1. ホーム
  2. auひかり
  3. auスマートバリューの割引金額や適用条件や家族割引を解説!

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

auスマートバリューのすべて!適用条件と家族割引について完全解説!

auスマートバリュー

auスマホとauひかりとのセット割引であるauスマートバリュー。

auスマホの毎月かかる料金が割引されるauスマートバリューですが、いざ使おうにも「auスマートバリューよくわかんない…」と、戸惑いがちです。

このページでは、そんなauスマートバリューについてみっちり解説しました。

auスマートバリューの割引金額、適用条件、家族割引などについて完全解説しているので、きっとauスマートバリューのすべてが理解できるでしょう。

【完全解説】auスマートバリューのすべて!割引金額はいくら?

auスマートバリューでは、インターネット回線+auスマホをセット契約していると受けられる割引サービスになります。

では、auスマートバリューの割引金額や適用されるサービスはどれになるのでしょうか?

auスマートバリューの割引金額

割引されるのはauスマホの月額料金です。

auスマホで契約しているデータ通信プランによって、毎月550円~1,100円×家族分(最大10回線まで)の割引を受けられます。

■スマートバリューの割引額
※現在新規受付中のプラン
対象のプラン 割引
auバリューリンクプラン のすべて
auマネ活バリューリンクプラン のすべて
使い放題MAX+5G のすべて
auマネ活プラン+5G のすべて
スマホ身にプラン+5G
シニアバリュープラン
1,100円/月
U16バリュープラン 550円/月
参照:au公式ページ auスマートバリュー

割引金額を一覧で見ると、かなり複雑です。
そのため、「え?自分はいくら割引されるの?」というのがわからなくなりがちですが、まずは自分の契約している料金プランを確認してみましょう。

Myauで料金プラン確認
▲料金プランやスマートバリューの適用状況は
My auにログインすると確認できる。

料金プランの確認は「My au」から行います。
My auにau ID(電話番号/ID/メールアドレス)とパスワードを使ってログインすると、現在契約中の料金プランがわかるはずです。

auスマートバリューを受けられるネット回線は?

auスマートバリューは、auひかりやJCOM:NET、So-net光プラスなどをはじめとしたサービスで受けられます。

■auスマートバリューを受けられる主なネット回線

つまり、「自宅はドコモ光を契約しています…」という場合には、auスマホを使っていたとしてもセット契約ではないので、auスマートバリューは適用されないのです。

auスマートバリューの適用条件、普通にセット契約しても無意味!?

auスマートバリューは、セット契約すると受けられる割引です。

しかし、普通に対応サービスに一緒に契約するだけでは無意味で、割引を受けるためには、固定電話サービスの『auひかり電話』に加入する必要があります。

■auスマートバリューの適用条件

固定電話オプション(auひかり電話)に加入

auひかり電話は、月額770円のオプションサービスです。
有料ではありますが、auスマートバリューの割引は基本的には1,100円なので、損をすることはまずありません。

すでに解説したように、割引の範囲は家族にも及ぶので、家族みんなでauスマホを利用していれば、割引額はさらに大きくなっていきます。

auひかり電話
▲auスマートバリューを適用するには、
auひかり電話加入+申し込みが必要

なお、auスマートバリューを受けるには申し込みが必要です。
適用条件を満たしたうえで「My au」から申し込みすると割引が適用されます。

家族分の割引をauスマートバリューで受けるには…?

auスマートバリューの適応範囲

auスマートバリューは、家族のスマホも割引されます。
最大10回線まで割引を適用できるため、家族でauスマホを利用しているなら是非とも活用したいところですが、割引を受ける家族は基本的には同一住所に住んでいる必要があります。

■auスマートバリューで家族分の割引を受ける条件

割引を受ける家族も同じ住所に住んでいること

※ただし、別住所でも家族であることを証明できれば割引範囲

ただし、別住所であっても、戸籍謄本やパートナーシップ証明書などで家族であることを証明できれば割引の範囲になります。

例えば、離れた実家に住んでいる両親や、子どもなどにもauスマートバリューを適用可能です。

auスマートバリュー、同棲やルームシェア、LGBTなどの場合はどうなる?

恋人との同棲や友達とのルームシェア、LGBT(現時点で法律的な婚姻関係にはならない)の場合でも、auスマートバリューは適用可能です。

auスマートバリューで家族分の割引適用条件『ネット回線+auスマホの契約住所が同一』を満たしていれば、同棲・ルームシェア・LGBTなどの事情に関係なく、家族として割引を受けられます。

auスマートバリュー同棲
▲契約者と同じ住所に住んでいれば
auスマートバリューの家族割を適用可能

また、別住所であっても公的な証明書があれば割引は受けられます。

ただし、割引適用条件を満たしていないと、割引は当然してもらえません。
例えば同棲して実際には同じ住所に住んでいるけど、登録住所を更新していなかったりすると、auスマートバリューは適用されないので注意が必要です。

また、LGBTカップルの場合、各自治体が発行(発行していない自治体もあり)する『パートナーシップ証明書』も家族関係を示す証明に使えます。

パートナーシップ証明書
▲自治体発行のパートナーシップ証明書
↑の証明書は、渋谷区が発行している

パートナーシップ証明書は必ずしも必要にはなるワケではありませんが、遠距離恋愛などの場合は家族証明に使えるので、頭の片隅にでも覚えておくのが良いかもしれません。


●auスマートバリューの家族割引に関する記事

auスマートバリューは同棲やルームシェアでも使える? auスマートバリューは、同棲やルームシェアでもOK?適用条件をauに聞いてみた。 auスマートバリューは、恋人との同棲、友達とのルームシェア、LGBTカップルなどでも使えるのでしょうか?auスマホの月額料金が割引になるauスマートバリューは家族割引も受けられますが、どこまでが家族扱いなのでしょうか?このページでは、auスマートバリューの適... 2025-10-20

まとめ:【完全解説】auスマートバリューのすべて!

このページでは、auスマートバリューについて解説しました。

auスマートバリューは、ネット回線+auスマホのセット割です。
対象のネット回線とauスマホを一緒に契約すると最大毎月1,100円×家族分(最大10回線まで)の割引を受けることができます。

対象となるネット回線は、auひかりやJ:COM NET、ビッグローブ光をはじめとしたサービスです。

auスマートバリューで割引を受けるためには、固定電話サービス(auひかり電話)の契約が必要となるため、適用条件に漏れがないよう注意が必要となります。

auひかりスマートバリュー適用条件
▲固定電話サービスに未契約だと
スマートバリューは適用されないので注意

また、家族分の割引を受ける場合は、基本的には割引を受ける家族が契約者と同一住所に住んでいる必要があります。

恋人との同棲や友達とのルームシェアなどの『法的には家族ではない』状態でもauスマートバリューは適用可能ですが、メインの契約者と同一住所の契約になっていないと家族とは見なされないので、登録情報の更新を忘れないようにした方が良いでしょう。

別住所に住んでいる場合は、戸籍謄本やパートナシップ証明書など公的な証明書が別途必要になるので注意してください。

家族でauスマホを使っているなら、auスマートバリューは必須?

auスマートバリューは、強力な割引です。
特に家族でauスマホを使っている場合には、高額割引を受けられる可能性があります。

例えば、家族4人でauスマホを使っている場合、こんな感じの割引イメージです。

■家族4人の割引額(総額)
  加入プラン 割引額
使い放題MAX+ 5G
Netflixパック
1,100円
使い放題MAX 5G 1,100円
使い放題MAX 5G
Netflixパック
1,100円
U16バリュープラン 550円
合計 - 3,850円
 

1台当たりの割引額は1,100円程度となりますが、月で合計約3,850円、年間にすると合計約46,200円もの割引を受けられることになります。

これが2年間続けば92,400円もの割引になるため、家族でauスマホを使っているような場合はauスマートバリューは必須と言えるレベルで使った方が良いかもしれません。


auスマートバリューが受けられるauひかりは、様々なキャンペーンが用意されています。

別記事「 【目利き厳選】auひかりキャンペーン比較!今月の最強キャッシュバックは?」では、ネット回線キャンペーンの目利きが選んだauひかりキャンペーンを解説しているので、興味のある方はあわせてご覧ください。

【2025年10月最新】auひかり最強キャンペーン!

auスマートバリューが適用されるauひかりですが、申し込み窓口がたくさんあります。

中には、悪質なところもり、受けられるはずだったキャンペーンが受けられないといったトラブルもすくなくありません。
なので、2025年10月現在、もっとも安心できてお得なauひかりのキャンペーンを紹介します。

■auひかりキャンペーン(2025年10月版)
キャンペーン窓口
キャッシュバック・特典
詳細
So-net×auひかり

最大75,000円
キャッシュバック

詳細
ビッグローブ×auひかり

戸建:76,000円
集合:77,000円
キャッシュバック

詳細
※詳細を押すと、くわしい説明に移動します。

どの窓口から申し込みをしても、auスマートバリューは適用されます。
回線の品質等に違いはなく、キャンペーンの内容が大きく異なりますので、その部分を重点的に比較していきましょう。

※関西ではauひかり戸建てタイプが未提供ですので、関西エリア限定の eo光を検討しましょう。
【関西】eo光キャンペーン比較!後悔しない最新キャッシュバック事情2025

auひかり×So-net公式ページ

Sonetauひかりキャンペーン

月額料金 戸建て:5,390円
マンション:4,180円
特典・キャンペーン内容 ・最大75,000円キャッシュバック
・月額基本料6か月無料
有料オプション 加入は任意
その他特典 ・So-netオプションサービス6カ月無料
・高速サービス(10ギガ)利用料35カ月割引
特典・キャンペーン期間 10月1日~10月31日
公式ページ So-net×auひかり


So-net auひかりの最大の特徴は「高額キャッシュバック」

So-net auひかりは、他の窓口では受け取れない高額なキャッシュバックが魅力です。
一般的な光回線のキャッシュバック相場は30,000円前後ですが、So-net auひかりではその倍以上となる金額を受け取ることが可能です。

また、月額基本料が最大6カ月無料になる特典も一緒に適用され、還元額の合計は最大で10万円を超えます。

戸建てタイプの特典
プラン 特典内容
ずっとギガ得プラン 75,000円キャッシュバック
・月額基本料6カ月無料
ギガ得プラン 70,000円キャッシュバック
・月額基本料6カ月無料
標準プラン ・キャッシュバック対象外
・1カ月目1,353円割引
・2~23カ月1,358円割引

 

マンションタイプの特典
プラン 特典内容
マンション各タイプ 30,000円キャッシュバック
・月額基本料6カ月無料
ミニギガタイプ ・キャッシュバック対象外
・1カ月目1,443円割引
・2~23カ月目1,434円割引

So-ne auひかり公式ページ より

特に3年契約の「ずっとギガ得プラン」では、75,000のキャッシュバックに加えて、合計28,050円(月額基本料6カ月無料)の割引が受け取れます。

合計すると、103,050円の還元額になり、これはauひかりの申し込み窓口の中でもトップクラスの水準です。

また、So-netプロバイダ公式キャンペーン特典のため、オプション申し込み等の条件はありません。

工事費には注意が必要

auひかりを契約する際には、初期工事費が発生します。
この工事費は、どのプロバイダを選んでも必ず同じ金額が発生してしまいます。

  • 戸建てタイプ:48,950円
  • マンションタイプ:33,000円

これらは分割で支払う形となります。他社の光回線サービスでは「工事費実質無料」の特典がつく場合が多いですが、So-net auひかりには工事費の割引がありません。

その代わり、キャッシュバックやキャンペーン特典が高額に設定されているため、総合的に見ると他社よりもお得に契約できるケースが多いです。


auひかり×ビッグローブ公式ページ

ビッグローブ×auひかり

月額料金 戸建て:5,390円
マンション:4,180円
特典・キャンペーン内容 キャッシュバック
戸建:76,000円
マンション:77,000
有料オプション 加入は任意
その他特典 ・5ギガ/10ギガコース35ヵ月割引
・他社違約金補填(最大30,000円)
特典・キャンペーン期間 2025年3月3日~未定
公式ページ ビッグローブ×auひかり

BIGLOBE公式のキャッシュバック

BIGLOBE auひかりでは、戸建てタイプで76,000、マンションタイプで77,000円のキャッシュバックが受け取れます。
オプション加入などの条件は不要で、 特設ページから 申し込めば誰で適用されます。

■BIGLOBE auひかりのキャッシュバック
タイプ キャッシュバック金額
戸建て 76,000円
マンション 77,000円

So-net auひかりほど高額ではありませんが、ネット回線の申し込み特典の中でも高い還元額です。

また、この内容は BIGLOBE公式特設ページ から申し込んだ場合にのみ適用されます。
その他のページ経由では別のキャンペーンが適用されるため、申し込み導線に注意してください。

工事費が実質無料になる仕組み

通常、戸建てタイプでは工事費として48,950円が発生し、分割で支払います。
BIGLOBEでは分割額と同額を毎月割引することで、工事費を実質無料にできます。

  • auひかり電話あり:工事費48,950円全額実質無料
  • auひかり電話なし:22,000円のみ割引、残り26,950円は自己負担


auひかりキャンペーン比較 【目利き厳選】auひかりキャンペーン比較!今月の最強キャッシュバックは? auひかりの最新キャンペーン・キャッシュバック情報を比較しました。auひかりは高額キャッシュバックや豪華特典を狙えますが、いつまで経ってもキャッシュバックを受け取れないような詐欺まがいの悪質キャンペーンも少なくありません。このページでは、数多くのキャ... 2025-09-03

関連記事
auひかり撤去費用28,800円 auひかりは解約に28,800円かかる!?完全無料にする3つの方法!
auひかり
auひかりのホームタイプを解約する際には、撤去費用として28,800円が発生します。徴収が発表された際には物議をかもした高額なauひかり戸建タイプの撤去費用ですが、絶対に負担し...
一人暮らしのauひかり 一人暮らしでauひかり使うのは無駄?メリットとデメリットを考察してみた
auひかり
一人暮らしでauひかりを使うのは、料金も高いし無駄になるでしょうか?auひかりを一人暮らしで使う場合は無駄なのか?をメリット・デメリットを交えながら考察しました。
BBIQ光とauひかりの比較 【九州限定】BBIQ光 vs auひかりはどちらがお得?料金や速度、キャンペーン特典の違い
auひかり
九州限定の光回線、BBIQ(ビビック)光インターネット。全国区で展開するauひかりと比べてお得と言えるでしょうか?サービス内容、速度、料金、携帯・スマホのセット割、キャッシュ...
auひかりホームV/XのCM auひかりV/XのCMで、蝶野正洋とラップバトルしてる女の子は誰なの?
auひかり
最近テレビや電車内で流れているauひかりのCM。超ひかりラップを披露するショップ店員のメガネの女の子が印象に残っている方も多いでしょう。あの女の子は誰?名前は何?と気にな...
光コラボとauひかりの比較 光コラボとauひかり、どっちにするか迷う…両方のメリット比較まとめ
auひかり
光コラボとauひかりは、どちらも人気の光回線です。速度、料金、割引、キャッシュックキャンペーンで比較したときに、どちらが良いと言えるでしょうか。同じように見えても実はち...