テレビCMも放送開始!NURO光×東海・関西、開通2ヶ月待ちってマジ?
![]() |
![]() |
別記事「【祝】ついにNURO光が東海・関西にも対応!サービス開始は2018年1月!」でもご紹介している通り、2018年1月よりNURO光が提供エリアを拡大し、東海エリアおよび関西エリアでも利用できるようになりました。(別記事「【1分でわかる】NURO光の最新対応エリア!」にも書いた通り、2019年4月から九州の一部エリアにも対応)
現在では正式にサービスも開始され、事前申し込みを行っていた人は工事も始まっていることでしょう。
そんな東海・関西におけるNURO光は、人気のある反面、長らく提供エリア拡大を待っていたユーザーから申し込みが殺到しており、開通までかなりの時間を要することも予想されます。
では、実際にNURO光を東海・関西で利用する場合は工事までどらくらいかかるのでしょうか?
NURO光が2018年1月より東海・関西でも使えるようになる
2018年1月よりNURO光が東海・関西エリアでも利用できるようになりました。
これにより、NURO光は関東/東海/関西エリアで利用できることになります。
具体的な提供エリアについては、別記事「【初心者向け】5分でわかるNURO光|他サービスとの違いを、やさしく解説」でも触れていますが、以下の通りです。
【関東地方】NURO光の対応エリア

関東エリアのNURO光は、1都6県で提供されています。
【関東エリア】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県
関東エリアは、2013年のNURO光サービス提供開始以来の提供エリアです。
導入可能な建物の条件などもあるため、「関東エリアなら絶対使える」ということはありませんが、現在NURO光の対応エリアの中では1番導入しやすいと言えるでしょう。
【東海地方】NURO光の対応エリア

東海エリアのNURO光は、以下の4県で利用可能です。
【東海エリア】
三重県・岐阜県・愛知県・静岡県
2018年1月からの提供エリアのため、使える地域はある程度限定されているのが実情です。
実際にNURO光が利用可能かどうかは、 NURO光公式ページ
で対応エリア確認を行うのが良いでしょう。
【関西(近畿)地方】NURO光の対応エリア

関西(近畿)エリアでは、二府三県に提供されています。
【関西(近畿)エリア】
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県
残念ながら和歌山県は提供エリアから外れてしまっていますが、今後の提供エリア拡大によって対応する事が期待できるかもしれません。
事前申し込みは、2017年11月20日より受付
東海・関西(近畿)エリアのNURO光は、 NURO光公式ページ
より2017年11月20日より受付を開始しています。


45,000円のキャッシュバックを受け取れる。
工事が行われるのは2018年1月下旬以降で、工事が完了次第、いよいよNURO光を使えるようになります。
東海・関西のNURO光工事は、最長2か月待ち!?
東海・関西エリアでも使えるようになったNURO光ですが、これまで提供エリアを心待ちにしていたユーザー、テレビCMや広告などを見て興味を持った多くのユーザーからの申し込みが殺到していると言われています。
そのため、NURO光側も事務処理や工事がフル稼働状態になっており、場合によっては開通まで時間がかかってしまうこともあるでしょう。
NURO光は工事が2回必要
NURO光の工事は2回行う必要があります。
1つ目はNTTが行う工事、2つ目はNURO光が行う工事です。
別記事「【NURO光の工事】どんな作業?壁に穴あけるってホント?賃貸の場合は?」で細かい手順や工事内容について解説しているので、詳細な工事内容については、このページでは割愛しますが、2回の工事を経ないとNURO光を開通することはできません。
通常は開通まで1ヶ月くらいかかる
NURO光は工事を2回行うため、通常、申し込みを行ってから工事完了=開通までに1ヶ月程度かかります。
一般的な光回線(フレッツ光や光コラボ、auひかり)などの場合は、数日~2週間程度で開通するため、NURO光の開通までは少し時間がかかると言えるでしょう。
NURO光に開通までの期間を問い合わせてみた
NURO光を使いたくても『申し込みから3ヶ月待ち』となってしまうと、開通まで待たされることになります。
NURO光は、提供エリア拡大を熱望されていた回線となるため、東海・関西ではしばらくの間は申し込みが殺到し、開通まで時間を要することになってしまうことが想定されますが、実際のところどうなのか、NURO光のサポートセンターに問い合わせてみました。

最長で2ヶ月ほどかかる可能性がある。
NURO光の回答は、『おかげさまで好評いただいており、申し込み地域よって待ち期間は変わるが、最長で2ヶ月ほど工事にかかる場合がある』という回答でした。
例えば、1月に申し込みすると工事が行われるのは3月ということになります。
極端に長い期間待つワケではないですが、引っ越しを機にNURO光を申し込んだ人の場合だと、しばらくインターネットはスマホだけでしかできないといった事態になる可能性もあるでしょう。
使いたい人は早めの申し込みをオススメ
NURO光の工事混雑は、しばらくすれば解消する事が想定されますが、具体的にどれくらいで解消されるかは不明なため、東海・関西エリアでNURO光を使いたい方は早めの申し込みがオススメです。
また、申し込み地域によっては、あまり待たずに工事できる可能性もあるため、気になる方は NURO光公式ページ
より提供エリアをチェックし、申し込みしてみるのが良いでしょう。
なお、NURO光では豊富な種類のキャンペーン特典を実施しています。
定番のキャッシュバック以外にも、大人気ゲーム機PS4プレゼントなどのキャンペーン特典もあるため、NURO光のキャンペーン特典を比較したい方は、別記事「【最新】NURO光キャンペーン特典比較!一番熱いキャッシュバックはどれ?!」もあわせてご覧ください。
おまけ:NURO光の東海・関西進出CM
NURO光では、東海・関西エリアにおいて2018年1月20日よりテレビCMを放送しています。
CMには、今回新しく提供エリアとなった奈良県奈良市出身のプロボクサー、村田諒太(むらたりょうた)さんが起用されており、「挑戦」や「進化」といったキーワードでNURO光を語る内容となっています。
【東海NURO光CM】~「挑戦」編~
【東海NURO光CM】~「進化」編~
【東海NURO光CM】~「速度」編~
【関西NURO光CM】~「挑戦」編~
こちらは関西版です。
東海版のCMと内容に違いはなく、関西でしか見られない限定版というわけではありません。
【関西NURO光CM】~「進化」編~
【関西NURO光CM】~「速度」編~
![]() |
![]() |




