1. ホーム
  2. イーブロード光(e-broad光マンション)の速度は遅い?

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

イーブロード光は、快適に使える?無料のネット回線の魅力と注意点

e-broadの速度は遅すぎ?

賃貸物件に導入されているイーブロード光(e-broad光マンション)。

光インターネット回線を無料で利用できるため、導入されている物件に契約する際、「ネットが無料で使える! やったー」と感じる人も多いでしょう。

しかし後述する【評判】イーブロード光の口コミを調べてみたで詳しく解説していますが、イーブロード光の評判は気になるところです。

無料で使えるからといって、通信速度などでストレスを感じるようであればあまり使いたくありません。

後述する【比較】イーブロード光と他の回線を比べてみたで紹介している回線と比べて、実際のところイーブロード光の利用に問題はないのでしょうか。

また、そもそもイーブロード光とは具体的にどんなサービスなのでしょうか。
無料だけど速度が遅かったり、使い物にならないようなことはないのでしょうか?

イーブロード光以外のネット回線を使いたい方は、マンションに別のインターネット回線を入れる方法も参考にしてください。

月額無料!イーブロード光のサービス内容はこんな感じ

イーブロード光のサービス内容を簡単にまとめました。

e-broad光マンションロゴ

■イーブロード光の概要
回線速度 最大1Gbps、または100Mbps
月額料金 無料
※実質は家賃に込み
キャンペーン なし
備考 回線工事不要
公式ページ イーブロード光マンション公式ページ

イーブロード光は最大速度100Gbps!?無料Wi-Fiも使える回線

イーブロード光(e-broad光マンション)は、最大1Gbps、または最大100Mbpsの光インターネット回線です。
※現在は最大10Gbpsのプランも出てるようです。

建物によって最大速度が異なるようで、詳しい最大速度を知るには問い合わせをしなくてはいけません。

Q:通信速度はどれくらいですか?

A:お住まいのマンションによってサービス形態が異なります。(中略)また、弊社インターネットは、お客様のご利用環境・設定状況、サイトまでの経路の混雑状況等により通信速度が異なります(ベストエフォート方式)。ご案内速度はすべて理論値となりますので、あらかじめご了承ください。

出典(イーブロード光公式サイト:よくある質問

場合によっては最大100Mbps、最大1Gbpsの建物もあるようです。

大手通信速度計測サイト「みんなのネット回線速度」で、平均通信速度を調べてみました。

■平均通信速度比較
サービス 平均通信速度
イーブロード光 下り:118.22Mbps
上り:119.16Mbps
auひかり 下り:310.33Mbps
上り:251.55Mbps
ソフトバンク光 下り:313.13Mbps
上り:243.78Mbps
ドコモ光 下り:262.93Mbps
上り:233.2Mbps
So-net光 下り:257.31Mbps
上り:252.9Mbps

※上記の表は、マンションでの計測に限った数字です。

イーブロード光は賃貸物件を中心に導入されており、基本的に無料で利用できます。

一般的なインターネット回線は、申し込み後に開通工事を行わないとインターネットに接続できません。

しかし、イーブロード光の場合はマンションの設備として導入されているため、入居後すぐにネット回線に接続可能です。

マンションで光回線を契約した場合、4,000円~5,000円前後の月額料金がかかります。
工事、めんどくさそう」「毎月4,000円も払いたくない」という人にとっては無料で使えるイーブロード光は魅力的なサービスと言えるでしょう。

>>マンションに別のネット回線を入れる方法

ルーターなしでWi-Fi(無線LAN機能)を使える!?

イーブロード光では、Wi-Fiも無料で使うことができます。

通常、Wi-Fi機能はルーターを接続して使うものです。
しかし、イーブロード光は既存の電話配管を使って、LANを配線し、ルーターなどを設置する必要がありません。

設置されているのは、マルチメディアコンセントと呼ばれるものだけです。

マルチメディアコンセント
▲イーブロード光で設置されるマルチメディアコンセント

ちなみに、光テレビや光電話はイーブロード光では契約できません。 

キャッシュバックなどのキャンペーンはなし

イーブロード光は無料で利用できるものの、キャンペーンは行っていません。

利用する際には申し込みが必要となりますが、他のインターネット回線で行われているようなキャッシュバックやプレゼントといったキャンペーンは用意されていないので、申し込みして利用するだけのサービスとなります。

■キャンペーン比較
サービス 特典内容
イーブロード光 なし
auひかり キャッシュバック
77,000円
ソフトバンク光 キャッシュバック
最大25,000円
ドコモ光 キャッシュバック
最大100,500円
So-net光 基本月額料金6カ月無料
eo光 月額割引(1年間)
毎月3,068円割引

※上記の表はすべてマンションタイプのキャンペーンです。

光コラボの最新キャッシュバックキャンペーン 【2025年】光コラボ最新キャッシュバック比較!絶対後悔しないキャンペーンは?! ソフトバンク光やドコモ光、So-net光プラスをはじめとした光コラボのキャッシュバック・キャンペーン情報をまとめました。フレッツ光の後継サービスとして登場した光コラボは窓口や回線によってキャンペーン内容が大きく異なります。このページでは、2021年の光コラ... 2025-01-29

【評判】イーブロード光の口コミを調べてみた

ネット上でイーブロード光の評判を探してみました。

ネット回線全般に言えることですが、「快適!」というポジティブな口コミと、「最悪!」というネガティブな口コミ、どちらもあります。

調べてみて、全体的にすこしネガティブな口コミが目立つように感じましたが、これはどの回線でも言えることなので、正直なところ、使ってみないとわかりません。

イーブロード光のポジティブな口コミ

問題なく使えている人も大勢います。
もしも、無料のイーブロード光が快適に使えるのであれば、かなりお得です。

もちろんネガティブな口コミもある

イーブロード光は、同じ建物に住んでいる人と回線を共有します。

これはイーブロード光に限ったことではなく、マンションタイプの光回線全般に言えることですが、同じ建物内でネット利用者が多い時間帯だと、どうしても通信速度が遅くなることがあります。

マンションのイメージ
▲イーブロード光は同じ建物内で回線を共有している

どうしても「遅い…」という場合は、他の光回線を導入するのが一番の解決方法だと言えるでしょう。

>>マンションに別のネット回線を入れる方法

イーブロード光は言うほど遅くはないかも

評判を見ると、イーブロード光は速度面について不満の声はどうしても目立ちます。

では、イーブロード光の速度はホントに遅いのでしょうか?

また、障害などが起きて繋がらなくなると困ってしまいますが、イーブロード光の障害はどれくらいの頻度で起こっているのでしょうか?

平均速度は100Mbps超え!速いかは"運"しだい?

まず、速度面についてはイーブロード光は最大1Gbps(10Gbpsの提供も開始している)の回線速度です。
建物によっては最大100Mbpsの場合もあります。

もし、100Mbpsの場合、その回線をマンションの住人で共有して利用することになるため、100Mbpsを超えるような速い回線速度にはまったく期待できないでしょう。

がっかりする男性
▲イーブロード光だけでなく
マンションタイプはどうしても遅くなることが…

一般的にインターネット回線は、回線の最大速度は出ません。

例えば100Mbpsの回線でも10Mbpsしか出ないようなケースもあります。
10Mbpsの回線を10世帯で共有して使用することになると、1世帯当たり1Mbpsも出ません。

LANケーブルを利用した通信ならまだしも、無線(Wi-Fi)で利用していれば、さらに通信速度が遅くなるでしょう。

しかし、すべてのイーブロード光の回線が遅いワケはありません。

大手通信速度計測サイト「みんなのネット回線速度」で調べてみると、イーブロード光の平均通信速度は以下の通りでした。

■イーブロード光の平均通信速度

下り:160.59Mbps

上り:132.84Mbps

ネットは安定して100Mbps以上の速度が出ていれば、まず問題なく利用できます。

最大100Mbpsの建物などに"運悪く"あたってしまうと、極端に遅いことがあるようですが、基本的にはそこまで絶望的に遅いわけではなさそうです。

無料で使えるので、とりあえず使ってみて、遅いようであれば別の方法を考えるといった感じが良いでしょう。

>>おすすめの通信速度の評判が良い光回線

ほぼ毎月メンテナンスはあるけど、障害はあまり起きていない模様

速度と同時に気にした方が良いのが、障害の発生頻度です。

別記事「 またJ:COMで障害?ネットに繋がらない&遅すぎでユーザーの不満大爆発!」でも触れているように、ネット回線は障害が多いと使い物になりません。

イーブロード光障害
▲障害が多いネット回線は不満がたまるが
イーブロード光の障害発生は少ない

この点については、イーブロード光は、メンテナンスによる接続断が月1くらいであるようですが、障害は半年に1回起きるかどうかといった感じで心配はいらないようです。

速度に不安・不満な場合は別の回線も検討した方が良いかも

イーブロード光は、賃貸住宅に導入してあるインターネット回線で、工事なし&無料(実際は家賃に入っている)で利用できるのが強みです。

別途料金を支払わなくて済むため、「ネットが無料で使える!やったー!」と感じる人もいるかもしれませんが、イーブロード光の速度に関する不満の声はゼロではありません。

イーブロード光の速度は遅い?
▲イーブロード光の最大速度は100Mbpsなことも
利用者が多い建物では速度は×かも…!?

それもそのはずで、イーブロード光の最大速度は100Mbpsしかない場合があります。

「100Mbpsあれば十分じゃない?」と感じる方もいるかもしれませんが、あくまで最大速度が100Mbpsなので、実際に利用した際には「イーブロード光、速度遅すぎ…使い物にならないよ…」という事態も発生してしまうかもしれません。

そういった事情から「ストレスなくネットを使いたい」と考えている方は、イーブロード光以外のネット回線の契約も考えておいたほうが良さそうです。

マンションに別のインターネット回線を入れる方法

すでにイーブロード光が導入されているマンションに別の回線を入れることはできるのでしょうか?

マンションタイプを導入しようとすると、すでにイーブロード光が入っているのですこしハードルが高いです。

なので以下の2つの方法を検討してみてください。

また、個別にネット回線を入れる方法については動画でも解説しています。

後述するイーブロード光と他回線の比較ではイーブロードと他の回線を比較しています。
併せて参考にしてください。

工事無し!ホームルーターを使う

ホームルーターは、工事をすることなく導入できるネットサービスです。

基地局から無線でネットとつなげるため、届いた端末をコンセントに挿すだけで、ネットが環境が整います。

「でも、ホームルーターって遅いってきいたけど…」と、心配な人もいるでしょう。

実際、すこし前まではホームルーターは通信速度が遅くて、重めの動画を見たりするのには向かないとされていました。

しかし5G通信の登場で、最近では固定の光回線の通信速度と遜色がありません。

5G通信のイメージ
▲5G通信の登場で無線であっても
充分な通信速度が期待できるようになった

■代表的なホームルーターの平均速度

とくに docomo home 5G は後述する工事がいらない!高速ホームルーター!で解説しているように通信速度が光回線に迫る勢いです。

もちろん工事をする必要はないため、マンション側に許可をとる必要もありません。

引っ越しの際も申請は必要ですが、新居に端末をそのまま持っていけば継続して利用することが可能です。

注意点としては、必ず満足のいく通信速度が得られるわけではありません。
5G通信に対応していないエリアなど環境によっては、「ちょっと不安定だな…」ということもあるでしょう。

工事不要で利用できるオススメインターネット 工事不要で導入できるインターネットは質が悪い?注目3社を徹底解説 工事不要なインターネットの代表格としては、ホームルーターやモバイルWi-Fiがあります。しかし、モバイル回線を使ったこれらサービスは回線の品質がすこし心配です。このページでは工事不要のインターネットサービスの選び方と、工事不要で光回線が導入できるケース... 2023-08-09

戸建てタイプの光回線を個別に入れる

安定した通信速度を求めるのであれば、マンションに戸建てタイプの光回線を入れてしまうことです。

「そんなことできるの?」と、思うかもしれませんが、管理会社に許可をもらえば導入はできます。

マンションタイプは1本の光ファイバーケーブルを同じ建物の住人と共有する仕組みで、そのため月額料金等が安く設定されているわけです。

一方、戸建てタイプをマンションに導入する場合は、1本の光ファイバーをケーブルを自分のところで専有できます。

月額料金は高くなりますが、通信速度はマンションタイプよりも速く安定するでしょう。

高速のイメージ
▲マンションタイプよりも
戸建てタイプのほうが通信速度が速い!

光回線の工事はマンションの管理会社に許可をとらなくてはいけません。

建物を傷つけるような穴あけやビス止めがなければ許可はおりる可能性は高いです。

例えば、別記事「 レオパレスでNURO光は使えない?工事すると規約違反で罰金ってマジ?」で解説しているように、レオパレス21の賃貸物件には初めにレオネットという回線が入っていることがあります。

「レオネット以外がいいな…」と思う人ももちろんいて、そのような人向けにレオパレス21では「引き込みに関する注意事項」を明確にしています。

大まかにまとめると、以下のルールーを守ればレオパレス21では光回線の導入が可能です。

イーブロード光が導入されたマンションでも同じだと思って良いでしょう。

どこの回線が良いか迷ったときはエリアカバー率約96%のフレッツ光の回線設備を使った光コラボがおすすめです。

光コラボはNURO光のように工事が2回に別れていることもなく、比較的すぐに工事をしてくれます。

大家さんから工事OKをもらうコツ 光回線工事 丸わかりガイド|大家さんから「工事OK!」をもらうコツ 賃貸で光ファイバーを導入を導入する場合、必ず大家さんに許可を貰わなければなりません。しかし工事と聞くとなかなか了承してもらえない場合があります。光ファイバー導入の工事内容や大家さんに許可を貰うコツについて解説します 2024-06-05

【比較】イーブロード光と他の回線を比べてみた

ここまで、イーブロード光にのサービス内容や評判などについて解説しました。

まとめると、以下のようになります。

■イーブロード光のまとめ

  • イーブロード光は無料で利用することができる。
  • Wi-Fi機能も無料で使うことができる。
  • ただし、イーブロード光の回線速度はマンション設備の特性上遅いことがある

イーブロード光の回線速度は最大100Mbpsの場合があります。

そうなると、100Mbpsをマンションの住人で共有することになるため、「利用した際の速度が1Mbps以下…」ということが起きないとは言えません。

イーブロード光は遅い?
▲快適に使えるかは"運"次第なところも…

イーブロード光に限らず、無料のネット回線の場合は、一度使ってみてダメなら、無料ではないネット回線を検討してください

ここでは、速度に定評のあるネット回線とイーブロード光を比較しました。

■イーブロード光と他回線の比較
サービス 最大速度 概要 詳細
auひかり 1Gbps 月額料金
4,180円
キャッシュバック
77,000円
詳細
ドコモ光 1Gbps 月額料金
4,400円
キャッシュバック
最大100,500円
詳細
ソフトバンク光 1Gbps 月額料金
4,180円
キャッシュバック
25,000円
詳細
docomo home 5G 4.2Gbps
※5G通信
月額料金
4,950円
キャッシュバック
15,000円
詳細
イーブロード光

1Gbps
(100Mbpsの場合も)

月額料金
無料
キャッシュバック
なし
-

比較すると、イーブロード光以外の回線は、当然ですが、月額料金はかかります。
その代わりキャンペーン特典や高額キャッシュバックが受け取れ、なによりも通信速度が基本的には速く安定しています。

また、マンションに光回線の設備が入っていない場合は戸建てタイプを個別に入れる必要があります。
詳しくは、「戸建てタイプの光回線を個別に入れる」も参考にしてください。

【auひかり】独自の光ファイバーで速度に定評あり

auひかり
■auひかりの概要
月額料金
戸建:5,610円
マンション:4,180円
特典
※マンションタイプ
キャッシュバック
77,000円
その他特典
  • 他社の解約金を最大3万円まで負担
  • au携帯、スマホのセット割
おすすめキャンペーン
auひかりプロバイダビッグローブ

auひかりは、KDDIが提供する光回線です。

KDDIが独自に整備している光ファイバーを利用してサービスを提供しているため、回線の混雑が起こりづらく、利用者からも速い回線速度に定評のあるサービスになります。

また、auスマホとのセット割である「auスマートバリュー」への加入が可能です。
auスマートバリューはauスマホ1台につき月額最大1,100円の割引が受けられます。

auスマートバリュー
▲割引の範囲は家族にまで及ぶので
家族4人なら続き最大4,400円の割引

イーブロード光を導入したマンションであれば、auひかりの回線を契約する人も少ないでしょう。
ほぼ回線を独占できるので、マンションタイプであっても通信速度が高速になることが期待できます。

注意点としては、auひかりの申し込みは、代理店からもできますが、悪質なところから申し込みをしてしまうと以下のようなリスクがあります。

■悪質な代理店との代表的なトラブル

  • 不要なオプションをつけられて月額が高額になった
  • 手続きが複雑でキャッシュバックがもらえなかった
  • 知らないあいだに特典の申請時期が過ぎていた

代理店のすべてが悪質なわけではないですが、安心のためにも、公式プロバイダからの申し込みが良いでしょう。

公式プロバイダでも代理店に負けないくらいの豪華な特典を実施しているところもあります。

■auひかりの主なプロバイダの特典比較
プロバイダ キャンペーン特典
So-net ・最大92,000円キャッシュバック
・月額基本料3カ月無料
BIGLOBE ・最大109,000円キャッシュバック
・設置工事費実質無料
GMOとくとくBB ・最大82,000円キャッシュバック
・工事費実質無料
・高性能Wi-Fiルーターをプレゼント
@nifty ・実質1年分の利用が無料
・最大30,000円キャッシュバック
DTI ・最大38,000円キャッシュバック
・回線工事費実質無料

マンションタイプであれば、auひかりと同じKDDIグループの ビッグローブ からの申し込みがおすすめです。

ビッグローブ×auひかり

月額料金 戸建て:5,390円
マンション:4,180円
特典・キャンペーン内容 キャッシュバック
戸建:109,000円
マンション:77,000円
有料オプション 加入は任意
KDDI主催の特典 ・5ギガ/10ギガコース割引
・他社違約金補填(最大40,000円)
特典・キャンペーン合計 戸建:168,250円
マンション:117,000円
特典・キャンペーン期間 4月1日~4月30日
公式ページ ビッグローブ×auひかり

ビッグローブはauひかりの運営元のKDDIのグループ会社です。

つまりプロバイダをビッグローブにすることで、回線事業者とプロバイダをKDDIでまとめることができます。

ただ、ビッグローブをプロバイダにするだけなら代理店からの申し込みでも選ぶことは可能です。

しかし代理店からではなく、ビッグローブ公式窓口から申し込みをするメリットは以下の2つがあります。

  • KDDIのグループ会社だという安心感
  • 高額なキャッシュバック特典

ビッグローブは、auひかりの窓口の中でもかなり強力なキャンペーンを実施しています。

■ビッグローブのキャッシュバック
タイプ キャッシュバック金額
ホームタイプ 109,000円
マンションタイプ 77,000円

さらに、電話サービスを一緒に申しこみすることで、設置工事費を実質無料にすることができます。

本来であれば、合計してホームタイプで41,250円、マンションタイプで33,000円かかる設置工事費ですが、auひかり×ビッグローブであれば2年~3年使い続ければ割引で相殺されるわけです。

還元額を合計すると以下の通りです。

  • ホームタイプ:150,250円
  • マンションタイプ:110,000円


【ドコモ光】多くの建物に設備導入されている光コラボ回線

ドコモ光
■ドコモ光の概要
月額料金
戸建:5,720円
マンション:4,400円
特典
キャッシュバック
最大100,500円
その他特典
  • 工事費実質無料
  • 他社違約金最大2万円補填
おすすめキャンペーン
ドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモ光は、docomoが運営している光コラボです。
光コラボというのは、フレッツ光の設備を利用したサービスで、日本全国の94%以上の地域で利用できます。

ドコモ光は別記事「 ドコモ光はdocomoユーザー以外は損をする!?ahamoにするとどうなるのか解説」でも詳しく解説していますが、光コラボの中でもシェアナンバー1を誇る光回線です。

この人気ぶりは、ドコモ光が光回線サービスの中で唯一docomoスマホとのセット割ができるからでしょう。

ドコモ光のセット割
▲ドコモ光は唯一docomoスマホとセット割が可能

docomoスマホとドコモ光のセット割は、月額最大1,100円です。
家族にも適用させることができますので、月々にかかる通信費を大幅に抑えることができます。

通信速度に関しては、ドコモ光はプロバイダの選択を間違えなければ問題ないでしょう。

ドコモ光は20社以上あるプロバイダから1社を選ぶ仕組みですが、中でも GMOとくとくBB は通信速度に定評があります。

ドコモ光GMOとくとくBB

回線速度 最大1Gbps
月額料金 戸建タイプ:5,720円
マンションタイプ:4,400円
キャンペーン 最大100,500円キャッシュバック
25,000pt dポイント還元
セット割 ドコモ携帯/スマホ
その他特典 ・無線LANルーター無料レンタル
・速度保証制度
キャンペーン期間 2025年4月1日~4月30日
公式ページ ドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモ光×GMOとくとくBB は、通信速度にかなり自信をもっています。
公式ページでは、最新の平均通信速度を公表していますし、利用していて100Mbpsを下回る通信速度が出た場合は100円分のポイントをプレゼントしてくれる仕組みです。

「え? 100円分だけ?」と、思うかもしれませんが、利用者の多くが100Mbpsであれば、GMOとくとくBBは赤字になってしまいます。

この100ptの補填は、通信速度に自信がなければできないでしょう。
インターネットは安定的に100Mbps以上の通信速度が出ていれば、不便はないと言われています。

docomoスマホユーザーは、ドコモ光×GMOとくとくBBにすることで、月々の通信料を安価にすることができ、安定的な通信速度を手に入れることが可能です。


ドコモ光プロバイダGMOとくとくBB ドコモ光のプロバイダ、『GMOとくとくBB』ってどうなの?を全部解説! GMOとくとくBBは、ドコモ光の人気プロバイダです。高額キャッシュバックや高速無線LAN無料レンタル、速度保証サービスなど、他のドコモ光プロバイダと一味違うGMOとくとくBBですが、実際に良いサービスと言えるのでしょうか?このページでは、ドコモ光のプロバイダGM... 2023-09-09

【ソフトバンク光】独自技術で通信速度の向上を実現

 

ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供している光コラボ回線です。
高速通信可能なIPv6対応で、光コラボの中でも回線速度に定評があります。

また、ソフトバンク光は多くの代理店窓口があり、高額なキャッシュバックを手に入れることも可能です。

ソフトバンク光公式キャンペーン

月額料金
  • 戸建て:5,720円
  • マンション:4,180円
最大速度 1Gbps
キャンペーン 25,000円キャッシュバック
その他特典
  • 工事費31,680円相当実質無料
  • 他社違約金満額還元
キャンペーン期間 4月1日~4月30日
公式ページ Yahoo公式ページ

YahooBB公式ページ から申し込みすると、最大25,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

また、IPv6高速ハイブリットに対応しているため、通信速度も安定して速い傾向にあります。


■おすすめキャンペーン: ソフトバンク光 Yahoo公式ページ

また、ソフトバンク光に関しては動画でも詳しく解説しているので参考にしてください。

【docomo home 5G】工事なしでネット利用できる据え置きWi-Fi

docomo home 5G NNコミュニケーションズ

回線速度 最大1Gbps
月額料金 4,950円
キャンペーン 15,000円キャッシュバック
セット割 ドコモ携帯/スマホ
その他特典 ・端末代実質無料
・縛りなし
キャンペーン期間 2025年4月1日~4月30日
公式ページ ドコモ home 5G(NNコミュニケーションズ)

すこし前まで、「ホームルーターだと遅い…」という口コミが目立ちました。

しかし、ここ最近ではホームルーターであっても光回線に負けない通信速度があります。
安定性は光回線にはどうしても及びませんが、ホームルーターでも充分なネット環境が手に入ることを知っておくと良いでしょう。

人気があるホームルーターはドコモが提供しているホームルーターです。

ホームルーターなので、工事をする必要はなく、申し込みをして端末さえ届けばインターネットの利用を開始できます。

優良代理店である、 NNコミュニケーションズ から申し込みをすれば、15,000円のキャッシュバックも無条件で受け取り可能です。

ホームページにいったら、「Webお申し込み」をクリックして必要事項を入力します。
確認のための電話がかかってきますが、すでに必要事項は入力していますので最低限の確認だけです。

しかも、この電話でのやりとりで、キャッシュバックを振り込みするための銀行口座を伝えます。
キャッシュバックを受けとるための手続きは、これで完了で、最短翌月に満額振り込まれる仕組みです。

ユーザー目線に立った人気のある代理店だと言えるでしょう。



ドコモホームルーターの比較 ドコモhome5Gの料金や平均速度などを大手3社と比較!ホームルーターの最新情報まとめ 近年、需要が高まっているホームルーターの中でもとくに人気があるのがドコモのhome 5Gです。しかし「人気っぽいし~」という理由でhome 5Gにしてしまうと、あとあと後悔する可能性もあります。この記事では、home 5Gが本当に評判通りなのか、他のホームルーターと比... 2024-03-29

●関連オススメ記事

速度が速いネット回線ベスト3 【速度重視】回線速度が速いネット回線ベスト5!実測データで比較! 速度が速いネット回線のベスト5を解説しました。『光だから速い』『ギガだから快適』といった売り文句でも実際使ってみると遅いネット回線はたくさんあります。このページでは、速度計測データを元に、実際に速いネット回線ベスト5を比較、解説しています。実際に使... 2024-08-02

月額料金が安いネット回線 【料金重視】月額料金が安いネット回線ベスト3!オススメはどれ? 月額料金が安いネット回線を厳選して解説しました。料金が安いだけのネット回線では遅い、障害ばかり、サポートが最悪…といった感じで後悔する危険性があります。では、月額料金が安く、サービス品質や評判も良いネット回線はどこになるのでしょうか?光回線、モバイ... 2024-08-02

関連記事
知ってとくするネットのコラム 知って得するインターネットコラム
ホーム
知って得するインターネットの情報をまとめました。ネット関連の雑学からキャンペーン情報までさまざまな記事のリンクをまとめています。お得にネットを利用するためには、多くの...
大家さんから工事OKをもらうコツ 光回線工事 丸わかりガイド|大家さんから「工事OK!」をもらうコツ
ホーム
賃貸で光ファイバーを導入を導入する場合、必ず大家さんに許可を貰わなければなりません。しかし工事と聞くとなかなか了承してもらえない場合があります。光ファイバー導入の工事...
J:COMのネット回線と他社回線との決定的な違い
ホーム
J:COMはケーブルTVサービス以外にも、インターネット接続サービスも提供しています。建物にJ:COMが入っていることも多いので、使っている方もいらっしゃるでしょう。このページで...
光回線案内猿(人?)シャーの部屋
ホーム
光回線の選び方を丁寧に教えてくれる光回線案内人「シャー」です。生まれ育ったボルネオの地を捨て、わざわざ日本に来てくれました。カツゼツは非常に悪いですが流暢に日本語が話...
セット割を利用できる光回線 【301転送済み】ドコモ・au・ソフトバンクのセット割を使える光回線特集|格安SIMユーザーの割引は?
ホーム
セット割を利用できるネット回線はどこが良いのでしょうか?ドコモ・au・ソフトバンク・格安SIMのキャリアを使っている場合の最適なネット回線を解説しました。携帯/スマホのセッ...