1. ホーム
  2. キャンペーン
  3. auひかり×au one netのキャンペーン解説

auひかり×au one netのキャンペーン「本家」ならではのお得はあるの?

■目次

au one netってどんなプロバイダ?

auひかり×au one netのキャンペーン

auひかり×au one netのキャンペーン注意点

au one netのキャンペーンは、お得?それとも、微妙?

au one netってどんなプロバイダ?

au one net(エーユーワンネット)は、auひかりを提供しているKDDIが提供するプロバイダです。

KDDIの前身会社であるDDIが提供していたプロバイダサービスDIONから続くサービスで、2007年にau one netにサービス名称を変更しました。

au one netは、言うなれば、auひかりの「ご本家プロバイダ」とも言えますが、はたしてどのようなキャンペーンを実施しているのでしょうか。

auひかり×au one netのキャンペーン

auひかり×au one netでは、以下のキャンペーンを実施しています。

キャッシュバック5,000円
ひかり電話追加キャッシュバックなし
他社解約金負担分最大30,000円
有料オプション加入は任意
紹介キャッシュバックなし
その他特典 ・au WALLETのポイント還元
・セキュリティソフト2ヶ月無料
キャッシュバック合計5,000円キャッシュバック
公式ページauひかり×au one net公式ページ

au one netのキャッシュバックは5,000円!

au one netの公式ページからauひかりに申し込みすると、5,000円のキャッシュバックが受け取れます。

5,000円のキャッシュバックは、auひかりに申し込みだけでもらえるため、オプションサービスなどへの加入は必要ありません。

他社回線の解約金を最大3万円まで負担してくれる

別記事「auひかり乗り換えキャンペーンって?」でも解説していますが、au one netでは、他社回線の解約にかかったお金(違約金や工事費の残債)を最大3万円まで負担してくれます。

インターネット回線では、2~5年単位の契約が一般的です。
数年単位の契約を結ぶと、月額料金が安くなるなどのメリットがある反面、契約期間中に解約を行うと高額な違約金が請求されてしまいます。

数年に1度ある契約更新月なら解約金がかからずに解約することも可能ですが、なかなかタイミングを合わせることは難しいため、このような乗り換えサポートキャンペーンがあるのは、auひかりへ乗り換えしやすくなるでしょう。

契約更新のタイミングは数年に1度しか来ないため、解約を無料で行うのはなかなか難しいと言えます。
しかし、このような他社回線の解約金負担制度があれば、auひかりへの乗り換えもしやすくなるでしょう。

解約金負は、まるまる3万円がもらえるワケではないので注意が必要です。
あくまで他社回線の解約金を3万円を上限に負担してくれる制度にになるため、かかった分以上の金額はもらうことはできません。

また、他社回線の解約が3万円を超えてしまった場合、足が出た分は自己負担になります。

au WALLETのポイントが貯まる

au one netでは、毎月の利用金額に応じて、au WALLETのポイントが貯まります。

au WALLETは、auのポイントサービスです。
1ポイント1円で、全国のコンビニやスーパー、au携帯・スマホの月額料金に利用できます。

ポイントの還元率は、1000円の利用につき10ポイントです。
そのため、auひかりのホームタイプ(月額5,200円)の場合は50ポイント、マンションタイプ(4,100円)の場合は40ポイントが毎月還元されます。

■auひかりのポイント還元率
還元ポイント
auひかりホームタイプ
月額5,100円の場合
50ポイント還元
auひかりマンションタイプ
月額4,100円の場合
40ポイント還元

なお、au WALLETのポイントは、100円単位の還元は行っていません。
例えば、月額料金が5,000円だった場合は50P還元されますが、4,999円だった場合は40Pの還元となります。

auひかり(au one net)のポイント還元だとたいした金額ではないですが、au WALLETのポイントは、au携帯・スマホの月額料金の支払いやコンビニでの利用でも貯まっていくので、1年も利用すればちょっとした金額になる可能性もあるでしょう。

セキュリティソフトが2ヶ月無料で使える

auひかり×au one netでは、セキュリティソフトが2ヶ月無料で利用できます。

au one netのオプションサービス『安心ネットセキュリティ(月額300円)』は、セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)が利用できるサービスです。

安心ネットセキュリティの機能
▲安心ネットセキュリティには、様々な機能が搭載。

安心ネットセキュリティは、防御性能が世界的にも高く評価されているセキュリティソフト、カスペルスキーのOEM版で、Windows、Mac、Androidに対応、1つの契約で3台までインストールできます。

auひかり×au one netキャンペーンのここに注意!

auひかり×au one netのキャンペーンにはいくつか注意点があります。

auひかり本家なのにキャッシュバックが少ない…

au one netのキャッシュバックは5,000円になりますが、ハッキリ言ってあまり高額とは言えません。

他のauひかりプロバイダや、代理店では40,000円を超えるキャッシュバックもあるため、そういったキャンペーンと比較するとau one netのキャッシュバックはイマイチな感じと言えるでしょう。

■auひかり高額キャッシュバック(2023年03月版)
キャンペーン窓口
キャッシュバック・特典
NNコミュニケーションズ 64,000円~70,000円
NEXT(ネクスト) 40,000円~47,000円
+無線LANプレゼント
※「auひかり最新キャンペーン比較」より抜粋。

上記表は、人気の高いauひかり代理店のキャンペーンですが、いずれも4万円を超える超高額キャッシュバックを受け取ることができます。

では、auひかりの本家、au one netのキャンペーンと比較すると、どちらがお得でしょうか?

■au one netとNNコミュニケーションズのキャンペーン比較
au one net
NNコミュニケーションズ
キャッシュバック
5,000円
70,000円
その他特典
・セキュリティソフト2ヶ月無料
・au WALLETのポイント還元
・セキュリティソフト12か月無料
・PCサポート12か月無料

2つのキャンペーンのキャッシュバック金額を比較すると、au one netが5,000円、それに対してNNコミュニケーションズは、最大70,000円のキャッシュバックを受け取れます。


NNコミュニケーションズ では、
最大70,000円もキャッシュバックがもらえる。

2つのキャンペーンを比較すると、比べるまでもないですが、NNコミュニケーンズの方が圧倒的に高額なキャッシュバックをもらえるのがわかります。

au one netは、auひかりを提供しているKDDIのプロバイダです。
まさにauひかりの本家とも言えますが、ハッキリ言ってそこまでキャンペーンに力を入れてないようで、NNコミュニケーションズのようにしっかりキャッシュバックを行っているような代理店と比較すると、申し込むメリットを感じない人も多いかもしれません。

au WALLETのポイント還元率が微妙

au one netでは、月額料金に応じたau WALLETへのポイント還元ががあります。

還元率は1,000円につき10ポイント、つまり1%ということになります。
一般的にこのようなポイントサービスでは、還元率1%であれば、100円につき1ポイント還元することが多いですが、au one netでは、1,000円につき10ポイントしか還元してくれません。

そのため、ポイントが貯まりづらいのです。

au携帯・スマホを利用してれば、そちらもau WALLETにポイント還元されますが、仮に毎月8,000円分ポイントがついたとしても、毎月貯まるポイントはauひかり分と合わせて120~130ポイント(120~130円分)前後になります。

そのため、1年で貯まるのは1,200~1,300ポイント(1,200円~1,300円分)にしかなりません。

この金額が高いか安いかは人それぞれになると思いますが、もうちょっと貯まリやすい方がユーザーとしてはうれしいのではないでしょうか。

まとめ:auひかり×au one netのキャンペーン

auひかり×au one netのキャンペーンについてまとめました。

■auひかり×au one netのキャンペーンまとめ

  • 5,000円のキャッシュバック
  • au WALLETのポイントが貯まる
  • セキュリティソフト2ヶ月無料

au one netのキャンペーンは、少額ながらキャッシュバックあり、ポイント還元あり、セキュリティも2ヶ月無料と色々あるものの、auひかりの「本家」としては大人しめの内容となっています。

特にauひかりに契約する際、キャッシュバックに期待している人も多いので、そういった方はau one netにあまり魅力を感じないかもしれません。

信頼性も高い本家があまりにも高額なキャッシュバックでお客さんを集めると、他のプロバイダや代理店が困ることもあるので、そういった兼ね合いから大人しめなキャンペーン内容となっているとも考えられます。


●auひかりのキャンペーン関連記事

auひかりキャンペーン比較 【目利き厳選】auひかりキャンペーン比較!今月の最強キャッシュバックは? auひかりの最新キャンペーン・キャッシュバック情報を比較しました。auひかりは高額キャッシュバックや豪華特典を狙えますが、いつまで経ってもキャッシュバックを受け取れないような詐欺まがいの悪質キャンペーンも少なくありません。このページでは、数多くのキャ... 2023-02-08
auひかりの代理店 【比較】auひかり人気代理店一覧まとめ、本当にお得なキャンペーンはどれ? auひかりの代理店キャンペーンを比較・解説しました。auひかり代理店はたくさん種類がありますが、お得なところもあれば、ビミョーなところもあり、キャンペーン次第で数万円単位の差がつく可能性もあります。特に詐欺まがいの悪質代理店にダマされてしまうと、損を... 2023-02-07

関連記事
NURO光代理店のブリンクコミュニケーションズロゴ 【53,000円】ブリンクコミュニケーションズのNURO光キャンペーン特典は危険!? NURO光代理店のブリンクコミュニケーションズでは、53,000円のキャッシュバックを実施中です。あまり聞いたことがない代理店ですが、ブリンクコミュニケーションズのキャッシュバ...
NURO光フルマークス 【NURO光】代理店フルマークスのキャンペーン特典は高額だけど…罠あり!? NURO光の代理店フルマークスでは、58,000円~83,000円もの超高額キャッシュバックが受け取れますが、リスクはないのでしょうか?このページでは、NURO光の代理店フルマークスのキ...
NURO光公式ページのキャッシュバック NURO光のキャッシュバックは公式サイトがベスト?キャンペーンまとめ NURO光では、公式ページのキャッシュバックキャンペーンが非常に人気があります。サービス提供元に直接申し込みできる安心感と高額なキャッシュバックを両立したNURO光公式ページ...
auひかり×NEXTキャンペーン auひかり×NEXTのキャンペーンを解説!最大5.2万円キャッシュバックは、全員もらえる?
キャンペーン
auひかり代理店のNEXT(ネクスト)では、最大5.2万円のキャッシュバックを受け取れます。かなり高額なキャッシュバックと言えますが、有料オプション加入なしで全員もらえるのでしょ...
NURO光キャッシュバック NURO光キャッシュバック窓口の比較!リスクなしで高額なのは…? NURO光の高額キャッシュバック特典キャンペーン窓口比較まとめです。2020年現在、NURO光で高額なキャッシュバックが受け取れる窓口の情報を徹底調査、比較しまとめました。NURO光...