1. ホーム
  2. NURO光
  3. NURO光のWi-Fiレンタルのサービス内容・料金

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

NURO光のWi-Fiレンタル、開通まで借りられるけど便利?じつは、料金ぼったくり?

NURO光には、Wi-Fiレンタルサービスがあります。
Wi-Fiレンタルサービスは、開通工事待ちのユーザーむけのサービスで、2つのプランから選択できます

■選べるWi-Fiレンタルプラン

  1. 最大2か月500円プラン
  2. データ通信量完全無制限プラン 

では、この2つのプランにはどのような違いがあるのでしょうか。

このページでは、NURO光のレンタルWi-Fiサービスについて解説しました。

なお、 NURO光の特設ページ から申し込みを行えば、開通工事までの期間Wi-Fiレンタルを簡単に受けられる上に、78,000円のキャッシュバックがもらえます。

NURO光のデメリットは「工事に時間がかかる」こと

NURO光のデメリットは、「開通工事に時間がかかる」ことです。

別記事「 NURO光の申し込み⇒工事⇒開通って何日かかる?時間かかるってホント?」でも解説していますが、開通工事を2回行うことなどが影響して、開通まで時間がかかる場合があります。

>>開通工事が早い光回線一覧

NURO光の開通は、最長3ヶ月待ちになることも…

NURO光の開通にかかる期間は、通常は1ヶ月前後、長くても2ヶ月程度です。

しかし、申し込みの殺到や引越しシーズン(2月~4月、9月~10月)があると、最長で3ヶ月待ちになるようなケースも出てきます。

ネットなし生活
▲ネット回線は、現代の生活に欠かせない。 
ネットなし生活は、めちゃくちゃ不便。

前のネット回線を解約した場合は、NURO光の開通工事までにインターネットが使えない「ネット回線無し期間」が発生してしまう可能性もあるでしょう。

インターネット回線は、現代の必須インフラです。

数日くらいならネットなしでも大丈夫」という方もいるかもしれませんが、何週間、何ヶ月もネットが使えなかったりすると不便に感じる人がほとんどでしょう。

「ネット無し期間」対策!『NURO光のWi-Fiレンタルサービス』とは?

NURO光のWi-Fiレンタル

NURO光のWi-Fiレンタルサービスは、開通工事前のユーザーが「ネット無し期間」で不便を感じないよう提供されているサービスです。

NURO光公式ページ からNURO光を申し込みする際に、一緒に申し込みすることができます。

以前は、モバイルWi-Fiやホームルーターを無料で貸し出していましたが、現在は有料です。

2つのタイプから選ぶことになりますが、どちらもモバイルWi-Fiです。

NURO光Wi-Fiルーターレンタル
▲NURO光のレンタルWi-Fiは、
2つのタイプから選ぶ。

モバイルWi-Fiというのは、その名の通り持ち運び(携帯)ができるタイプのWi-Fiルーターで、端末が送られてきたらすぐにネットの利用を開始できます。

※ポケットWiFiと呼ばれることもありますが、この呼び方は間違いです。

では、NURO光でレンタルできる2つのタイプのWi-Fiルーターの仕様や料金は、どのような感じなのでしょうか?

NURO光のWi-Fiレンタルサービスは、次の2つのタイプがあります。
一長一短があるので、それぞれのタイプについて詳しく確認していきましょう。

■選べるWi-Fiレンタルタイプ

  1. 最大2か月500円プラン
  2. データ通信量完全無制限プラン

NURO光公式ページ (Wi-Fiレンタルサービスも同時申し込み可)

1.最大2か月500円プラン

最大2か月500円プランは、その名のまま、利用開始月を1か月目として、2か月目までの利用料金が500円です。

例えば、4月10日から利用開始した場合、4月と5月の利用料金が500円になります。

■最大2か月500円プランの概要
端末情報 FS030W
下り最大通信速度 150Mbps
料金 2か月目:500円/月
3カ月目以降:5,148円/月
備考・注意事項 3日間で10GBに達した場合は速度制限
※速度制限の場合700Kbps以下

1か月、2か月でNURO光は開通することがほとんどなので、だいぶお得にネットを利用できます。

ただし、3日間で10GB以上のデータを使うと、速度制限(700Kbps以下)がかかるので注意が必要です。

10GBは高画質のYoutube動画(720p)を約10時間見られます。
このデータ量を少ないか多いかは人によって違いますが、気づいたら超えてしまうデータ量ではあるのでやはり気を付けたほうがいいでしょう。

もし「データ量を気にしたくないよ…」という人は、次に紹介する「データ通信量完全無制限プラン」を検討してみてください。

【注意】解約は自分で申し込みが必要

最大2か月500円プランは、自分で解約の申し込みが必要です。

利用者向けページから手続が可能です。
手続きが完了すると、レンタルしたWi-Fiを登録住所に回収しにきてくれます。

回収のための日付、時間帯に集荷訪問がくるので、梱包した上で手元で保管するようにしましょう。

なんらかの理由で不在だった場合は、不在表から再度集荷の受付をする必要があります。

NURO光が開通したからといって勝手に解約にはならないので、注意してください。

NURO光公式ページ (Wi-Fiレンタルサービスも同時申し込み可)

2.データ通信量完全無制限プラン

もう1つのプランが、「データ通信量完全無制限プラン」です。

こちらもその名の通り、データ通信量に上限なく使えるプランになっています。
そのかわりに、月額料金は「最大2か月500円プラン」と比べると高く設定されています。

■データ通信量完全無制限プラン
端末情報 SoftBank K4
下り最大通信速度 612Mbps
料金 1日目~31日目:4,950円
32日目~62日目:159円/日
63日目以降:176円/日
備考・注意事項 受取手数料:550円
返却手数料:517円(ポスト返却)
 

1日目~31日目、つまり最初の1か月は4,950円の利用料です。
モバイルWi-Fiルーターとしては、「すこし高いかな?」といった値段ですが、データ通信量に上限がないので、NURO光の開通を待たずに、しっかりネットを使いたい人は助かるでしょう。

32日目以降は、1日いくらといった感じでレンタルできます。
なので、2か月間まるまる利用すると、4,950円(1か月目)+159円×31日=9,879円です。

【注意】返却は自分でしなくてはいけない

データ通信量完全無制限プランは、最大2か月500円プランと違い、レンタルしているWi-Fiを回収にきてくれません。

自分で梱包して、宅配、またはコンビニ受付等で返却する必要があります。
宅配で返却した場合の返送料の負担は、ユーザー側がして、コンビニ受付の場合は手数料として1台517円がかかります。

なお、返却日をもって自動解約になるので、解約の手続きはとくにする必要がありません。

NURO光の開通日が分かりましたら、その日に返却してしまえば、それ以降の料金はかからない仕組みです。

NURO光公式ページ (Wi-Fiレンタルサービスも同時申し込み可)

NURO光のWi-Fiレンタルサービス、申し込み~返却までの流れ

NURO光のレンタルWi-Fiサービスの利用の流れは以下の通りです。

■NURO光のWi-Fiレンタルサービスの利用の流れ

  1. NURO光公式ページ から申し込み
  2. 送られてきたメールの専用URLをクリック
  3. レンタル申込ページで申し込み
  4. 3日程度でホームルーターが送られてくる

【Step1】NURO光公式ページから申し込み

まずは、 NURO光の公式ページ から申し込みを行いましょう。

NURO光は申し込みページによってキャンペーンの内容が異なります。

オススメなのは NURO光の特設ページ からの申し込みで、無条件で78,000円のキャッシュバックが受け取り可能です。

NURO光公式ページ
NURO光の特設ページ からの申し込みがおすすです。

こちらの特設ページから申し込みをすると、開通工事の予約も同時に行うことができます。

できるだけ早く開通するためには、申し込みと同時に工事の予約をしてしまうのがオススメです。

【Step2】送られてきたメールの専用URLをクリック

Wi-Fiホームルーターのレンタルは、NURO光の申し込み時にメールアドレス、またはSNSに届く「お申込完了メール」内にあるWi-Fiレンタル申し込みのURLをクリックします。

『件名: 「【NURO 光】お申し込み受付のご連絡」』というメールかSNSが届くので要チェックです。

NURO光Wi-FiホームルーターStep2
▲書類などによる申し込みは不要!
メールにあるURLをクリックすれば専用ページにいける

NURO光公式ページ から申し込みを行えば、すぐに「お申込完了メール」が届きます。

迷うことなくURLをクリックをすることができるでしょう。

【Step3】レンタル申込ページで申し込み

「お申込完了メール」にある専用のURLをクリックすれば、すぐにレンタル申込ページにいけます。

そこで、詳細等を確認して、申込を行うようにしましょう。

NURO光Wi-Fiレンタルステップ2
▲Wi-Fiレンタル申し込みの専用ページがある!
迷いなく申し込みができる

面倒な書類での申請等は一切なく、専用ページでレンタルWi-Fiの申し込みができます。

ここで2つあるプランから1つを選択することになります。

【Step4】4日程度でホームルーターが送られてくる

Wi-Fiホームルーターは、申し込みから4日程度で送られてきます。

Wi-Fiルーターが送られてきたらすぐにネットの利用を開始できます。

NURO光Wi-Fiレンタルステップ4
▲現在は申し込みが殺到しているのか、
発送に2週間ほどかかるとのこと…

遅くても1週間~2週間ほどでホームルーターが届くはずです。

もしも「最大2か月500円プラン」を選んだ場合は、3日間で10GB以上使うと速度制限がかかりますので注意してください。

NURO光のレンタルWi-Fiはぼったくり?他のサービスより高い?

NURO光のレンタルWi-Fiサービスは以前であれば2ヶ月無料で利用できました。

おそらく利用者が多くなりすぎて、有料化したのだと思いますが、それでも1カ月目、2か月目は月額500円と割安で利用できます。

ただし、3ヶ月目以降は5,148円の月額料金が発生します。

思ったよりNURO光の開通に時間がかかった場合、3ヶ月目以降もWi-Fiホームルーターをレンタルすべきなのでしょうか。

他のレンタルサービスを利用したり、自分でモバイルWi-Fiサービスを契約した方が実は安い…といったことはないのでしょうか?

3ヶ月目からは他のWi-Fiルーターを考えるべき?

NURO光のWi-Fiレンタルサービスは、2ヶ月目までは安ければ月額500円で利用できます。

しかし3ヶ月目以降は月額5,148円の費用が発生する仕組みです。

では、3ヶ月目以降も工事を待つ場合は、他のWi-Fiサービスを検討すべきなのでしょうか。

Wi-Fiレンタルの大手「Wi-Fiレンタルどっとこむ」と比較をしてみましょう。

■NURO光レンタルWi-Fi
※最大2か月500円プラン

  • 1~2ヶ月目:500円/月
  • 3ヶ月目以降:5,148円/月

■Wi-Fiレンタルどっとこむ
※1日3GBで制限がかかるプラン

  • 1日レンタル:496円
  • 10泊11日:5,456円
  • 30泊31日:7,430円

Wi-Fiレンタルどっとこむは1日からWi-Fiルーターを借りることができます。

ただし、1ヶ月借りっぱなしになると、かなり割高です。
工事日はすでに決まっていて、「あと数日どうにかならないかな…」という場合もあるでしょう。

そういう場合は、Wi-Fiレンタルどっとこむのようなサービスを利用することで、安くインターネットを使えます。

開通工事を待たせてるクセに何で無料じゃないの?

ここまで解説した通り、NURO光のWi-Fiレンタルは500円とはいえ有料です。

しかも3ヶ月目以降は月額5,148円かかってきます。

ほとんどの場合、2ヶ月以内に開通できるとは思いますが、NURO光の工事は遅いことで有名で、繁忙期などは3ヶ月以上待たされることもあります。

「開通工事待たせているのにお金取るの…?」とすこしモヤモヤを感じる人もいるかもしれません。

NURO光レンタルWi-Fi有料
▲モヤモヤする人もいるかもしれないが、
NURO光のレンタルWi-Fiは有料サービス

そもそも工事を待たされないのがベストです。

無料で借りられるのが良いですが、無料にしてしまうと、「無料だし、とりあえず借りておくか」ということが起きかねません。

すると、本当に必要な人がWi-Fiルーターを借りられないような事態も発生するでしょう。

そういった事情から、NURO光はWi-Fiホームルーターのレンタルを有料にしているのでしょう。

開通工事までの期間が短い光回線一覧

NURO光の開通は申し込みから速くても2ヶ月ほどはかかるでしょう。
格安でWi-Fiルーターをレンタルできたとしても、通信速度や速度制限に不満がある人もいるはずです。

「NURO光でなきゃ絶対イヤ!」という人は以外は、NURO光以外の光回線も検討してみてください。

開通までの時間が短い回線としては、NTTフレッツ光の設備を使っている光コラボです。

光コラボ
▲NTTフレッツ光の設備を使った光コラボ
インフラとして整っているため開通までが早い

フレッツ光の回線設備は日本全国に張り巡らされ、契約者数も多いため、工事も比較的スムーズでしょう。

なにより、工事の回数が1回で済むため、日にちの調整がしやすいです。
申し込みから最短で2週間ほどで開通できることもあります。

■工事までの期間が短い光コラボ
サービス 月額料金 特徴
ドコモ光 戸建:5,720円
マンション:4,400円
docomoスマホとのセット割
最大105,000円のキャッシュバック
シェア率が約20%もある人気回線
ソフトバンク光 戸建:5,720円
マンション:4,180円
SoftBankスマホとのセット割
最大25,000円のキャッシュバック
IPv6高速ハイブリットで高速化を実現
ビッグローブ光 戸建:5,478円
マンション:4,378円
auスマホとのセット割
最大116,000円キャッシュバック
キャンペーンコードの入力が高額還元
GMO光アクセス 戸建:4,818円
マンション:3,740円
シンプルで安価な料金プラン
契約期間の縛りなし!違約解約金なし!
格安スマホを利用中の人にオススメ

●光コラボの関連記事

光コラボの最新キャッシュバックキャンペーン 【2025年】光コラボ最新キャッシュバック比較!絶対後悔しないキャンペーンは?! ソフトバンク光やドコモ光、So-net光プラスをはじめとした光コラボのキャッシュバック・キャンペーン情報をまとめました。フレッツ光の後継サービスとして登場した光コラボは窓口や回線によってキャンペーン内容が大きく異なります。このページでは、2021年の光コラ... 2025-04-16

まとめ:NURO光のWi-Fiレンタル、開通まで借りられるけど便利?

このページでは、NURO光のWi-Fiレンタルサービスについて解説しました。

NURO光では、開通工事待ちのユーザー向けに2ヶ月目まで月額500円でレンタルできるWi-Fiルーターを提供しています。

3ヶ月目以降は月額5,148円がかかりますが、ほとんど場合は3カ月かからずに開通ができるでしょう。

「ネット無し期間」が発生して困る人にとっては、便利なサービスと言えます。

まだNURO光に申し込みしていない場合は、キャンペーン特典選びに注意!

NURO光にまだ申し込みしていない場合、キャンペーン特典選びも重要です。

NURO光は別記事「 【完全版】NURO光で3万円以上のキャッシュバックをもらう方法まとめ」でも解説している通り、3万円を超える高額キャッシュバックを狙えます。

NURO光特設ページ
▲NURO光トップクラスの金額となる
無条件で78,000円をもらえる NURO光公式ページ

ただし、申し込みするキャンペーン特典を1歩間違えるとキャッシュバックをもらえなかったり、最悪の場合、悪質代理店にダマされて損をする危険もあるため、お得なキャンペーン特典をしっかり見極めて申し込みする必要があるでしょう。

●特設ページ: NURO光公式|特設ページ

NURO光キャンペーン比較 【最新】NURO光キャンペーン特典比較2025!一番熱いキャッシュバックはどれ?! NURO光キャンペーン特典・キャッシュバック情報を比較してまとめました。2023年現在、NURO光をお得に申し込むならキャッシュバック一択です。特典キャンペーン次第で4万円を超える高額キャッシュバックを受け取れます。このページでは今1番熱いNURO光特典キャンペー... 2025-04-01

関連記事
NURO光とauひかりの比較 【比較】NURO光とauひかり、どっちが良い?速度や料金をまるっと比較
NURO光
NURO光とauひかりは、どちらも非常に人気のある光ファイバーです。速度、料金、キャッシュバックで比べてみると、どちらが良いサービスと言えるでしょうか。速度で定評のあるNURO...
eo光のロゴ 【eo光 VS NURO光】関西で契約するならどっち!?速度・料金・特典をまとめて比較
NURO光
関西で人気のeo光ネットとNURO光を比較しました。モヤモヤしたらeo~♪のCMで人気のeo光ネット、下り最大2Gbpsで高速のNURO光の速度・料金・キャンペーン特典を比較すると、果たし...
NURO光は開通までどれくらい?遅い? NURO光の申し込み⇒工事⇒開通って何日かかる?時間かかるってホント?
NURO光
NURO光は開通までどらくらい時間がかかるのでしょうか?申し込み、工事、開通の一連の流れと開通日数の目安、使えるようになるまで何日かかるのかを解説しました。最大3ヶ月待つこ...
NURO光ダークファイバー NURO光はダークファイバーだから速い?そもそもダークファイバーって?
NURO光
NURO光とダークファイバーの関係について解説しました。下り最大2Gbpsの回線速度を誇る光回線、NURO光は、ダークファイバーを使ってサービスが提供されていると言われていますが、...
NURO光はマンションでも使えるの?NURO光forマンションの特殊な事情を解説 NURO光のマンションタイプは「特殊な条件」をクリアしないと契約不可?
NURO光
NURO光はマンションによって契約できるプランが変わります。通常、光回線には、一軒家向けの戸建てタイプ、集合住宅向けのマンションタイプがありますが、NURO光の場合は少し事情...