1. ホーム
  2. NURO光
  3. NURO光とドコモ光の比較

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

【比較】NURO光vsドコモ光!契約して後悔しないのはどっちなの?!

インターネット回線をNURO光とドコモ光で迷っていませんか?

「NURO光って超速いらしいし、絶対に良いでしょ!」
「ドコモ光の方が安定しているのでは?」
「キャンペーン特典がお得な方で申し込みしたい!」

このような感じで迷うポイントがたくさんあると思います。

また、インターネット回線は、一度契約すると2年程度は利用することになるので、誰もが後悔しない選択を望んでいるでしょう。

では、NURO光とドコモ光、何を基準に決めれば良いでしょうか。

NURO光とドコモ光をガッツリ比較!

まずは、NURO光とドコモ光のサービス内容を表にまとめました。

■NURO光とドコモ光の比較
 
NURO光
ドコモ光
回線速度
下り最大2Gbps
最大1Gbps
月額料金
戸建:5,200円
マンション:3,850円
戸建:5,720円~
マンション:4,400円~
スマホのセット割
SoftBankスマホ
docomoスマホ
キャッシュバック
最大75,000円
最大100,500円

パッと見でかなり違いがありますが、どのような違いがあるのでしょうか。

NURO光とドコモ光の速度、月額料金、セット割、キャッシュバックの4つのポイントで比較しました。

【回線速度の比較】ドコモ光も悪くないが…NURO光が断然速い!

まずは、回線速度の比較です。

回線速度のスペックはNURO光が下り最大2Gbps、ドコモ光が最大1Gbpsとなります。

単純に、NURO光の最大速度はドコモの2倍です。
実際に利用している人がどれくらいの通信速度が出ているのか、大手通信速度計測サイトの「みんなのネット回線速度」で調べてみました。

■平均通信速度
サービス 平均通信速度
NURO光 下り:639.7Mbps
上り:623.39Mbps
ドコモ光 下り:268.45Mbps
上り:285.55Mbps

平均速度を比べてみると、下り(ダウンロード)、上り(アップロード)ともにNURO光が圧勝しています。
そのため、回線速度を何より重視したい方は、 NURO光 がオススメです。

しかし、ドコモ光も速度が遅いワケではありません。
ドコモ光もプロバイダによっては、速度が出やすいと言われています。

ドコモ光で速度に定評のある人気プロバイダの GMOとくとくBB では、速度が出やすいIPoE(IPv6)という規格を採用しており、『速度に自信あり』と銘打ってサービスを提供しています。

ドコモ光×GMOとくとくBB
GMOとくとくBB では、毎月の平均速度を公開している。

GMOとくとくBBでは、実際にユーザーの平均速度を公表しており、現在のところ全国平均でダウンロードは300Mbpsを超える速度が出ているようです。

また、GMO以外のプロバイダとしてNTTドコモが直接運営している OCN インターネットもおすすめです。
固定回線の中では日本で最も会員数の多いプロバイダで、強力なバックボーンを保持しています。また、GMO同様にIPoE(IPv6)にも標準で対応しているため、速度に関しては定評があります。

OCN インターネットは日本最大のプロバイダ、強力なバックボーンを保持

このように、ドコモ光も決して遅いワケではありませんが、それでもなお NURO光 の方が速度が出やすい可能性が高いでしょう。


●回線速度に関するオススメ記事

ドコモ光のプロバイダ、『GMOとくとくBB』ってどうなの?を全部解説!
NURO光は遅い?100人分の平均速度をガチンコ分析!NURO光の速度を丸裸!

【月額料金の比較】戸建はNURO光、マンションはドコモ光が安い

次は、NURO光とドコモ光の月額料金を比較しました。

まず、NURO光の月額料金は、戸建てタイプで5,200円、マンションタイプで3,850円になります。

一方、ドコモ光の月額料金は戸建タイプで5,720円、マンションタイプで4,400円です。

■月額料金比較
 
NURO光
ドコモ光
月額料金
戸建:5,200円
マンション:3,850円
戸建:5,720円~
マンション:4,400円~

NURO光の場合、マンションタイプの設備が導入されていない建物が多いです。
なので、基本的にはマンションのような集合住宅であっても、月額5,200円の戸建てタイプを導入すると思って良いでしょう。

それを踏まえて料金を比較してみると、戸建タイプの場合、NURO光5,200円、ドコモ光5,720円なので、約500円ほどNURO光の方が安いと言えるでしょう。

しかし、マンションになるとドコモ光の方が安くなります。

NURO光の月額料金は変わらず5,200円とし、ドコモ光の月額料金は4,400円。
マンションタイプの場合はドコモ光の方が安くなります。

ただし、NURO光 マンションが使える場合はNURO光のほうが安いです。

利用する建物によってNURO光とドコモ光のどちらが安くなるか変わるのです。


●NURO光のマンションタイプに関連した記事

NURO光をマンションで使うには マンションで使えるNURO光は2種類!それぞれの特長・料金・違いまとめ マンション向けNURO光のサービス内容・料金・違いについて解説しています。NURO光をマンションで使う場合、NURO光、もしくはNURO光 forマンションに契約することになりますが、2つのサービスはどのような違い、メリット/デメリットがあるのでしょうか。このページで... 2021-03-26

【セット割の比較】使っている携帯・スマホ次第!

NURO光でもドコモ光でも、それぞれセット割が用意されています。

■セット割比較
 
NURO光
ドコモ光
セット割
ソフトバンク携帯・スマホが
毎月550~1,089円×家族分の割引
ドコモ携帯・スマホが
毎月550~3,520円の割引

ドコモの契約年数に応じて
最大2,750円の割引

まず、NURO光ではソフトバンク携帯・スマホのセット割が受けられ、割引金額は毎月500円~2,000円×家族分(最大10台まで)です。

そして、ドコモ光のセット割は、2種類の割引が適用されます。

まず、契約しているデータ通信プランによって550~3,520円の割引。
加えて、ドコモとの契約年数に応じて最大2,750円の割引も受けられるので、2つの割引を合計した金額が最終的な割引額となります。

セット割は、持っている携帯・スマホ次第なので、どちらがお得とは言い難い部分があるサービスです。

しかし、ドコモ光で最大限の割引を受けようとすると、ドコモと15年以上契約していなければならないため、高額な割引を受けやすいのはNURO光になるでしょう。

【キャッシュバックの比較】NURO光の方が高額&充実

インターネット回線に契約する際、キャッシュバックやキャンペーン特典に期待している方も多いと思います。

■キャッシュバック比較
 
NURO光
ドコモ光
金額
75,000円
GMO × ドコモ光
最大100,500円

OCN インターネット
最大55,000円(10ギガ新規)

キャッシュバックを比較すると、NURO光の方が高額だとわかります。

一方、ドコモ光では GMOとくとくBB で申し込みすると、最大で100,500円のキャッシュバックです。

しかし、ドコモ光×GMOの場合は、最大金額をもらうのにひかりTVとDAZN(映像配信サービス)への加入をしなくてはいけません。

ネットだけの申し込みの場合、ドコモ光×GMOのキャッシュバックは10,500円まで下がってしまいます。

なので、高額キャッシュバック狙いの方は、NURO光の方が満足できる可能性が高いでしょう。

また、ドコモ光はプロバイダによってはキャンペーン内容が大きく異なります。

NURO光ほどではありませんが、ドコモ光のプロバイダである OCN インターネットの場合、オプションサービスへの加入無しでも、最大55,000円(10ギガ新規)のキャッシュバックが受け取れます。
※1ギガの場合最大37,000円

オプション無しで月額料金を下げたい方は、 OCN インターネットも選択肢に入れられるでしょう。


※怪しいキャンペーン特典には注意!※
NURO光もドコモ光も、キャッシュバックやキャンペーン特典をたくさん提供しています。
しかし、どこでも高額なキャッシュバックがもらえるワケではありません。

たくさんある窓口の中には悪質代理店もおり、『10万円キャッシュバック!』のような不自然な高額キャッシュバックを餌に、罠を仕掛けている場合もあります。

高額すぎるキャッシュバックは危険」でもご紹介していますが、不自然に高額なキャッシュバックには必ず裏があり、リスクなしに受け取ることはできず、多くの場合は損をしてしまうことになるでしょう。

そのため、キャッシュバック金額だけに目が行きすぎると危険なので、リスクなしでしっかりもらえるキャンペーン特典を選ぶことが重要になります。

光コラボとauひかり、比較まとめ

まとめると、NURO光とドコモ光は、それぞれこんな人向きと言えます。

  • NURO光 がオススメな人
    ⇒速度重視の人
    ⇒SoftBankスマホユーザー
    ⇒キャッシュバックがたくさん欲しい
  • ドコモ光 がオススメな人
    ⇒マンションに住んでいる人
    ⇒docomoスマホユーザー

総合的に比較すると、 NURO光 の方が速度も速く、戸建の場合は料金も安く、キャッシュバックも高い回線と言えます。

しかし、NURO光が提供されているのは北海道、東北(宮城、山形、福島)、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)、東海(愛知、静岡、岐阜、三重)、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)、中国(広島、岡山)、九州(福岡、佐賀)※一部エリアを除く※2ギガは東北提供外に限定されているため、誰しもが使えるワケではありません。

一方、ドコモ光もNURO光に及ばないものの回線速度が速いことを売りにしています。
マンションタイプならNURO光よりも安く利用で、日本の94%のエリアで利用が可能です。

また、長くdocomoスマホを利用している方なら、セット割で高額な割引を受けることもできます。
docomoユーザーの方なら一度検討してみるのは良いでしょう。

関連記事
NURO光のWi-Fiレンタル NURO光のWi-Fiレンタル、開通まで借りられるけど便利?じつは、料金ぼったくり?
NURO光
NURO光では開通までの間、Wi-Fiルーターのレンタルサービスを行っています。このページでは、NURO光のWi-Fiルーターレンタルのサービス内容、料金などについて解説しました。開通...
レオパレスNURO光 レオパレスでNURO光は使えない?工事すると規約違反で罰金ってマジ?
NURO光
レオパレス21でNURO光は利用できるのでしょうか?家具・家電付きのアパート、マンションを賃貸しているレオパレスですが、無料のLEONETでは不満を感じる人も少なくありません。下...
NURO光をマンションで使うには マンションで使えるNURO光は2種類!それぞれの特長・料金・違いまとめ
NURO光
マンション向けNURO光のサービス内容・料金・違いについて解説しています。NURO光をマンションで使う場合、NURO光、もしくはNURO光 forマンションに契約することになりますが、2つ...
NURO光ダークファイバー NURO光はダークファイバーだから速い?そもそもダークファイバーって?
NURO光
NURO光とダークファイバーの関係について解説しました。下り最大2Gbpsの回線速度を誇る光回線、NURO光は、ダークファイバーを使ってサービスが提供されていると言われていますが、...
NURO光の工事方法 NURO光の工事は壁に穴あけるってホント?契約前に知っておくべき情報を紹介
NURO光
NURO光の工事について解説しました。宅内と宅外、2回行われる工事の作業内容、壁に穴をあけるのはホント?戸建・マンション、賃貸での工事の違い、工事費などについて画像を交えな...