1. ホーム
  2. キャンペーン
  3. インターネット回線の代理店の見分け方

インターネット回線の代理店、良い・悪いを見分ける5つのポイント

ネット回線代理店を見分け方

インターネット回線代理店の『良い』『悪い』を見分けるのは簡単ではありません。

なぜなら、どの代理店も「うちが1番お得」というスタンスだからです。
自信満々に説明されると、お得度ゼロのキャンペーンを提供している代理店や、場合によっては悪質代理店ですら「ん~、良い代理店なのかな…」と錯覚してしまいます。

では、本当に『良い代理店』を見分ける方法はあるのでしょうか?
このページでは、インターネット回線代理店を見分ける5つのポイントを解説しました。

■目次

そもそも、ネット回線の代理店って何?

ネット回線代理店の良い・悪いを見分ける5つのポイント (1)キャンペーンは正直でわかりやすい? (2)キャッシュバック金額は適切?裏はない? (3)サイトはSSL化されてる? (4)キャッシュバックは早くもらえる? (5)質問にちゃんと答えてくれる?

まとめ:ネット回線代理店の良い・悪いを見分ける5つのポイント

そもそも、ネット回線の代理店って何?

そもそもネット回線の代理店は何なのでしょうか?

代理店は、プロバイダなどの代わりにお客さんを獲得するのが仕事

ネット回線代理店の仕事は、お客さんの獲得です。

プロバイダや回線業者は自分達で営業活動はしません。
CMやネット広告を出すくらいはしますが、電話営業をしたり、量販店で直接お客さんを集めたりすることはしないため、お客さんを集める役割となる代理店が必要となります。

悪質代理店
▲代理店は、お客さんを集めるのが商売。
中には強引な営業をする悪質代理店もいる。

代理店は、プロバイダや回線業者に代わって営業電話をかけたり、ホームページを開設して独自キャンペーンなどでお客さんを集めるのが商売です。

代理店がお客さんを集めると、プロバイダなどから報酬をもらえます。
しかし、報酬を目当てに強引な営業をする代理店=悪質代理店もおり、そういった代理店によってトラブルが起きることも珍しくありません。

悪質代理店とのトラブルは、誰でも巻き込まれる危険性がある

ここ数年で悪質代理店の被害に遭う人が爆発的に増えています。

実際、国民生活センター(消費者センター)には、インターネット回線の契約・キャンペーンのトラブル相談が殺到しており、多くの人々が被害に遭っている状況です。

ネット回線契約トラブル相談
▲消費者センターの相談件数の集計データ。
ネット回線絡みのトラブルはTOP3入りしている。

こういった契約トラブルには、誰でも巻き込まれる可能性があります。

別記事「【危険】ネット回線業者の悪質手口!」でも解説している通り、悪質代理店の勧誘手口はどんどん巧妙化しているため、「自分は大丈夫でしょ」と思っていても餌食になる危険性があるでしょう。

インターネット回線の代理店、良い・悪いを見分ける5つのポイント

インターネット回線の代理店、良い・悪いを見分ける5つのポイントを解説しました。

(1)キャンペーンは正直でわかりやすい?

1つ目のポイントは、『キャンペーンは正直でわかりやすい?』です。

わかりやすいかというのは、個人の主観もあるため定義するのは簡単ではありません。
しかし、『そのサービスに申し込みして、キャッシュバックをいくらもらえる?』が、代理店のページを見たら一目瞭然であるのが望ましいでしょう。

NNコミュニケーションズ のページ。
キャッシュバック金額が一目瞭然でわかる。

逆にトップページには、『10万円キャッシュバック!』と書いてあるのに、細かく調べたら厳しい条件が設定されていたり、申し込みしてからアレコレ条件を出してくるようなキャンペーンは正直ではない悪質キャンペーンと言えます。

(2)キャッシュバック金額は適切?裏はない?

2つ目のポイントは、『キャッシュバック金額は適切?裏はない?』です。

キャッシュバック金額は、高額なほどうれしいでしょう。
しかし、サービスごとにリスクなく受け取れる金額の相場は決まっており、相場を大きくハミ出るような場合には、間違いなく裏があると思った方が良いです。

2023年03月現在、各主要インターネット回線でリスクなく受け取れるキャッシュバックの最高額をまとめました。

■主要インターネット回線のキャッシュバック上限
キャンペーン窓口
キャッシュバック金額
光コラボ
(フレッツ光)
ソフトバンク光×アウンカンパニー
36,000円
auひかり
NNコミュニケーションズ
70,000円
NURO光
NURO光公式
35,000円
WiMAX2+
GMOとくとくBB×WiMAX
23,000円
Softbank Air
NEXT(ネクスト)
30,000円

上記表の金額以上のキャッシュバックはリスクがあります。
大量の有料オプション契約必須』『人の紹介を強制』『関係ないサービス(ウォーターサーバーなど)に契約』といった厳しい条件を突きつけられ、最終的にトラブルになったり損をすることになるでしょう。

不自然に高額なキャッシュバックは危険
▲不自然に高額なキャッシュバックは危険。
相場を知らないと簡単にダマされてしまう。

キャッシュバック金額は高ければ高いほどうれしいものです。
しかし、悪質代理店はそんなユーザー心理を逆手に取って、『ぱっと見の金額は高いけど、裏があるキャンペーン』を提供していることが多いため、ダマされないようにするのが大切となります。


●高額キャッシュバック関連の記事
【比較】ネット回線別、高額キャッシュバックまとめ!
NURO光の高額すぎるキャッシュバックは危険!ダマされないためには!?
auひかり高額キャッシュバック特集

(3)サイトはSSL化されてる?

3つ目のポイントは、『サイトはSSL化されてる?』です。

SSLとは、通信を暗号化する仕組みのことです。
以前はネットショッピングくらいでしか利用されていませんでしたが、通信内容の盗聴やハッキングを防ぐために、現在ではあらゆるWebページへのSSL導入が推奨されています。

代理店サイトでは、申し込みする際に名前や住所、場合によってはクレジットカード情報を入力するため、 SSL対応していないような代理店は、お客さんの個人情報を軽く見ていると言えるでしょう。

(4)キャッシュバックは早くもらえる?

4つ目のポイントは、『キャッシュバックは早くもらえる?』です。

ネット回線のキャッシュバックの受け取り時期は、プロバイダや回線業者の公式ページだと開通から3ヶ月~半年程度、代理店だと1ヶ月~1年程度になります。

キャッシュバック70%の人が忘れる
▲もらえるのに半年以上かかる場合、
70%以上の人が忘れてしまうと言われている。

もらえるまで時間がかかると、多くの人が忘れてしまいます。
一説には、もらえるまでに半年以上かかるキャッシュバックについては、70%以上の人が忘れてしまうそうです。

悪質代理店の場合、キャッシュバックに半年~1年かかります。
こんなにも受け取りに時間をかけているのは、悪質代理店が『キャッシュバックの受け取り忘れを狙っているから』です。

キャッシュバックの受け取り忘れ
▲悪質代理店は、受け取りに時間をかけて、
キャッシュバックの受け取り忘れを狙っている。

お客さんにキャッシュバックを払わなければ、悪質代理店の儲けが増えます。
そのため、時間をかけたり、手続きを複雑にすることでキャッシュバックを支払わないようにしているのです。

逆に、優良代理店のキャッシュバックは早いです。
例えば、 NNコミュニケーションズ なら最短1ヶ月、 NEXT(ネクスト) なら最短2ヶ月しかかからず、しかも受け取り手続きも必要ないため、パソコンやネット回線に詳しくない人でも確実にキャッシュバックを受け取れます。


●関連おすすめ記事
70%の人が忘れる!?支払いに時間がかかるキャッシュバックは危険!?

(5)質問にちゃんと答えてくれる?

5つ目のポイントは、『質問にちゃんと答えてくれる?』です。

例えば、 auひかり代理店NNコミュニケーションズ はサポートにも力を入れており、サービスや料金、キャンペーンについての疑問も丁寧に答えてくれます。

悪質代理店のサポートは不親切
▲悪質代理店のサポートは超不親切。
いい加減な回答や、たらい回しも多い。

その一方で、悪質代理店は不親切です。
超基本的な質問には答えてくれますが、いい加減な回答だったり、たらい回しにされることも多く、ちゃんと質問に答えてくれません。

当然、何か困った際の対応も不親切で、キャッシュバックの受け取り方を聞いたら「最初に説明の紙(メール)を送ったからそれを見てくれ、無くしてたら知らない」という冷たい回答しかしてくれない悪質代理店もたくさんいます。

まとめ:ネット回線代理店の良い・悪いを見分ける5つのポイント

このページでは、ネット回線代理店の良い・悪いを見分けるポイントを解説しました。

ネット回線代理店は、たくさん存在しています。
その中には、お得なキャンペーンを提供している『良い代理店』もあれば、ユーザーをダマして喰い物にするような『悪い代理店(悪質代理店)』もいるので、テキトーに代理店を選ぶとヒドい目にあうかもしれません。

代理店の良い・悪いを見分けるには、このページの「インターネット回線の代理店、良い・悪いを見分ける5つのポイント」でも解説しているポイントをチェックするのがオススメです。

■ネット回線の代理店、良い・悪いを見分けるポイント

  • キャンペーンは正直でわかりやすい?
  • キャッシュバック金額は適切?裏はない?
  • サイトはSSL化されてる?
  • キャッシュバックは早くもらえる?
  • 質問にちゃんと答えてくれる?

ただし、本当に良い代理店を見分けるのは簡単ではありません。

代理店の数は非常に多いため、途中で「どこの代理店が良いのか、迷った…!」となる可能性もあるでしょう。

当サイトでは、各種回線のキャンペーン情報を集めて、比較・解説しています。
万が一「どこが良いかわからない…」となってしまった際には、以下の別記事にて優良代理店情報を解説しているので、高額キャッシュバック狙いの方、お得なキャンペーンを見つけたい方はあわせてご覧ください。

光コラボ(フレッツ光)の最新キャンペーン、優良代理店情報

光コラボの最新キャッシュバックキャンペーン 【2023】光コラボ最新キャッシュバック比較!絶対後悔しないキャンーンは?! ソフトバンク光やドコモ光、So-net光プラスをはじめとした光コラボのキャッシュバック・キャンペーン情報をまとめました。フレッツ光の後継サービスとして登場した光コラボは窓口や回線によってキャンペーン内容が大きく異なります。このページでは、2021年の光コラ... 2022-12-08

auひかりの最新キャンペーン、優良代理店情報

auひかりキャンペーン比較 【目利き厳選】auひかりキャンペーン比較!今月の最強キャッシュバックは? auひかりの最新キャンペーン・キャッシュバック情報を比較しました。auひかりは高額キャッシュバックや豪華特典を狙えますが、いつまで経ってもキャッシュバックを受け取れないような詐欺まがいの悪質キャンペーンも少なくありません。このページでは、数多くのキャ... 2023-02-08

NURO光の最新キャンペーン、優良代理店情報

NURO光キャンペーン比較 【最新】NURO光キャンペーン特典比較2023!一番熱いキャッシュバックはどれ?! NURO光キャンペーン特典・キャッシュバック情報を比較してまとめました。2022年現在、NURO光をお得に申し込むならキャッシュバック一択です。特典キャンペーン次第で4万円を超える高額キャッシュバックを受け取れます。このページでは今1番熱いNURO光特典キャンペー... 2023-02-08

モバイルWi-Fi系回線の最新キャンペーン、優良代理店情報

モバイルWi-Fiのキャンペーン モバイルWi-Fiキャンペーン比較2021!今、最高にお得なのは?! 最新のモバイルWi-Fiキャッシュバック・キャンペーン情報を比較しています。人気のWiMAX2+、ポケットWi-Fi、格安のモバイルWi-Fi、人気を伸ばしている設置型WiMAX2+やSoftbank AirといったあらゆるモバイルWi-Fiサービスの最高にお得なキャンペーン情報を毎月更新し... 2021-08-05

関連記事
インターネット回線代理店の見分け方 インターネット回線の代理店、良い・悪いを見分ける5つのポイント インターネット回線の代理店の良い、悪いを見分けるポイントを解説しました。どこが良い代理店なのか、逆にどこが悪い代理店なのかを見分けるのは簡単ではありません。キャンペー...
auひかりNintendo3DSキャンペーン 【ゲーマー歓喜】auひかりのキャンペーンなら3DSが2台も手に入る!? auひかりのNintendo 3DSキャンペーンはあるか?を解説しています。インターネット回線によっては定番のキャッシュバック以外にもゲーム機やパソコン・家電プレゼントキャンペーン...
auひかり×DTIのキャンペーン auひかり×DTIのキャンペーンってどう?お得に見えるけど、じつは…? DTIは、auひかりプロバイダの1つです。高額なキャッシュバックなども行っていますが、他のプロバイダ、代理店のキャンペーンと比較して、DTIはどれほどお得と言えるでしょうか。...
NURO光の価格comキャンペーン 【比較】価格comのNURO光特典キャンペーン、月額1円は大ウソ!?実際は全然お得じゃない? 価格comのNURO光特典キャンペーンを解説、公式・代理店特典キャンペーンと比較しました。実質費用1円/月と書いてある価格コムに嘘偽りはないのでしょうか?戸建・マンションミニで...
ソネットde受取非対応銀行口座 ソネットde受取の手続き方法を図解!対応銀行口座や期限切れの対処は?!
キャンペーン
NURO光公式ページ、So-net光公式、auひかり(So-net)のキャッシュバックは、ソネットde受取を利用して受取手続きをすることになります。このページではソネットde受取の手続きの流...