1. ホーム
  2. auひかり
  3. MEGA EGGとauひかりを比較!

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

【中国限定】MEGAEGG vs auひかりはどちらがお得?料金や速度、キャンペーンの違い

中国地方の知名度No.1の光回線?MEGA EGG

それぞれ、どんなサービス?

速度はどちらが速い?

料金がお得なのは?

au携帯・スマホのセット割は、同じ内容

キャッシュバックが、たくさんもらえるのは?

まとめ

中国地方の知名度No.1の光回線?MEGA EGG(メガエッグ)

中国地方地図

日本には、各地方の電力会社が提供している地域密着型の光回線があります。

中国地方においては、中国電力系のエネコムという会社が提供している、MEGA EGG(メガエッグ)が地域密着型の光回線です。

大分県出身のユースケ・サンタマリアさんがイメージキャラクターを務めており、中国地方にお住まいの方なら、CMなどをご覧になったことがあるかもしれません。

このページでは、中国地方のご当地光回線、MEGAEGGと、auひかりを比較しています。

auひかりの提供エリア確認方法!対応エリア外だったらどうする?

それぞれ、どんなサービス?

auひかりとMEGA EGGは、それぞれ以下のサービス内容となっています。

 
auひかりロゴ
MEGAEGGロゴ
回線速度 最大1Gbps 最大1Gbps
月額料金 戸建:2,880円~
集合:2,500円~
戸建:4,620円
集合:3,520円
セット割 au携帯・スマホが、毎月最大1,100円割引
還元額 総額202,836円
※1
15,000円
※2
※1auひかりプロバイダ So-net の月額割引+キャッシュバック
※2MEGAEGG公式ページのキャッシュバック

速度はどちらが速い?

auひかりも、MEGAEGGも回線の最大速度は1Gbpsになります。
そのため、「スペック上の回線最大速度は、同じで差がない」と言えるでしょう。

ただし、実際に利用した場合は速度に違いが出ます。
契約している建物の環境、回線の混雑具合等で、実際に利用した際には速度に違いが出てくるでしょう。

実際速いのは…?

インターネット回線スピード計測サイト「Radish Network Speed Test」のデータを基に分析したところ、MEGAEGGの平均速度は201Mbps、auひかりの平均速度は236Mbpsという結果が出ました。

今回の調査では、auひかりの方が30Mbpsほど速いという結果となりましたが、何度か述べている通り、人によってどちらが速いかは異なるでしょう。
また、MEGAEGGも平均速度が200Mbpsを超えているので、十分速い回線と言えます。

料金がお得なのは?

月額料金に関しては、長期契約するならMEGAEGGの方が安いと言えるでしょう。

光回線では、2年、3年~単位で契約すると割引になる契約形態が一般的です。
auひかりでもMEGAEGGでも、このような契約形態は導入されており、複数年契約すると月額料金が安くなります。

それぞれの戸建、マンションタイプの契約の月額料金は以下の通りです。

■戸建てタイプの月額料金比較
 
auひかりロゴ
MEGAEGGロゴ
2年契約 5,720円 -
3年契約 5,390円~5,610円 4,620円

auひかりの場合、戸建タイプなら2年、または3年契約が選択可能です。
月額料金は、2年契約なら5,720円、3年契約なら5,390円~5,610円になります。

対してMEGAEGGでは、3年契約しかできません。
しかし、月額料金はauひかりより安く、月4,620円で利用できます。

■マンションタイプの月額料金比較
 
auひかりロゴ
MEGAEGGロゴ
契約期間なし 3,740~4,180円
3年契約 - 3,520円

次にマンションタイプです。
マンションタイプの場合、auひかりは●年契約の概念がありません。
料金は3,740~4,180円で利用可能です。

MEGAEGGの場合は、戸建タイプと同じくマンションタイプでも3年契約のみとなります。
月額料金は、3,520円で利用可能なので、auひかりよりも安く利用できるでしょう。

ただし、MEGAEGGは違約金が高額なので注意

MEGAEGGは、auひかりよりも長期契約が必須ですが、安く利用できるのが魅力です。

しかし、契約から3年未満だったり、契約更新月以外でMEGAEGGを解約すると、高額な違約金が発生します。

■auひかり、MEGAEGGの解約違約金
 
auひかりロゴ
MEGAEGGロゴ
2年契約 10,450円 -
3年契約 16,500円 1年目:33,000円
2年目:22,000円
3年目:20,900円

このように、最大33,000円もの解約違約金が発生するので、3年間は確実に使える場合でない限りはMEGAEGGは少しリスキーであると言えるでしょう。

au携帯・スマホのセット割は、同じ内容

auひかりでも、MEGAEGGでも、au携帯・スマホのセット割の「auスマートバリュー」が利用できます。

auスマートバリューは、契約しているデータ通信プランによって550~1,100円の月額割引が受けられるサービスです。

スマートバリューの割引額
※現在新規受付中のプラン
プラン 割引額
使い放題MAX+ 5G ALL STARパック
使い放題MAX+ 5G DAZNパック
使い放題MAX+ 5G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 5G Netflixパック
使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
使い放題MAX+ 5G
auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
auマネ活プラン+ 5G DAZNパック
auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 5G Netflixパック
auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン+ 5G
スマホミニプラン+ 5G
使い放題MAX+ 4G DAZNパック
使い放題MAX+ 4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 4G Netflixパック
使い放題MAX+ 4G
auマネ活プラン+ 4G DAZNパック
auマネ活プラン+ 4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 4G Netflixパック
auマネ活プラン+ 4G
スマホミニプラン+ 4G
1,100円
スマホスタートプランベーシック 5G
スマホスタートプランベーシック 4G
550円

受けられる割引内容は、auひかりもMEGAEGGもまったく同じなので、au携帯・スマホを利用している方は是非とも活用したい割引サービスと言えるでしょう。


なお、auスマートバリューについては、以下の関連記事でも詳しく解説しています。

キャッシュバック・キャンペーンが良いのは?

インターネット回線の契約時にキャッシュバックやキャンペーンに期待している方も多いと思います。

auひかりとMEGAEGGのキャッシュバック・キャンペーンを比較すると、auひかりの方が圧倒的に豪華と言えるでしょう。

■auひかりの人気キャンペーン
キャンペーン窓口 キャッシュバック・特典
So-net公式

★初年度基本料金2,880円/月
戸建:5,610円⇒2,880円
集合:4,180円⇒2,500円

★キャッシュバック
戸建:70,000円
集合:0円

NNコミュニケーションズ 36,000円~42,000円
アシタエクリエイト 45,000円
※「auひかり最新キャンペーン比較」より抜粋。
■MEGAEGGのキャンペーン
キャンペーン窓口 キャッシュバック・特典
ピカラ光 公式ページ 15,000円の商品券

例えば、auひかりの人気プロバイダ So-net では、開通から1年目は月額基本料金が2,880円で利用できます。

また、正規代理店 NNコミュニケーションズ では最大42,000円ものキャッシュバックが受け取れるなど、auひかりでは4万円を超えるキャッシュバックキャンペーンが複数存在しているのです。

一方、MEGAEGGでは、公式ページの最大15,000円キャッシュバックが限界です。
auひかりとMEGAEGG、2社のキャッシュバックを比較してみると、auひかりの方が圧倒的に豪華と言えるでしょう。

まとめ

ここまでの話をまとめると、「こんな人はMEGAEGG向き」と言えます。

■こんな人が、MEGAEGG向き!
  • 中国地方に3年以上住む!という人
  • au携帯・スマホを利用している人
  • 毎月の料金を抑えたい人

MEGAEGGは、月額料金が安い反面、長期契約が必要だったり、キャッシュバックがauひかりよりも少なかったりといったデメリットも存在します。

そのため、2年単位で契約したい方や、キャッシュバックはしっかり受け取りたいという方は、auひかりを契約した方が良いかもしれません。

関連記事
auひかりリンククラブ auひかりのプロバイダ、LinkClub(リンククラブ)って何?聞いたことないけど、大丈夫な会社?
auひかり
auひかりのリンククラブはどのようなプロバイダなのでしょうか。So-netなどをはじめとしたauひかりのプロバイダは7社ありますが、実際にはリンククラブもあるので全部で8社あるこ...
auひかり撤去費用28,800円 auひかりは解約に28,800円かかる!?完全無料にする3つの方法!
auひかり
auひかりのホームタイプを解約する際には、撤去費用として28,800円が発生します。徴収が発表された際には物議をかもした高額なauひかり戸建タイプの撤去費用ですが、絶対に負担し...
auひかり解約、違約金0円でやめる方法と解約時に忘れがちな2つの事 auひかり解約ナビ|違約金0円でやめる方法と解約時に忘れがちな2つの事
auひかり
auひかりを解約する際、場合によっては違約金が発生する事もあります。しかし条件が揃えば違約金を0円にする事も可能。違約金の他に工事費やひかり電話の電話番号など忘れがちな事...
auひかりと他のネット回線は何が違う?他の光回線より速度出るの? auひかりと他のネット回線は何が違う?他の光回線より速度出るの?
auひかり
auひかりと他のネット回線は何が違うのでしょうか?auひかりのサービス概要や速度の秘密をはじめ、他社回線との速度、料金、セキュリティの有無、無線LAN、キャッシュバックなどの...
auひかりホームV/XのCM auひかりV/XのCMで、蝶野正洋とラップバトルしてる女の子は誰なの?
auひかり
最近テレビや電車内で流れているauひかりのCM。超ひかりラップを披露するショップ店員のメガネの女の子が印象に残っている方も多いでしょう。あの女の子は誰?名前は何?と気にな...