1. ホーム
  2. Wi-Fiとは?

Wi-Fiとは?

※この記事の内容は古いものとなります。
Wi-Fiについての最新記事は、「無線LANとWi-Fiは別物!?」などをご参照ください。

無線LANの代用語として、Wi-Fi(ワイファイ)という言葉を頻繁に聞いたことがあると思います。 ですが、Wi-Fiという言葉はそもそも無線LAN自体を意味する言葉ではありません。

Wi-Fiとは「Wireless(=無線の) Fidelity(=忠実性)」の略称で、 無線LAN機器同士の、相互接続性を認証した機器への名称です。

つまり、簡単に説明するとWi-Fiとは「無線LAN機器が 別の無線LAN機器と問題なく接続できる」ということが証明された証になります。

無線LANが商品化された当初は、各メーカーが違う規格を利用しており、別のメーカーの無線LAN機器と 接続できない問題がありました。

この問題を解決するために Wi-Fi Allianceと呼ばれる団体が各メーカーの無線LAN製品を 認定し承認された製品だけが、Wi-Fiブランドを取得することにより、無線LAN機器同士の互換接続を 保障出来るようにしました。

Wi-Fiの承認された製品には「Wi-Fi CERTIFIED」と呼ばれるロゴを製品のパッケージに表示することができます。

Wi-Fi CERTIFIED

現在大手メーカーで販売している無線LAN機器のほとんどはWi-Fi Allianceの認定を受けており、Wi-Fiと呼ぶことができます。
無線LANルータやパソコンの無線LAN子機だけではなく、PSPやNintendoDSなどのゲーム機にも Wi-Fi認証された無線LAN子機が標準で装備しているため、それらのゲーム機で無線に接続することに対し、 「Wi-Fi接続とする」と言うことができます。

プロバイダと回線事業者の違いへ⇒
関連記事
知ってとくするネットのコラム 知って得するインターネットコラム
ホーム
知って得するインターネットの情報をまとめました。ネット関連の雑学からキャンペーン情報までさまざまな記事のリンクをまとめています。お得にネットを利用するためには、多くの...
プロバイダ変更でメールを残す方法 プロバイダ変更でメールアドレスを残す方法、アドレスを変えるのはやっぱり面倒?
ホーム
プロバイダ変更でメールアドレスを残す方法を解説しました。各プロバイダごとにメールアドレスだけ残してプロバイダや回線サービスを変更する方法はあるのでしょうか?また、プロ...
無線LANルーターの選び方 回線速度をフル活用できる無線(Wi-Fi)ルーター、3つの条件!おすすめの選び方は?
ホーム
無線LAN、Wi-Fiルーターの選び方をご紹介!初心者の方にもわかりやすく、簡単に選べるように解説しています!BUFFALOやNECの、おすすめ無線LANルーターの解説も掲載しています。無...
優良サポートプロバイダはどこ?親切に対応してくれるサービスは…?
ホーム
プロバイダを選ぶ際、安さやキャンペーン特典だけではなく、サポート体制も重要な要素の1つとなっています。いくら安いプロバイダを選んでもサポートがしっかりしてないとトラブル...
光ファイバー(光回線)って何? 光ファイバー(光回線)って何?サービスの見つけ方・選び方のポイント
ホーム
光ファイバーってそもそも何でしょうか?光回線=速いという理解をしている方は多いと思いますが、いったい何なのか?ということはなかなか知らないかもしれません。知られざる光...