1. ホーム
  2. 優良サポートプロバイダ

優良サポートプロバイダはどこ?親切に対応してくれるサービスは…?

※重要なお知らせ※

個人向けフレッツ光自体のキャンペーンも終了しているので、個人(一般家庭)で「最新のネット回線に乗り換えたい」という方は、別記事「あっさり見つかる!簡単インターネット回線の選び方!」がオススメです。

プロバイダを選ぶ際、料金やキャッシュバック特典だけでなく、サポート体制も重要な要素の1つです。いくら料金が安くても、サポートがしっかりしていなければ、何かトラブルが発生した時に困ってしまいます。

このページではサポート体制が良く、なおかつお得なプロバイダを比較しました。

優良サポートプロバイダおすすめランキング

BIGLOBE (ビッグローブ)

BIGLOBE光 with フレッツ

2014年3月までNECグループに入っていたプロバイダです。 コールセンターのオペレータの対応に特に力を入れており、丁寧な対応が好評です。

問い合わせできる時間も長く、多くのプロバイダが経費削減のためサポートセンターの営業時間を短縮する中、 BIGLOBEでは朝9時?夜21時まで受付をしています。 ビッグローブの公式ページでサポートセンターの混雑具合を公開しているため、 混雑時を避けて問い合わせることもできます。

また、フレッツ光申し込み特典として、無料の出張サポートがついてくるのもうれしいサービスです。 インターネットの基本設定だけではなく、無線プリンタやセキュリティソフトの設定まで幅広く設定を行ってくれます。

キャンペーン
フレッツ光新規20,000円キャッシュバック

月額料金
プロバイダ料金のみ30ヶ月500円
フレッツ光込み
総額料金
東日本戸建て: 4,900円 マンション: 3,150円?
西日本戸建て: 4,110円 マンション: 3,030円?

その他情報
支払い方法クレジットカード、請求書払い、
口座振替(NTT請求の場合は無料)
サポートセンター
営業時間
9:00?21:00 土日祝日営業
サポート体制

公式申し込みページ BIGLOBE光 with フレッツ
BIGLOBEは上記の公式ページ以外でも、代理店や量販店等でも申し込みができますが、 WEB申し込み割引が適用されず月額料金が700円ほど高くなってしまいます。
そのため、上記の公式申し込みページでの申し込みをお勧めします。

OCN (オーシーエヌ)

NTT系列のプロバイダのため安心して利用することができます。また同じNTT系列のプロバイダであるplalaの親会社でもあります。 800万人を超える会員数は日本でも最大規模のプロバイダと言えます。

日本一図太いバックボーンを持っているため、基本的に回線は安定していて、トラブルは少ないですが、 いざと言うときにきちんと対応してくれるの所がうれしいプロバイダです。

キャンペーン
フレッツ光新規40,000円キャッシュバック

月額料金
プロバイダ料金のみ戸建て: 1,200円 マンション: 950円
フレッツ光込み
総額料金
東日本戸建て: 6,160円 マンション: 3,600円?
西日本戸建て: 4,810円 マンション: 3,480円?

その他情報
支払い方法クレジットカード、口座振替
サポートセンター
営業時間
9:00?19:00 土日祝日営業
サポート体制

公式申し込みページ OCN 光 with フレッツ

NTT西日本エリアで申し込むならここ!

OCNでフレッツ光を申し込む場合、公式ページで申し込んでも良いですが、NTT正規代理店で申し込むと公式ページより高額なキャッシュバックが受けられます。以下の代理店では西日本エリア限定で、キャッシュバック50,000円を実施しています。

光コラボのOCN光もある

2015年より、NTTのフレッツ回線を使った新しいサービスOCN光がスタートしました。 フレッツ光よりも安く、OCNモバイルのセット割引も受けられます。OCN光を含めた光コラボについては、別記事「数百以上もある光コラボ回線、どうやって選ぶのがベスト?」にて解説しています。

光コラボ業者一覧 数百以上もある光コラボ回線、どうやって選ぶのがベスト?3つの選び方! 光コラボ回線のサービスの選び方を解説しました。ソフトバンク光やドコモ光、So-net光プラスなど数百以上ものサービスから、セット割や月額料金の安さ、キャンペーンで選ぶ方法を解説しました。速度重視の方でも安心なIPv6プラス対応のサービスについても解説してい... 2021-12-22

So-net (ソネット)

So-netフレッツ光

ソニー系列のプロバイダでセキュリティー面やサポート面が充実しています。
So-net公式ページのサポートページでは、図解入りでインターネットやメールの設定方法を分かりやすく案内しているので、 問い合わせしなくても、ある程度自分で解決できてしまうのが便利です。

サポートセンターでは、例えサポート範囲外の内容であっても、何が悪いかきちんと説明した上で 他社への問い合わせを案内されるので、たらい回しにされた感じがせず気持ちよく電話を終わらせることができます。

また開通後、戸建てで1年間、マンションで2年間、プロバイダ料金が毎月500円で利用できるため、格安でフレッツ光を使うことができます。 割引終了後も、戸建てで1000円、マンションで900円と他のプロバイダより少し安い料金設定なので安心して継続できます。

キャンペーン
フレッツ光新規40,000円プレゼント

月額料金
プロバイダ料金のみ500円
フレッツ光込み
総額料金
東日本戸建て: 4,900円 マンション: 3,150円?
西日本戸建て: 4,110円 マンション: 3,030円?

その他情報
支払い方法クレジットカード、口座振替
サポートセンター
営業時間
9:00?19:00 土日祝日営業
サポート体制

●オススメ記事

関連記事
フレッツ光の工事方法・設定
ホーム
フレッツ光の工事は大げさに見えて意外とあっさり終わってしまいます。しかし自宅へのダメージや追加料金など心配されている方も多いと思います。このページでは具体的な工事方法...
キャンペーン インターネット回線の最新キャンペーン、高額キャッシュバックのコツ・情報
ホーム
NURO光、auひかり、光コラボ、WiMAX2+などの主要インターネット回線の最新キャンペーン情報をまとめました。高額キャッシュバックを狙えるネット回線のキャンペーンですが、1歩間...
NURO光のひかりTVキャンペーン 【関東/関西限定】NURO光のひかりTVキャンペーン特典を解説!月2980円は高い?
ホーム
NURO光のひかりTVキャンペーンは、NURO光の月額料金が1,480円に割引され、NURO光+ひかりTV for NUROを2,980円~で利用することができます。関東限定・電話限定のキャンペーンです...
セット割を利用できる光回線 ドコモ・au・ソフトバンクのセット割を使える光回線特集|格安SIMユーザーの割引は?
ホーム
セット割を利用できるネット回線はどこが良いのでしょうか?ドコモ・au・ソフトバンク・格安SIMのキャリアを使っている場合の最適なネット回線を解説しました。携帯/スマホのセッ...
日本で1番加入者の多い、光コラボ・フレッツ光回線を解説!
ホーム
光コラボはもともとフレッツ光の設備を丸ごと利用したサービスモデルです。そのため回線速度はフレッツ光と全く変わりありませんが、料金やサービス体系など大きく異なります。こ...