auひかり代理店25の正体!最大13万円還元は本当にもらえるの?胡散臭くない?
![]() |
![]() |

auひかり代理店25(トゥエンティファイブ)。
キャンペーンページでは、『最大13万円還元!』の高額特典が目を引きます。
「auひかりで高額キャッシュバックをもらいたい」という方なら、ちょっと気になる13万円大幅還元ですが、はたして本当にもらえるのでしょうか?
このページでは、auひかり代理店25の会社概要、提供しているキャンペーンの詳細について解説しました。
代理店25以外のauひかりのキャンペーンが知りたい方はこちら
auひかり代理店25の正体!どこにある会社?胡散臭い?
auひかり代理店の株式会社25(トゥエンティファイブ)は、福井県にある会社です。
株式会社25(トゥエンティファイブ) | |
髙島 健介 | |
福井県福井市栂野町15-1-2 | |
0120-722-466 | |
info-mobile@kddi-hikari.com | |
10:00~20:00 年末年始、夏季休暇中除く | |
なし |
株式会社25には、会社ホームページはありません。
そのため、 auひかりのキャンペーンページに書かれている以上の情報は不透明な部分もありますが、どうやら同じ会社住所の大手ネット回線代理店ALL CONNECT(オールコネクト)の子会社のようです。

▲株式会社25は、業界最大手の代理店
ALL CONNECTの子会社の模様。
オールコネクトは、業界最大手の代理店。
一般的な知名度は決して高くないかもしれませんが、株式会社25をはじめ、数多くの代理店を傘下に持っています。ある程度出自がしっかりしている、とも言えるので、そう考えると『株式会社25に変な胡散臭さはない』と考えても差し支えないでしょう。
では、株式会社25のキャンペーンは、良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
株式会社25のauひかりキャンペーン、キャッシュバックは5万円以上?!
株式会社25では、以下のauひかりキャンペーンを提供しています。
キャッシュバック | 41,000円 |
---|---|
ひかり電話 | あり |
有料オプション |
※以下のサービスに加入で金額UP※ ・セキュリティセットプレミアム ・BIGLOBEお助けサポート ・あんしんバックアップ ・エンジョイプラス ・暮らしのあんしん相談 |
その他条件 | プロバイダをビッグローブ指定 |
キャッシュバック合計 | 最大66,000円 |
公式ページ | |
auひかり申し込みで41,000円キャッシュバック、13.1万円は本当にもらえる?
株式会社25のキャッシュバックはauひかり電話への加入で、41,000円です。
そこにauひかり公式の新スタートサポートキャンペーン(他社回線でかかった解約金の負担キャンペーン)や、オプション加入の条件付きのキャッシュバックで合計最大13,1000円還元されます。
13,1000円はauひかりトップクラスに高額な特典金額です。
魅力的に感じる人もいるかもしれませんが、このページの「株式会社25の13万円還元、本当にもらえる?」でも解説している通り、誰でも簡単にもらえるワケではありません。
キャッシュバック条件は、プロバイダ指定+有料オプション加入で少し厳しめ
株式会社25のキャッシュバック条件は、プロバイダ指定+有料オプション加入です。
別記事「auひかりプロバイダ7社比較まとめ」でも解説していますが、auひかりには7社のプロバイダが存在しており、25ではビッグローブと契約する必要があります。
また、5つの有料オプションへの加入も必要です。
638円 | セキュリティソフト | |
522円 | パソコンやスマホの電話サポート | |
550円 | データバックアップサービス | |
539円 | 会員制優待クーポンサービス | |
748円 | 暮らしの電話相談サービス、保険 | |
インターネット端末補償 | 550円 | パソコン、タブレットの補償 |
上記のサービスをすべて契約すると月額3,483円になります。
auひかりの月額料金(戸建5,390円~、マンション:4,180円~)+3,483円がかかることになるため、「高額な月額料金は払いたくない」という場合は、必要ないオプションを解約する必要があるでしょう。
当然ですが、有料オプションの解約を忘れてしまった場合、auひかりの月額料金+有料オプション料金が請求されてしまいます。
もしも解約を数ヶ月に渡って忘れていた場合には、決して少なくない料金を支払うことになるため、「オプション解約、絶対に忘れない自信がある」という方でないと、少し厳しい条件という見方もできるでしょう。
キャッシュバックの受け取り方法は問い合わせないとわからない…
株式会社25のキャッシュバックは、開通後に別途25が指定する手順に従って、申請を行う必要があります。

よくある質問には問い合わせるように書いてある
重要なキャッシュバックの受け取り方ですが、申し込みページに詳細は書かれていません。
以前は、申請をすることで開通から10ヶ月後にキャッシュバックがされるとわかったのですが、現在はそのあたりは曖昧な情報しかわからないようになっています。
よくある質問には、以下の回答がありました。
Q:キャッシュバックについておしえてください。
A:キャッシュバックについてお申し出のあったお客様に対し、現金を直接口座にお振込みいたします。詳しいキャッシュバックの方法や時期等はお問合せください。
株式会社25の13万円還元、本当にもらえる?他のauひかりキャンペーンと比較してお得なの?
株式会社25では、最大13,1000円還元キャンペーンを実施しています。
auひかりの中でも群を抜いた超高額特典ですが、『13万円を受け取るのは簡単ではない』と思った方が良いです。
13.1万円を受け取るためには、
(1)auひかり申し込み
(2)プロバイダをビッグローブにする
(3)有料オプションに6つ契約
(4)auひかりスタートサポートで最大金額の65,000円をもらう
この4つの条件をすべてクリアする必要があります。
『(1)auひかり申し込み』と『(2)プロバイダをビッグローブにする』は、申し込むだけなので難しくありません。
しかし、月額料金が高くなりかねない『(3)有料オプションに6つ契約』と、高額な違約金や工事費の精算が前提となる『(4)auひかりスタートサポートで最大金額の65,000円をもらう』については、極めて厳しく感じる人も少なくないでしょう。

難しく感じる人も少なからずいるかも。
条件を満たせれば問題なく13.1万円を受け取れますが、「難しいのはよくわからない」「誰でも確実にキャッシュバックをもらえる方がいい」という方については、他のauひかりキャンペーンと比較して決めるのがオススメです。
他のキャンペーンと比較すると、25は条件面で不利かも…
別記事「auひかり最強キャンペーン比較!」でも解説している、他のauひかりキャンペーンと比較しました。
So-net
![]() |
★初年度基本料金980円/月 ★キャッシュバック |
GMOとくとくBB
![]() |
戸建:80,000円 マンション:80,000円 |
NNコミュニケーションズ
![]() |
戸建:70,000円 マンション:70,000円 |
|
41,000円 |
上記の表は、auひかりネットとauひかり電話へ加入した場合のキャッシュバックや特典の還元額です。
この条件だと、代理店25の還元額はすこし少ないのがわかります。
高額キャッシュバックと親切サポートで人気の GMOとくとくBB
と比較すると、金額は代理店25の方が39,000円も少額です。

キャッシュバック条件を満たせれば高額に…
代理店25はすべての条件を満たせれば、かなり高額な金額が受け取れます。
しかし前述したように、キャッシュバック条件を比較してみても25は他の窓口と比べて少し不利かもしれません。
25では、キャッシュバックを増やす条件に6つの有料オプションに加入必須です。
解約忘れなどによって月額料金が高額になってしまう危険性があります。
So-net
やGMOとくとくBBなどの場合は、有料オプションへの加入は必要ありません。
●関連オススメ記事

受け取り時期で比較すると、25の受け取りは遅いと言える
また、受け取り時期を比較しても、25は他のauひかりキャンペーンより遅いと言えるでしょう。
So-net
![]() |
★初年度基本料金980円/月 ★キャッシュバック |
キャッシュバックは10ヶ月後 |
NNコミュニケーションズ
![]() |
戸建:70,000円 マンション:70,000円 |
|
GMOとくとくBB
![]() |
戸建:80,000円 マンション:80,000円 |
|
|
41,000円 |
このページの「株式会社25のauひかりキャンペーン」でも解説している通り、25のキャッシュバックはauひかり開通から10ヶ月後の受け取りでした。
いま現在は、公式ページで確認がとれないので定かではありませんが、最低でもそれくらいの期間はキャッシュバックの受け取りを待つ必要があるでしょう。
一方で、他のauひかりキャンペーンは割引なら即時適用、キャッシュバックやプレゼントなら1週間~1ヶ月後に受けることができるため、25よりも圧倒的に早い時期に受け取れます。
●関連オススメ記事

まとめ:auひかり代理店25の正体!ちゃんとキャッシュバックをくれる会社?
25のキャッシュバックは、auひかりトップクラスの金額です。
他のauひかりキャンペーンと比較しても金額は互角以上になるため、高額キャッシュバックをもらいたい人なら興味を持てる内容とでしょう。
しかし、25ではキャッシュバックを高額にする条件として6つの有料オプション(合計月額3,483円)への加入をしなくてはいけません。
他のauひかりキャンペーンと比較すると条件面で不利と言えるかもしれません。
25自体は大手ネット回線代理店のALL CONNECTの子会社となっているため、会社としては胡散臭いワケではありませんが、キャッシュバック条件が厳し目なため、しっかり他のauひかりキャンペーンと比較・検討するのがオススメです。
●関連オススメ記事

![]() |
![]() |




