【比較】auひかり×So-netのキャンペーンは2種類!どっちが良いの?!
![]() |
![]() |
●重要なお知らせ●
auひかり×So-netのキャンペーンはバージョンアップし、現在はこのページで解説しているものとは別のキャンペーンが提供されています。
auひかり×So-netの新しいキャンペーンについては、別記事「【最新】auひかり×So-netのキャンペーン比較!」にて解説しているので、そちらをご覧ください。
So-netは、auひかりユーザーの約6割が利用する、1番人気のプロバイダです。
老舗ならではのサービス内容や親切なサポートはもちろん、auひかりの中でもトップクラスの高額キャッシュバックや豪華な特典内容も人気の秘訣と言えるでしょう。
そんなSo-net公式ページには、2つのキャンペーンが用意されており、どちらか好きな方を選ぶことができます。
auひかり×So-netの2つのキャンペーンは、それぞれどのような内容なのでしょうか。
また、どちらがどれくらいお得なのでしょうか?
So-net公式ページのキャンペーンは2種類
auひかり×So-netでは、2種類のキャンペーンが行われています。
1つ目は、インターネット回線の定番キャンペーンとも言える『キャッシュバック』。
もう1つは、auひかりの月額料金が安くなる『月額料金の大幅値引き』です。
(1)キャッシュバックキャンペーン
auひかり×So-netのキャッシュバックキャンペーンでは、ホーム(戸建)タイプ、マンションタイプともに0円のキャッシュバックが受け取れます。
別記事「auひかりプロバイダキャンペーン比較」でもご紹介していますが、So-netは、auひかりのプロバイダの中でも最も高額なキャッシュバックを提供しています。
・キャンペーン |
|
---|---|
0円 | |
38,000円 | |
最大30,000円 | |
10,000円 | |
5,000円 | |
なし | |
なし |
また、auひかり代理店から申し込む際、So-netと同じ水準のキャッシュバックを受け取りたい場合は、オプションサービスなどに加入しなければいけないため、「auひかりの申し込みだけでキャッシュバックが欲しい」と考えている方にはSo-netのキャッシュバックキャンペーンはうってつけと言えるでしょう。
(2)月額料金の大幅値引きキャンペーン
月額料金の大幅値引きキャンペーンは、文字通り、月額料金の値引きが受けられます。
通常、auひかりの月額料金はKDDIが決めているため、値引きされることはありません。
しかし、So-netでは特別に月額料金の値引きキャンペーンが用意されています。
値引きキャンペーンを受けることにより、ホーム(戸建)タイプなら契約から3年間は月額2,980円、マンションタイプなら契約から2年間は月額1,800円でauひかりを利用できます。
↓ 月額料金2,980円 ※契約から3年間 |
↓ 月額料金1,800円 ※契約から2年間 |
値引きキャンペーンの注意点は、値引きが終了した後は通常の月額料金に戻ることです。
値引きが終了した後は通常の月額料金に戻るため、ホームタイプは月額4,900円、マンションタイプは月額3,800円の請求になります。
本来の月額料金に戻るだけなので別に損をするワケではないですが、値引き金額が大きい分、割高に感じてしまうかもしれないので、値引きが終了するタイミングで別の回線への乗り換えを検討しても良いかもしれません。
2つのキャンペーン、どちらがお得?
高額キャッシュバックと月額料金の大幅値引き、どちらも魅力的なキャンペーンですが、2つのキャンペーンはどちらがお得と言えるでしょうか。
ホーム(戸建)タイプ、マンションタイプのそれぞれで、キャンペーン内容を比較しました。
auひかり×So-netのキャンペーン比較:ホーム(戸建)タイプの場合
キャンペーン |
キャンペーン |
|
---|---|---|
750×30ヵ月割引=22,500円 ★合計:67,500円 |
2,020円×12ヶ月=24,240円 1,900円×13ヶ月=24,960円 ★合計:72,520円 |
ホーム(戸建)タイプの場合、5,000円ほど月額大幅値引きキャンペーンがお得になります。
キャッシュバックキャンペーンでは、キャッシュバックの0円+750円×30ヶ月(22,500円)、合計で67,500円がお得になる金額です。
そして、月額大幅値引きキャンペーンでは、1,900円~2,120円の値引きを3年間受けられ、金額にすると72,500円がお得になります。
どちらのキャンペーンもお得になる金額はかなり高額です。
しかし、比較してみると、ホーム(戸建)タイプなら月額大幅値引きキャンペーンの方がお得と言えるでしょう。
auひかり×So-netのキャンペーン比較:マンションタイプの場合
キャンペーン |
キャンペーン |
|
---|---|---|
1,250×24ヵ月割引=30,000円 ★合計:75,000円 |
★合計:48,000円 |
マンションタイプの場合、キャッシュバックキャンペーンの方が27,000円もお得です。
キャッシュバックキャンペーンでは、キャッシュバックの45,000円と1,250円×24ヶ月(30,000円)の割引で、合計75,000円お得になります。
次に月額大幅値引きキャンペーンでは、2,000円×24ヶ月の値引きを受けられるため、合計48,000円がお得になる計算です。
比較してみると、キャッシュバックキャンペーンの方が27,000円もお得になるので、マンションタイプの方は、キャッシュバックキャンペーンを選んだ方が良いでしょう。
auひかり×So-netのキャンペーン比較:まとめ
2つのキャンペーンを比較した情報をまとめました。
- ホーム(戸建)タイプ ⇒ 月額料金の大幅値引きキャンペーン
- マンションタイプ ⇒ キャッシュバックキャンペーン
ホームとマンション、どちらで申し込むかによってお得になるキャンペーンが違うので、申し込みする際はキャンペーン選択を間違えないようにしましょう。
なお、別記事「auひかり×So-netの申し込み手順を全部解説」では、ちょっと入力項目が多い、So-netの申し込みページについて解説しています。
So-net公式ページは『安心感』がある
auひかりの申し込み窓口の中には、悪質な代理店などもあるため、時に契約トラブルに発展してしまうこともあります。
悪質な代理店では、最初に提示していたキャッシュバックをもらえない、勝手にオプションサービスに契約された、最初の説明と違うサービスに契約させられたなど、やっかいな契約トラブルに巻き込まれる恐れがあるのです。
↑は、2015年に消費者センターに寄せられた相談TOP3。
しかし、So-net公式ページでは、契約トラブルに巻き込まれるリスクはありません。
So-netは世間的にも広く名が知れた有名企業で、auひかりのプロバイダサービスを提供している会社になるので、そこに直接申し込みができるのは、大きな『安心感』があると言えるでしょう。
なお、誤解があるといけないので補足しますが、代理店=悪質というワケではありません。
ちゃんとしている、優良代理店もたくさん存在します。
※優良代理店については、別記事「auひかり最新キャンペーン比較」でも解説しています。
そのため、ちゃんとした代理店を選べばまったく問題はありません。
それでも「代理店は名前も聞いたことがないし、不安…」という方は、So-net公式ページから申し込みするのが良いでしょう。
キャンペーン内容 | 月額料金の大幅割引 戸建:94,336円割引 マンション:78,531円割引 |
---|---|
ひかり電話 | 追加キャッシュバックなし |
有料オプション | 加入は任意 |
その他特典 |
・セキュリティ12ヶ月無料 ・PCサポート12ヶ月無料 |
キャッシュバック合計 |
月額料金の大幅割引 戸建:94,336円割引 マンション:78,531円割引 |
キャンペーン期間 | 2022年6月1日~6月30日 |
公式ページ | So-net×auひかりキャンペーン
![]() |
●auひかり×So-netの関連記事


![]() |
![]() |




