このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
auひかりプロバイダ7社比較まとめ、プロバイダ次第では数万円も損!?
![]() |
![]() |

auひかりにはプロバイダが7社あります。
So-net、BIGLOBE、ASAHIネット、@TCOM、ニフティ、DTI、auonenet。

どこにするかは非常に悩ましいところ。
auひかりを契約する際は7社のいずれかを選ぶことになりますが、どこにするのがベストなのか、非常に悩ましいところです。
このページでは、auひかりの7社のプロバイダの違いを解説しました。
auひかりのプロバイダ7社比較、速度や料金に違いはある? 基本的に速度や料金に違いはない auひかりプロバイダの違いは『サービス』と『キャンペーン』 違い(1):サービスは大きく違う 違い(2):キャンペーンで数万円の差!? |
auひかりのプロバイダ7社比較、速度や料金に違いはある?
まずは、auひかりプロバイダ7社の速度・月額料金を一覧にまとめました。
![]() |
1Gbps |
戸建:2,880円 マンション:2,500円 ※割引キャンペーンを利用 |
---|---|---|
戸建:5,100円 マンション:3,800円 |
||
基本的に速度や料金に違いはない
auひかりプロバイダ7社は、基本的に速度や料金に違いはありません。
どこのプロバイダと契約しても、速度は最大1Gbps、月額料金は戸建:5,100円、マンション:3,800円~になるため、「速度や料金に違いはない」と言えるでしょう。

月額料金割引キャンペーンを提供。
例外的に、公式ページで 月額料金割引キャンペーンをやっているSo-net
なら、戸建:2,880円、マンション:2,500円の割引された料金でauひかりを利用可能です。
しかし、So-net公式ページ以外でSo-netに申し込みした場合は、割引キャンペーンは適用されないため、実質的にauひかりプロバイダ7社の速度や料金に違いはないと言えるでしょう。

auひかりプロバイダ7社比較、違いは『サービス』と『キャンペーン』
ここまで解説した通り、auひかりプロバイダ7社に速度や料金の違いはありません。
どのプロバイダで契約しても同じ速度スペックで、一部の例外(割引キャンペーンのあるSo-net)を除いて支払う月額料金もまったく同じになります。

サービスとキャンペーンは大きく違う。
しかし、違いもちゃんとあります。
7社のわかりやすい違いは、『サービス』と『キャンペーン』です。
7社のプロバイダそれぞれに大きな違いがあるため、auひかりプロバイダを選ぶ際は、サービスとキャンペーンを比較するのが良いでしょう。
auひかりプロバイダの違い(1):サービスは大きく違う
auひかりプロバイダ7社のサービスを一覧にまとめました。
![]() |
500円/月 |
500円/月 ※12ヶ月無料 |
|
---|---|---|---|
380円/月 ※3ヶ月無料 |
|||
500円/月 |
500円/月 ※3ヶ月無料 |
||
300円/月 ※2ヶ月無料 |
|||
500円/月 ※12ヶ月無料 |
|||
500円/月 |
570円/月 ※2ヶ月無料 |
無線LAN、セキュリティ(ウイルス対策ソフト)、auひかりV/X、それぞれのサービスの対応状況はプロバイダごとに大きく違います。
最大5Gbps/10Gbpsの超高速化オプションのauひかりV/Xは、限られたプロバイダのみ対応です。※auひかりV/Xについては、別記事「未来すぎ?!auひかりの5ギガ・10ギガプラン」にて解説しています。

4つのプロバイダしか対応していない。
そのため、「auひかりを速い速度で使いたい!」と考えている方は、対応プロバイダ(So-net、Biglobe、@nifty、au one net)のいずれかを選ぶ必要があるでしょう。
auひかりプロバイダの違い(2):キャンペーンで数万円の差!?
auひかりプロバイダ7社は、サービス以外にキャンペーンも違います。
キャッシュバックやキャンペーン特典(割引など)にはプロバイダ各社で大きな違いがあるため、どのプロバイダのキャンペーンを利用するかで数万円単位の差がつく可能性もあるでしょう。
![]() |
月額料金値引き 戸建:70,000円割引 マンション:0円割引 |
---|---|
50,000円 | |
38,000円 | |
10,000円 | |
5,000円 | |
なし | |
なし |
例えば、月額大幅割引キャンペーンを提供しているSo-netなら最大70,000円の高額割引を受けられるので、キャンペーンを提供していないauひかりプロバイダと比較すると、割引額分まるまる差がつきます。

しっかりお得なキャンペーンを選びたい。
多くの人にとって数万円の差は非常に大きいでしょう。
そのため、auひかりプロバイダを選ぶ際にキャンペーンは重要な判断材料と言えます。
●auひかりキャンペーンの関連オススメ記事

人気で選ぶならSo-netが断トツ1位!auひかりユーザーの6割が加入!
auひかりのプロバイダを選ぶ際、人気で選ぶのも良いでしょう。
現状、auひかりで1番人気があるのはSo-netです。
老舗プロバイダならではの高いサービスクオリティや、高額キャンペーンによってSo-netは高く支持されており、auひかりユーザーの6割はプロバイダをSo-netにしています。
auひかり×So-netのキャンペーン
月額料金 | 戸建て:5,390円(3カ月無料) マンション:4,180円(3カ月無料) |
---|---|
特典・キャンペーン内容 | ・キャッシュバック 最大70,000円 ・月額料金3カ月間無料 ・工事費実質無料 |
有料オプション | 加入は任意 |
その他特典 |
・So-netオプションサービス6カ月無料 ・高速サービス(10ギガ)利用料35カ月割引 |
特典・キャンペーン期間 | 4月1日~4月30日 |
公式ページ | So-net×auひかり
![]() |
auひかりのプロバイダで1番人気があるSo-net
So-netは、7社あるauひかりプロバイダの中でも1番人気があります。
So-netが提供する高品質なサービスやサポート、魅力的なキャンペーンは多くのユーザーから支持されており、auひかりユーザーの6割はSo-netに申し込みするほどの人気ぶりです。

6割以上の人がSo-netを利用している。
また、So-netは知名度も高いしっかりした上場企業です。
一部の悪質代理店で起きるようなキャンペーントラブルに巻き込まれる心配も一切ないため、「名前も聞いたことがない代理店で申し込むのは不安…」という方でも、So-netなら安心して申し込みできるでしょう。
auひかり×So-netのキャンペーンは『月額料金割引』
auひかり×So-netの『月額料金の大幅割引』キャンペーンは非常に強力で、戸建タイプなら合計70,000円、マンションタイプなら0円の高額割引を受けられます。
通常月額5,100円⇒2,880円に割引(3年間適用) 合計70,000円分の割引 |
|
通常月額3,800円⇒2,500円に割引(2年間適用) 合計0円の割引 |
戸建タイプなら3年間、マンションタイプなら2年間に渡って割引されるので、通常よりも安くauひかりを利用することが可能です。
非常に強力な月額料金の大幅割引キャンペーン
auひかり×So-netの『月額料金の大幅割引』キャンペーンは非常に強力で、戸建タイプなら合計70,000円、マンションタイプなら0円の高額割引を受けられます。
割引は戸建なら3年、マンションなら2年間受けられるので、格安料金でauひかりを利用可能です。

長期間に渡って割引され安く使える。
キャッシュバックをもらえるワケではありませんが、「キャッシュバックより料金安くして!」という人にとっては大きなメリットを感じられる特典と言えるでしょう。
So-net×auひかりについては、別記事「auひかり×So-netのキャンペーン!月額割引はauひかり最強のお得度?!」でも解説しているので、興味のある方はあわせてご覧ください。

まとめ:auひかりプロバイダ7社比較、プロバイダ次第では数万円も損!?
このページでは、auひかりのプロバイダ7社を解説・比較しました。
So-net、BIGLOBE、ASAHIネット、@TCOM、ニフティ、DTI、auonenetの7社ある、auひかりのプロバイダは、速度や料金に違いはありません。
しかし、サービスやキャンペーンはプロバイダごとに特色があり、このページの「auひかりプロバイダ7社比較、違いはサービスとキャンペーン」でも解説している通り、比較すると大きな違いがあるのがわかります。
どのプロバイダが良いと感じるかは人それぞれですが、選ぶキャンペーンによっては数万円単位で差がつくため、「どこでもいいやー」とテキトーに選ぶのではなく、しっかりお得なプロバイダを選ぶのがオススメです。
また、人気で選ぶならSo-netがauひかり人気No1プロバイダとなります。
インターネットプロバイダとしては超老舗となるSo-netは、高いレベルのサービスクオリティと高額特典を受けられるキャンペーンで人気を博しており、auひかりユーザーの6割はSo-netを選ぶほどの人気ぶりです。

●So-netのauひかりキャンペーン解説記事

![]() |
![]() |




