このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
eo光、障害多すぎ…原因と対処方法は?サポート問い合わせは無駄?
eo光で障害が起きて、「ネットに繋がらない」「めちゃくちゃ遅い…」と困った経験がある人もいるでしょう。
中には、「eo光、障害多すぎ…」と不満を抱えている人もいるかもしれません。
どんなサービスでも障害は起きてしまうものですが、eo光で障害が起きる原因や障害が起きた際の対処方法はどんなものがあるのでしょうか?
eo光の障害、原因と対処方法は? まずは、障害情報をチェックすべし! 原因(1)設備故障 原因(2)停電 原因(3)台風や地震などの自然災害 |
eo光、障害多すぎ…意外と多い?不満の声
ネット上には、「eo光、障害多すぎ…」という声もあります。
eo光は関西で高い人気を誇り、評判も良いです。
しかし、障害に関する不満の声は少なからず存在しています。
eo光障害多すぎ
— ゆいさん。 (@S_yui3) January 28, 2016
ムカつくしこんど解約したろ
eo光障害か?ダウンロード0.4Mbpsて pic.twitter.com/6w9yvTH5JH
— らま (@llama17) August 12, 2019
eo光さんまたネットワーク障害ですか?
— 酔い狐 (@yuikagumi) August 9, 2019
ほんとゴミ
eo光に限らず、サービスで絶対障害が起きない…ということはありえません。
しかし、eo光の障害はなぜ起こるのでしょうか?
障害が起こる原因や、万が一障害が起きてしまった場合の対処方法はあるのでしょうか?
eo光の障害、原因と対処方法は?
eo光の障害原因や、万が一障害が起きた時の対処法は何があるでしょうか?
「eo光、障害起きた…?」と思ったら、障害情報をチェックすべし!
「eo光、障害起きた…?」と思ったら、まずは障害情報をチェックしましょう。
eoユーザーサポート障害情報ページにて発生・経過・復旧情報を確認できます。 | |
0120-919-151に電話して自動音声で『1』⇒『8』を押すと自動音声で障害発生状況がアナウンスされます。 | |
Twitterにて、@eosupportのタイムラインを確認します。 | |
entry@mlinfo.eonet.jpに空メールを送信して登録すると、障害情報のメルマガが届きます。 | |
eo光サポートのLINEアカウントを友達追加しておくと、障害発生・復旧時にお知らせが届きます。 |
障害情報で「障害起きました」という情報が流れていたらネットに繋がらない・繋がりづらいのは障害が原因の可能性が高いでしょう。
万が一障害が起きてしまった場合、ユーザーができることはありません。
基本的に障害はユーザーのせいで起こることはなく、サービス提供側の設備で起きるものになるため、障害が発生してしまった場合には対処方法はなく、復旧を待つしかないのです。
原因(1)設備故障
障害原因の1つ目は、『設備故障』です。
サービス提供用のサーバーなどが何らかの原因で故障してしまったり、作業ミスなどによって正常にサービスが提供できない状況になると障害が発生します。
また、DDos攻撃などによってサーバーがダウンしてしまったり、遅延が起きてしまうようなケースも正確には故障ではありませんが、障害の原因となりえます。
原因(2)停電
障害原因の2つ目は、『停電』です。
自然災害や火災、送電線トラブルなどによって、データセンターや局舎などの設備で停電が発生した場合には障害になりサービスが正常に利用できなくなる可能性があります。
原因(3)台風や地震などの自然災害
障害原因の3つ目は、『台風や地震などの自然災害』です。
めったに起こるわけではありませんが、自然災害によって光ファイバーが断線したり、停電が発生したり、何らかの設備故障が起きた場合はサービスが利用できなくなります。
eo光で障害は起きてないっぽいぞ…の場合は、どうすればいい?
障害情報を見ても、「何も起きてないっぽいぞ…」という場合は、以下のトラブルシューティングを試してみましょう。
(1)機器の再起動
1つ目は、『機器の再起動』です。
パソコンやeo光多機能ルーターなど再起動が可能な機器を一通り再起動してみましょう。
機器類のプログラムが正常に動いていないことが原因でネットに繋がらない状況が起こることもあるため、再起動であっさり直るかもしれません。
(2)配線の確認
2つ目は、『配線の確認』です。
地味なところですが、掃除などによって機器を動かしてLANケーブルが抜けてしまうことはあるため、ちゃんとケーブル類が繋がっているかチェックしてみましょう。
また、LANケーブルの破損にも注意です。
何度も動かして折り曲げたり、家具などの下敷きになっていると断線してしまうこともあるため、破損してしまった場合は別記事「【LANケーブル大百科】太さ・カテゴリ解説・絶対失敗しない選び方は?」にて解説しているようにCAT6A以上のLANケーブルを用意するのが良いでしょう。
(3)ルーターのランプの状態を確認
3つ目は、『ルーターのランプの状態を確認』です。
機器類の再起動や配線確認をしても復旧しない場合、eo光多機能ルーターのランプを見て故障ではないか確認してみましょう。
電源を入れて10分ほど経ってからのランプ状態によっては故障が疑われます。
- 電源ランプが消灯(電源が入らない)
- アラームランプが赤点灯(故障)
- eo光ネットランプが赤点滅(接続失敗)
上記のようなランプが故障パターンで光っている場合や異常なし(原因不明)の場合は、eo光サポート(0120-919-151、9:00-21:00年中無休)に問い合わせてみましょう。
万が一故障の場合は機器交換対応などになります。
障害発生時はサポートに問い合わせても無駄?
eo光の障害情報で『現在障害発生中』という状況になってしまったら、復旧を待つしかないため、サポートに問い合わせてもあまり意味はありません。
当然使えないのは困るので、「いつ復旧しますか?」と聞きたくなったり、人によっては「使えないのは困る!どうなってるんだ」と文句の1つも言いたくなるでしょう。
しかし、サポートの人も『障害発生中です』『迷惑かけてごめんなさい』『復旧したら障害情報にてお知らせします』以外は何も言えず、問い合わせても障害は復旧しません。
問い合わせても無駄…は少し言い過ぎかもしれませんが、基本的にエンジニアが復旧作業を終えるまで待たなくてはいけないのが現実でしょう。
eo光、障害多すぎてもうヤダ!という場合は…?
あまりにも障害が多い場合は「ちゃんと料金払ってるんだから、使えないのは困る」「eo光、障害多すぎてヤダ!」と思う人もいるでしょう。
台風や地震などの自然災害による障害については、使えなかった分の減額措置などを講じてくれるなど、eo光側も誠意を持ってしっかり対応してくれています。
しかし、「もうヤダ!限界!」という場合は、サービス乗り換えを検討してみるのを1つの解決方法となるでしょう。
別記事「【決定版】違約金0円のネット回線ベスト3!」でも解説している通り、乗り換えする際に解約金を負担してくれるサービスもあるため、「障害多すぎてもうヤダ!」という場合は別サービスへ乗り換えを検討してみるのをオススメします。
●関連オススメ記事