比較すると「ネット回線の申し込みで、高額特典もらいたい!」と考えている人だとauひかりの方が魅力を感じやすいでしょう。

▲金額で比較するとauひかりの方がお得。
5万円を超える超高額特典も狙える。

ただし、「今のネット回線の解約で違約金とか工事費かかるのヤダなぁ…」という場合は、 ソフトバンク光 ならキャッシュバックと別で最大10万円まで違約金・工事費を負担してくれます。

せっかく高額キャッシュバックをもらっても違約金などで台無しになるのはもったいないので、乗り換えを検討している方の場合は光コラボの方が有利な条件になる場合もある、と思っておいた方が良いでしょう。


auひかり、光コラボに共通して言えることですが、上記のような高額キャッシュバックは、どこで申し込みしても受け取れるワケではありません。

auひかり、10万円以上のキャッシュバックは全部ウソ!?」でもご説明していますが、中には悪質代理店もいるので、高額すぎるキャッシュバック金額に釣られたりすると、思わぬ落とし穴に落ちることもあります。

そのため、リスクなしで、ちゃんともらえるキャッシュバックを見極めることが大切です。

光コラボとauひかり、比較まとめ

ここまでの話をまとめると、auひかりと光コラボは、それぞれこんな人向きと言えます。

光コラボロゴ
auひかりロゴ
月額料金を安く抑えたい方
ドコモ、ソフトバンクユーザー
速度重視の方
auユーザー
キャッシュバックがたくさん欲しい方

最初に述べたとおり、「どちらかが絶対良い」ということではなく、人によってどちらが良いか変わるので、この記事が参考になれば幸いです。

auひかりキャンペーン比較 【目利き厳選】auひかりキャンペーン比較!今月の最強キャッシュバックは? auひかりの最新キャンペーン・キャッシュバック情報を比較しました。auひかりは高額キャッシュバックや豪華特典を狙えますが、いつまで経ってもキャッシュバックを受け取れないような詐欺まがいの悪質キャンペーンも少なくありません。このページでは、数多くのキャ... 2023-05-01

関連記事
BBIQ光とauひかりの比較 【九州限定】BBIQ光 vs auひかりはどちらがお得?料金や速度、キャンペーンの違い
auひかり
九州限定の光回線、BBIQ光(ビビックひかり)。全国区で展開するauひかりと比べてお得と言えるでしょうか?サービス内容、速度、料金、携帯・スマホのセット割、キャッシュバックな...
eo光のロゴ eo光とauひかりの違いを解説!関西エリアで契約するならどっち?
auひかり
eo光ネットとauひかりを比較すると、どちらが良いのでしょうか?関西電力系の光回線のeo光ネットは要潤さんのCMなどもあって抜群の知名度と人気を誇りますが、全国的に人気の高いa...
モバイルWi-Fiとauひかりの比較 モバイルWi-Fiとauひかり、速度、料金、キャッシュバック比較まとめ
auひかり
インターネット回線の契約で、auひかりとモバイルWi-Fi(WiMAXやYahoo!Wi-Fiなど)で迷っている方も少なくないと思います。このページでは、auひかりとモバイルWi-Fiの速度、料金、...
auひかりマンションのお得プランA auひかりマンション『標準プラン』と『お得プランA』は何が違うの?
auひかり
auひかりマンションタイプのお得プランAについて解説しました。auひかりのマンションタイプには「標準プラン」と「お得プランA」、2種類のプランがありますが、サービス内容・料金...
auスマートバリューの割引を解説 auスマートバリューのすべて!適用条件と家族割引について完全解説!
auひかり
auスマートバリューの割引金額、適用条件、家族割について解説しました。ネット回線とau携帯・スマホをセット契約すると受けられるauスマートバリューですが、「自分はいくらの割...