このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
【比較】auひかりvsドコモ光!今、契約するなら…どっちがお得?
|
|
|
インターネット回線をauひかりにしようか、ドコモ光にしようか迷っていませんか?
「auひかりの方が調べた感じ速そう」
「ドコモ光は友達がオススメしてた…」
「キャッシュバックが高額なのはどっちなの…?」
色々な情報があって、何を決め手に選べばよいか迷ってしまいがちです。
また、インターネット回線は、一度契約すると2年程度は利用することになり、誰しもがベストな選択を望んでいるでしょう。
では、auひかりとドコモ光は、何を基準に決めるのが良いでしょうか。
auひかりとドコモ光をガッツリ比較!
まず、auひかりとドコモ光のサービス内容を表にまとめました。
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
マンション:2,500円~4,180円 |
マンション:4,400円 |
|
セット割 |
||
バック |
※ So-net公式ページ または、最大42,000円キャッシュバック ※ NNコミュニケーションズ |
最大105,000円 最大55,000円 ※10ギガ新規 |
パッと見でわかる違いもありますが、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか。
auひかりとドコモ光を速度、料金、セット割、キャッシュバックの4つのポイントで比べました。
回線速度の比較 ⇒ auひかりの方が速度は出やすいかも
まずは、auひかりとドコモ光の回線速度を比較します。
回線速度のスペックは、auひかりとドコモ光はまったく同じ1Gbpsです。
そのためスペック上は回線速度に差はないように見えます。
しかし、実際の回線速度はauひかりの方が速度が出やすい可能性が高いでしょう。
なぜなら、auひかりは、KDDIが独自に持っている光ファイバー網を使ってサービスが提供されており、回線が混雑しづらいからです。
ただし、ドコモ光もプロバイダによっては速度に期待できるでしょう。
各プロバイダが提供しているIPoE(IPv6)接続サービスを使うことで、混雑ポイントを回避する事ができ、比較的高速な通信が可能です。=
| IPoE(IPv6)サービス | |
|---|---|
| GMOとくとくBB
|
v6プラス |
| OCN インターネット |
OCNバーチャルコネクト |
| @nifty
|
OCNバーチャルコネクト |
| BIGLOBE | IPv6オプション |
例えば、ドコモ光の中で人気のプロバイダ、GMOとくとくBBでは、 公式サイト
にて全国の平均速度を公開しています。
![]()
▲ GMOとくとくBBの公式ページ
では、
毎月ユーザーの平均速度を公開している。
また、NTTドコモが運営している OCN インターネットは、固定回線のなかで最も会員数が多く日本最大のプロバイダと言われています。
そのため、強力なバックボーンを保持しており、速度について定評があります。
安定した速度と信頼性を重視する方にはOCN インターネットが特におススメです。
そのため、ドコモ光もプロバイダ次第で満足いく速度で利用できる可能性があります。
●回線速度に関するオススメ記事
ドコモ光のプロバイダ、『GMOとくとくBB』ってどうなの?を全部解説!
GMOとくとくBBは、ドコモ光の人気プロバイダです。高額キャッシュバックや高速無線LAN無料レンタル、速度保証サービスなど、他のドコモ光プロバイダと一味違うGMOとくとくBBですが、実際に良いサービスと言えるのでしょうか?このページでは、ドコモ光のプロバイダGM...
2023-09-09
auひかりが他社光よりも速い理由・ソフトバンクやドコモよりも有利?
基本的に光回線はどこの事業者でも最大1Gbpsですが、実際には1Gbpsの速度で通信をするのは不可能です。どのサービスでも大幅に遅い速度での通信となります。しかし、auひかりでは同じ1Gbpsでも提供方法の違いにより速度が出やすいと言われています。なぜauひかりが速...
2021-12-08
月額料金の比較 ⇒ キャンペーン次第でauひかりの方が安い
次は、auひかりとドコモ光の月額料金を比較しました。
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| 月額料金 | マンション:4,180円 |
マンション:4,400円~ |
auひかりの月額料金は、戸建タイプで5,610円、マンションタイプで4,180円です。
一方、ドコモ光の月額料金は、戸建いたプで5,720円、マンションタイプで4,400円になります。
月額料金にほとんど差はないのですが、auひかりの場合、月額料金はキャンペーン次第でグっと安くすることも可能です。

では、月額料金値引きのキャンペーンが実施されている。
auひかりで人気のあるプロバイダの So-net公式ページ
では、月額料金が大幅値引されるキャンペーンを実施しており、値引きを受けると、戸建タイプは2,880円(3年間)、マンションタイプは2,500円(2年間)で利用できます。
また、値引きの総額は戸建て…28,050円、マンション…18,700円にもなり、月々の支払いを大きく節約することが可能です。
キャンペーン次第では、auひかりの方が安い月額料金で利用できるでしょう。
●auひかり×So-netに関連した記事
auひかり×So-netのキャンペーン特典!月額980円はauひかり最強のお得度?
auひかり×So-netのキャンペーンでは、強力な月額割引キャンペーンを提供しています。auひかりユーザーの6割が加入するSo-netでキャッシュバックはもらえませんが、月額割引特典は他のキャッシュバックキャンペーンと比較してもお得と言えるのでしょうか?このページ...
2023-04-25
auひかり×So-netのキャンペーン特典!月額980円はauひかり最強のお得度?
auひかり×So-netのキャンペーンでは、強力な月額割引キャンペーンを提供しています。auひかりユーザーの6割が加入するSo-netでキャッシュバックはもらえませんが、月額割引特典は他のキャッシュバックキャンペーンと比較してもお得と言えるのでしょうか?このページ...
2023-04-25
セット割の比較 ⇒ auひかりの方が簡単
auひかりでもドコモ光でも、それぞれ携帯・スマホのセット割が用意されています。
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| セット割 | 毎月550~1,100円×家族分の割引 |
毎月550円~3,520円の割引 + ドコモの契約年数に応じて 最大2,750円の割引 |
まず、auひかりではau携帯・スマホのセット割が受けられ、割引される金額は毎月550~1,100円×家族分(最大10台まで)です。
そして、ドコモ光のセット割では、2種類の割引が適用されます。
まず、契約しているデータ通信プランによって550円~3,520円の割引。
それに加えて、ドコモとの契約年数に応じて最大2,750円の割引も受けられ、2つの割引を合計した金額が最終的な割引額になります。
2つのセット割を比べると、auひかりの方が高額な割引を受けやすいでしょう。
別記事「ドコモのセット割をやさしく解説!高額割引を受けるには?」でもご紹介している通り、ドコモで高額な割引を受けるのは15年以上の長期契約が必要となるため、少し敷居が高いと言えます。
●携帯・スマホのセット割に関する記事
複雑なドコモ光セット割を超解説!高額割引を確実に受けるには?!
ドコモ光セット割、ずっとドコモ割プラスは、ドコモのセット割サービスです。ドコモは使っている期間が長かったり、dポイントの獲得状況によって高額割引を受けられますが、果たしてどのようなセット割になっているのでしょうか?このページでは、複雑なドコモセット...
2024-10-10
auスマートバリューのすべて!適用条件と家族割引について完全解説!
auスマートバリューの割引金額、適用条件、家族割について解説しました。ネット回線とauスマホをセット契約すると受けられるauスマートバリューですが、「自分はいくらの割引が受けられるのか?」は意外とややこしいポイントです。また、血縁・法律上の家族以外の同...
2025-09-26
キャッシュバックの比較 ⇒ auひかりの方が高額&充実
インターネット回線に契約する際、キャッシュバックやキャンペーンに期待している方も多いと思います。
auひかりとドコモ光では、以下のキャンペーンを実施しています。
戸建:総額28,050円 マンション:総額18,700円 |
|
・WiFiルーター無料レンタル |
|
| OCN インターネット |
・最大55,000円(10ギガ新規) ※1ギガの場合最大37,000円 ・WiFiルーター無料レンタル |
キャッシュバックを比較すると、auひかりの方が圧倒的にお得と言えるでしょう。
特にauひかりのプロバイダ、 So-net
で実施中のキャンペーンは月額料金の大幅値引きを受けられます。
| 戸建て | マンション | |
|---|---|---|
| 通常料金 |
1年目:5,610円 |
4,180円 |
| 割引後料金 | 2,880円 ※3年間 |
2,500円 ※2年間 |
| 割引総額 | 86,610円 | 25,710円 |
戸建タイプなら2,880円(3年間)、マンションタイプなら2,500円(2年間)の大幅割引された料金でauひかりを利用可能です。
一方、ドコモ光では GMOとくとくBB
で申し込みすると、最大105,000円のキャッシュバックがもらえますが、映像サービスなどへのオプション申し込みが必須となります。
また、 OCN インターネットであれば、オプション無しでも37,000円が受け取れますが、auひかりのキャンペーンと比較すると、ちょっとさみしい金額です。
そのため、高額キャンペーン狙いの方は、auひかりの方がオススメと言えるでしょう。
※怪しいキャンペーンには注意!※
auひかり、ドコモ光ともにキャンペーンを選ぶ際は、不自然に高額なキャッシュバックキャンペーンには注意が必要です。
『10万円キャッシュバック!』のような不自然なキャッシュバックは、必ずと言っていいほど裏があり、マトモにもらえることはありません。
別記事「auひかり悪質代理店、10万円以上のキャッシュバックは全部ウソ!?」でもご紹介しているように、大抵が悪質代理店が絡んだキャンペーンで、有料オプションに契約させられたり、人を紹介させられるなどを発端に契約トラブルになる可能性も高いでしょう。
高額なキャッシュバックは魅力的である反面、危険な窓口も存在するため、リスクなしでしっかりもらえるキャンペーンを選ぶのが大切になります。
光コラボとauひかり、比較まとめ
まとめると、auひかりとドコモ光は、それぞれこんな人向きと言えます。


・速度重視の方 ・料金重視の方 ・キャッシュバック重視の方 |
auひかりとドコモ光を比較すると、回線速度はいい勝負、料金はauひかりの圧勝、セット割は持っている携帯・スマホ次第(auひかりの方が手軽さはある)、キャッシュバックはauひかりの圧勝と全体的にauひかりの方が優れている結果となりました。
しかし、ドコモ光もダメダメ回線というワケではありません。
プロバイダ次第では速度に期待も持てますし、セット割も条件さえ整っていれば、しっかり受けることができるので、ドコモユーザーの方であれば、十分、検討しても良いでしょう。
|
|
|
NURO光の最大下り2Gbpsは意味が無い?
速いインターネットとして知られているNURO光ですが、実際はネットワーク機器の影響で最大速度が1Gbpsに抑えられてしまいます。それでは最大下り2Gbpsの高速回線であるNURO光に変...
【比較】NURO光とauひかり、どっちが良い?速度や料金をまるっと比較
NURO光とauひかりは、どちらも非常に人気のある光ファイバーです。速度、料金、キャッシュバックで比べてみると、どちらが良いサービスと言えるでしょうか。速度で定評のあるNURO...
レオパレスでNURO光は使えない?工事すると規約違反で罰金ってマジ?
レオパレス21でNURO光は利用できるのでしょうか?家具・家電付きのアパート、マンションを賃貸しているレオパレスですが、無料のLEONETでは不満を感じる人も少なくありません。下...
5ch(2ch)でNURO光の評判は最低最悪!?酷評されている5つの理由とは?
NURO光の5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)において評判は良いとは言えません。最低最悪!といった旨の書き込みも珍しくありませんが、なぜ酷評されているのでしょうか?下り最大2Gbpsで...
NURO光の問い合わせ窓口まとめ|電話・メール・チャットの窓口情報
NURO光の問い合わせ窓口情報をまとめました。電話、メール、チャット、LINE、FAXと様々なサポート窓口が用意されているNURO光のそれぞれの問い合わせ窓口を開設しています。また問...