【月額割引】Asahiネット×auひかりのキャンペーンはすごいの?!
![]() |
![]() |
Asahiネットってどんなプロバイダ?
Asahiネット(アサヒネット)は、1988年よりサービスを提供している、歴史あるプロバイダです。
朝日新聞社系列のプロバイダで、月額料金の安さに定評があります。
そんなAsahiネットは、auひかりのプロバイダとしてもサービスを提供していますが、はたしてどのようなキャンペーンを実施しているのでしょうか。
auひかり×Asahiネットのキャンペーン
auひかり×Asahiネットでは、以下のキャンペーンを実施しています。
キャッシュバック | なし |
---|---|
ひかり電話 | 追加キャッシュバックなし |
他社解約金負担分 | 最大30,000円 |
有料オプション | 加入は任意 |
紹介キャッシュバック | なし |
その他特典 |
・戸建:毎月1,400円割引 ・マンション:毎月2,000円割引 ・カスペルスキーが2ヶ月無料 |
キャッシュバック合計 | なし |
公式ページ | auひかり×Asahiネット公式ページ |
Asahiネットはキャッシュバックなし!
Asahiネットの公式ページでは、キャッシュバックキャンペーンは行われていません。
auひかりの申し込みはもちろん、オプションサービスなどへ申し込んでもキャッシュバックをもらうことはできないのです。
他社回線の解約金を最大3万円まで負担してくれる
別記事「auひかり乗り換えキャンペーンって?」でも解説している通り、ASAHIネットでは、他社回線の解約にかかったお金を負担してくれます。
負担してくれる金額は、戸建タイプなら最大15,000円、マンションタイプなら最大30,000円までです。
最近のインターネット回線契約は、2年~5年単位が一般的です。
複数年使い続ける契約にすると月額料金が安くなったり、工事費が実質無料になるなどのメリットもある反面、契約期間中に解約すると高額な違約金を請求されてしまいます。
違約金なしで解約するには、数年に1度ある契約更新月に解約手続きをする必要がありますが、なかなかタイミングを合わせることは難しいため、こういった乗り換えサポートで他社の解約金を負担してくれるのは、非常にありがたいと言えるでしょう。
ただし、この乗り換えサポートは、まるまる3万円がもらえるワケではありません。
あくまで、他社回線でかかった解約金を3万円(戸建の場合は1.5万円)を上限に負担してくれるサポートなので、かかった分以上の金額はもらえません。
また、かかったお金が負担分以上の場合は、自己負担になります。
Asahiネットでは、月額料金の割引が受けられる
Asahiネットでは、キャッシュバックはありませんが月額料金の割引が受けられます。
割引される金額は、ホーム(戸建)タイプで1,400円×35ヶ月、マンションタイプで2,000円×23ヶ月です。
1,400円×35ヶ月 |
1年目: 2年目: 3年目: 4年目以降:4,900円 |
|
2,000円×23ヶ月 |
1年目: 2年目: 3年目以降:3,800円 |
上記表の通り、ホームタイプなら1年目3,700円、2年目3,600円、3年目3,500円で利用可能です。
割引がなくなる4年目以降は、4,900円に値上がりしてしまいますが、その頃には他社回線に乗り換えして別のキャンペーンを受けるのが良いでしょう。
マンションタイプでは、2,000円×23ヶ月の割引が適用されるので、2年間は毎月1,800円でauひかりが利用できます。
どちらもかなり高額な割引が受けられるため、「月額料金を抑えたい」と考えている方にはAsahiネットはオススメと言えるでしょう。
カスペルスキーが2ヶ月無料
auひかり×Asahiネットでは、カスペルスキーが2ヶ月無料で利用できます。
カスペルスキーは、セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)を使える月額480円の有料オプションです。
カスペルスキーについては、別記事「ウイルス対策ソフト、カスペルスキー」でも解説していますが、ロシア生まれの世界的にも高く評価されているセキュリティソフトです。
カスペルスキーは、Windows、Mac、Androidに対応しており、1つの契約で3台までインストールできるので、便利なオプションと言えるでしょう。
なお、金額的には カスペルスキー公式ページ
で、年間ライセンスを購入した方がお得になるため、無料期間が終わってソフトが気に入ったなら、年間ライセンスを購入した方が良いかもしれません。
auひかり×Asahiネットキャンペーンの注意点!
auひかり×Asahiネットのキャンペーンにはいくつか注意点があります。
キャッシュバックなしはちょっとなぁ…
ここまでご説明したとおり、Asahiネットにはキャッシュバックがありません。
インターネット回線を契約する際には、キャッシュバックに期待している人も多いため、まったくキャッシュバックがもらえないのは考えものです。
他のauひかりプロバイダや、多くの代理店ではキャッシュバックを実施しているところがほとんどなので、比較するとAsahiネットのキャッシュバックは見劣り感が否めないでしょう。
Asahiネット以外では、以下のようなキャッシュバックが実施されています。
NNコミュニケーションズ
![]() |
64,000円~70,000円 |
NEXT
![]() |
40,000円~47,000円 +無線LANプレゼント |
例えば、auひかりの代理店 NNコミュニケーションズ
では、auひかり申し込みで最大70,000円のキャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバック0円(Asahiネット)と70,000円(NNコミュニケーションズ)では、比べるまでもなくNNコミュニケーションズの方がお得と言えるでしょう。
また、auひかりの人気代理店 NEXT(ネクスト)
では、最大47,000円のキャッシュバックに加えて、高速無線LANルーターもプレゼントされます。
▲ auひかり代理店NEXT
では、
キャッシュバックと無線LANをもらえる。
このように、Asahiネット以外では高額なキャッシュバックがもらえるため、「auひかりでキャッシュバックをたくさんもらいたい!」と考えている方は、So-netやNEXTなどの代理店を利用するのが良いでしょう。
月額料金の割引は、毎月安く使いたい人には良い
Asahiネットは、元々月額料金が安いことに定評のあるプロバイダです。
既にご説明した通り、auひかりにおいてはホームタイプなら1,400円×35ヶ月の割引、マンションタイプなら2,000円×23ヶ月の割引が受けられます。
auひかり×Asahiネットのキャッシュバックは0円のため、その部分は残念ですが、月額料金で値引きを受けられる点は大きなメリットで、「キャッシュバックとかいらないから毎月の料金を安くしてほしい!」という方にとってはうってつけと言えるでしょう。
しかし、割引が受けられるのは一定期間だけです。
ホームタイプなら36ヶ月目以降、マンションタイプなら24ヶ月目以降は通常料金となり、割引が効かない分、月額料金がハネ上がったように感じてしまうでしょう。
そのため、割引期間が終わったら、忘れずに他社回線に乗り換えして別のキャンペーンを受けた方が良いかもしれません。
まとめ:auひかり×Asahiネットのキャンペーン
auひかり×Asahiネットのキャンペーンについてまとめました。
- キャッシュバックはなし
- 1,400円~2,000円の月額料金値引きがある
- セキュリティソフト2ヶ月無料
Asahiネットのキャンペーンは、キャッシュバックを捨てて月額料金の値引きに特化した思い切った内容です。
キャッシュバックが欲しい方にはオススメできませんが、月額料金を安く抑えたい方なら、検討する価値があるでしょう。
ただし、割引は一定期間しか受けられません。
割引期間が終わると月額料金が上がってしまうので、割引が終わるタイミングでしっかり別の回線に乗り換える必要があるでしょう。
●auひかりのキャンペーン関連記事


![]() |
![]() |




